『ROW現像のソフトについて』のクチコミ掲示板

2009年12月 4日 発売

オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

「オリンパス・ペン E-P2」とパンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月 4日

  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットのオークション

『ROW現像のソフトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ROW現像のソフトについて

2010/04/09 05:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

クチコミ投稿数:72件

ROW画像の現像、画像処理ソフトでなにかいいものがあれば教えていただけませんでしょうか?
オリンパスのスタジオ2とかは使いやすいですか?そこそこ安い値段でいいものがあればお教え下さい。
あと液晶モニターで見た画像とプリントアウトした画像で色合いの雰囲気が違う場合はカラーマネッジメントなどのソフトが必要ですか?

皆様はどのようにしておられますでしょうか?ご教授いただければ幸いです

書込番号:11207906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/04/09 05:39(1年以上前)

RAW現像ならシルキーピックスがそんなに高くないし、操作も覚えやすく、新しいカメラへの対応も迅速だと思います。
SILKYPIX Developer Studio 4.0

http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:11207933

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/09 06:57(1年以上前)

こんにちは オッカム。 様

私は,マッキントッシュのバージョンですが,OLYMPUS Studio 2を使用しています。 もともとウインドウズのソフトと思われるような使い勝手で,使いやすくはないのですが,仕上がりは一番写真らしい仕上がりになるために気に入っています。

その他,アップルのAperture,SILKYPIX Developer Studio 3.0.app,PhotoshopCS4と持っていますが,オリンパスの製品の仕上がりが一番気に入っています。 ただし,撮影に失敗したときなどは,SILKYPIX の助けを借りたこともありました。

また,ディスプレイは三菱のRDT262,キャリブレーションにはSpyder3というものを使っています。 ただし,キャリブレーションはアップルのシステムのものでもあまり変わりありませんでした。 知人のウインドウズPCのディスプレイをSpyder3で行ったら,マックの画面のような色になってしまい,すっかり様子が変わりましたので,もしウインドウズPCをお使いなら,購入する価値はあると思います。

書込番号:11208021

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/04/09 09:17(1年以上前)

先ずは 純正ソフト!
純正ソフトだけが、カメラの設定を反映し、設定の変更、OFFが可能ですからね。
その上での、他社ソフト購入が良いと思います。

書込番号:11208265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/09 12:35(1年以上前)

最近は30日使用限定の体験版があるから、それを試してみては?
使用期限内なら何の制限もないので、しっかり試すことができます。
SILKYPIXもあるはず。
現像・画像処理専用ではないけど、Adobe Photoshop Lightroom 2というのもあり体験版あります。

オリンパスのスタジオ2
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/soft/index.html

Adobe Photoshop Lightroom 2
http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/

書込番号:11208753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/04/09 13:40(1年以上前)

こんにちは。

Adobe Photoshop Lightroom 3(beta 2)がアップされました。

http://www.adobe.com/jp/joc/pslr/pslr3_beta2/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100323_356343.html


beta 1を使ってましたが英語版でしたので今回のは日本語にも対応してます。

https://www.adobe.com/cfusion/entitlement/index.cfm?e=labs%5Flightroom3
6/30まで使えますし、Adobe IDは日本のAdobeで取得できます。

動作が軽くRAW調整機能はPs CS4と同じで使いやすいですよ。

書込番号:11208944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/04/09 19:57(1年以上前)

皆様大変ご親切なご回答ありがとうございます。

OLYMPUS Studio 2かSILKYPIX Developer Studio 3.0.appあたりをお試しで試してみたいと思います
OLYMPUS Studio 2は本屋で使い方のマニュアル本(OLYMPUS デジタル一眼レフ RAW現像 ウルトラテクニック)がでていたのでそちらを購入しようかと考えています

カラーマネッジメントはSpyder3 PRO で頑張ってみようと思います。モニターも買い替えたほうがいいのでしょうか?現在はサムスンのT260を使用しています。プリントアウトするとどうしても全体的に黄色っぽくなってしまいます。このような問題は先の商品(Spyder3 PRO)のみで解決できますか?

一眼デビューして間もなくコンデジではほとんどプリントアウトすることもなかったので気にンらなかったのですがプリントアウトなどしだすといろいろ気になることが出てきました。

書込番号:11209993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/10 19:31(1年以上前)

> Adobe Photoshop Lightroom 3(beta 2)がアップされました。
こいつのノイズリダクション、凄いです。
ノイズ軽減-輝度のスライダーを動かしてビックリ。

http://www.photographyblog.com/reviews/olympus_ep1_review/sample_images/
ここからISO3200と6400をDLして試しました。

4/3系は高感度に弱いと言われるけど、十分だと思えてきた。

書込番号:11214501

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月 4日

オリンパス・ペン E-P2 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング