新車価格帯(メーカー希望価格)
キムコ レーシング150iのコンテンツ



東京モーターショーにて展示してました。
KYMCO JAPANの方によると、来年1月から日本で販売するようです。
最初は70台入れるそうです。
日本仕様はライトスイッチ削除、排ガス規制でマフラー触媒により少し出力ダウン。
価格は398000円を予定しているようです。
シグナス125と同サイズで、水冷180cc。
SSC水平ハンガーシステム搭載。
原二サイズ最強か!?
フリーウェイ250が無くなってからをミドルサイズの速いマシンが無いのでかなり期待してます。
書込番号:13866984
 3点
3点

レーシング180がそんなに早く発売されるとは驚きました。私は愛車スペイシー100が盗難に会い、代わりのスクーターを探している最中でした。いっそのこと高速にも乗れる、コンパクトタイプを検索中でした。すぐにでも予約したいですね。貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:13867082
 1点
1点

バイク久しぶりオヤジさん
2chのスレでは、レーシング125、150があまり売れてないので日本での発売はないというのが主流だったので、モーターショーに展示されていてびっくりしました。
ただ公式発表では無いので間違いがあったらごめんなさい。
ホームページのカタログにはレーシングキング180が載ってますね。
今後の正式発表が楽しみです。
書込番号:13867332
 1点
1点

車重138kgと250cc並みの重さですが、このサイズとバッティングするのは SportCity Cube 250i.e.
あたりでしょうか。
http://shopping.pchome.com.tw/?m=item&f=exhibit&IT_NO=CGAE7V-A57145778&SR_NO=CGAE7V
http://www.kaneban.jp/aprilia/aprilia_spo250_000.html
両車のり比べてみたいものです。
書込番号:13867789
 1点
1点

自由道さん
後は価格の問題ですね。
150→180で9万円アップ。
スポーツシティ250だと更に8万円アップ(計17万円アップ)。
250までを視野に入れるなら250クラス最速のファントム250も検討したい。
すると更に12万円アップ(計29万円アップ)。
レーシングキング180がそれなりの加速があって、最高速120km位でて100km巡航が容易ならば、代理店の数と費用対効果から一番優れたミドルスクーターになります。
はたして実力はどうなんでしょう。
発売後のインプレッションが楽しみです。
欲をいうならば乗り出し価格40万以下ならば最高なのですが。(汗)
書込番号:13868490
 1点
1点

SALTBEACHさん
確かに価格が違いますが、実際の乗り出し価格だと外車の場合割と値引き率が大きいので差がそれほどは大きく
ならないかもしれませんね。
SportCity Cube 250i.eはDGカンパニーで公道で乗らせてもらったのですが、加速が良くてDGカンパニーの月村さんの話ですと
加速はファントムMAXと変わらないようです。
どちらを選ぶにしても空冷のまま180ccにボアアップしたシグナスでは熱的に厳しいので悪くありませんし、なによりも
改造、加工の類をして速くしなくてもいいのが125cc排気量アップ車との違いでしょうか。
150ccから180ccにボアアップしたシグナスでは燃費も20km近辺のようですし、改造費もクランクケース加工及び工賃などを
考えると最初からこれらの車両にしておくほうがいいですね。http://www.chameleon.cx/topic-2.html
書込番号:13868535
 2点
2点

自由道さん
改めて最近のミドルスクーターを調べたら、ファントムマックス250は販売終了してるのですね。(汗)
SportCity Cube 250は速くてミドルサイズでお手頃。250スクーターではとても良さそうです。
ただメットインスペースが残念なほど小さいようですね。
シグナスも250cc程のボアアップキットが出ているようですが、いかんせん耐久性が心配です。
将来的にはレーシングのサイズのまま(メットインスペースも)、250ccが出ることを期待します。
書込番号:13868593
 1点
1点

SALTBEACH様へ
実は私はSALTBEACH様のこのスレがあるまで国産の250ccスクーターを見ながらどれにしようかと考えていました。しかし、やはりどれもが大き過ぎて踏ん切りがつきませんでした。買い物に行って駐車場にも困らなく、高速道路にも乗れるコンパクト型スクーターを探していました。それならば海外製のスクーターはどうかと探していて、たどり着いたのがレーシング150Fiでした。そしてレーシングキング180が発売されるかもしれないとの情報。本当に感激しました。もしすぐに日本に発売されなくても気長に待つように致します。でもやはりすぐに発売してほしいです(笑)。
書込番号:13871102
 0点
0点

バイク久しぶりオヤジさん
見た目やツーリングの大きさより、気軽な足から中距離まで使えるオールマイティーミドルスクーターは、実用性高いですからね。
都市型駐輪場に入り、車検がなく維持費が安く、高速も走れる。
サイズは全長2m以下で、排気量126〜250、フラットステッブ&コンビニフック、シート下トランク。
ビッグスクーターのようにクルージングの快適性は無いものの、買い物から通勤、高速使った中距離。
レーシング150や180はそれを可能にするミドルスクーター。
キムコジャパンの方が嘘を言う必要ないでしょうから、年明けに発売の発表になると思います。
もし購入されたら、インプレッションよろしくお願いします。
書込番号:13871624
 2点
2点

僕も欲しいです!最初150FI検討してましたがこのサイトみて180がでるとは!本当にそこいらの250かもれる位速ければ最高なんですがとりあえず250ほどでかいバイクは欲しくなかったので原付サイズに近くていざとゆう時に高速乗れて100キロ普通に出るバイク探してたのでまさにこれは最高です!都内某バイク屋で本体35万で売り出してました。詳しい情報がわかる方が(インプレなど)いれば教えてほしいです。
書込番号:14075130 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

カイヤんぐ様へ
私も全く同様の考えで首都圏のバイク屋さんで、モーターショーに展示されていた同色と同じ青色を12月中旬に予約しました。
150のスモーク色のウインドシールドとリアキャリアが装着出来るかもしれないとのことでしたので、お願いし、乗り出し価格46万円です。端数は切ってもらいました。結局、お願いしたシールドとリアキャリアは150用とサイズが違い、台湾国内で使用されている180用のものを付けてもらうことにしましたので価格は上がります。
納車予定は、2月中旬か下旬予定です。
楽しみに待っているしだいでございます。
納車されたら報告されていただきますので楽しみにお待ちください。
書込番号:14081299
 2点
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「キムコ > レーシング150i」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   乗っている最中の振動について | 6 | 2012/07/12 10:53:05 | 
|   計器のランプの点灯のしかたがおかしいときがあるのですが | 2 | 2012/06/08 9:53:45 | 
|   Racing King 180予約しているようです | 4 | 2012/01/25 14:36:23 | 
|   Racing King 180 | 10 | 2012/01/29 8:13:13 | 
|   リアBOX | 6 | 2011/03/26 23:48:30 | 
|   これから購入! | 8 | 2011/03/27 0:19:16 | 
|   ガソリン計について | 13 | 2010/11/07 21:32:40 | 
|   レーシング150Fiについての情報を... | 5 | 2010/10/28 0:10:21 | 
|   乗っている方へ デジタル速度計について質問です | 20 | 2010/06/17 0:00:49 | 
|   全て込みで 309,000円でした。 | 0 | 2010/05/17 19:26:43 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)














 
				

 








 

 





 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 




 
 
 
 
 

 
 
 
 


