『こんな写真が撮れました!』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『こんな写真が撮れました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

こんな写真が撮れました!

2010/03/12 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5
機種不明

白猫の口が2つ

E-PL1のAFに動体追従AFというんでしょうか!追尾AFで猫を撮ったらAFがジコジコ言って落ち着かずかまわずシャッターを切ったら白猫の口が2つになりました。
虎縞の猫をなめているところだったのですがこれはどうなんでしょう!

追尾AFは動画用のAFと捉えて静止画ではあまり使用しないほうがいいんでしょうかね。



書込番号:11073302

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/12 12:13(1年以上前)

こんにちは
こちらのカメラに限らず、グレーの被写体はAFが苦手です。

書込番号:11073352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/03/12 12:30(1年以上前)

里いもさん!返信ありがとうございます!

写真がブレてるとかじゃなくてですね。くっきり口が2つのような気がしませんか?

口の動きがぶれてるんじゃなくて舌を出してなめてるところとなめ終ったところが一枚の写真に同時に写ってるように見えるんですけど違うんでしょうか。

動きが流れてるのなら普通だと思いますけど!

ある意味ブレずにちゃんと写ったとも言えるかも知れません!

書込番号:11073435

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/12 12:54(1年以上前)

現物や現場を見ていないので、何とも言えませんが、光量不足などでSSが遅くなった可能性もあると思います。

書込番号:11073512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/12 12:55(1年以上前)

被写体の色とシャッター速度との関係で猫の頭の上下動にシャッターの開始と終了動作がタイミング良く重なったんだと思いますが。
違ってたらゴメンナサイ。

書込番号:11073517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2010/03/12 13:19(1年以上前)

>口が2つになりました

単に、そう見えるだけでは!?
つまり、長く伸びた舌が、顎の下に見えている・・・のではないでしょうか?
 他の部分がブレたり2重になったりしていないので、被写体ブレとは考えられませんし、
 マルチストロボでもない限り、最初と最後の状態だけで、途中の状態が全く写らない
 ということは、ありえないと思います。

いずれにしても、AFモードとは全く関係ないと思いますよ。

なお、このような質問をされる場合は、ぜひとも、Exif 情報を残した写真をアップされるよう、お勧めします。

書込番号:11073591

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2010/03/12 13:27(1年以上前)

普通に考えるとシャッターが開いてる時間の中で、ネコの動作が有ったけれど移り込んでる状態にあった時間が一番長かったというところでしょうね。。

書込番号:11073611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/03/12 14:59(1年以上前)

当機種
機種不明

情報出てるかな?

フォトショップの画像です!

里いもさん
>現物や現場を見ていないので、何とも言えませんが、光量不足などでSSが遅くなった可能性もあると思います。

シャッタースピードは速く無かったですね!ブレ何ですかね!

みやたくさん
>被写体の色とシャッター速度との関係で猫の頭の上下動にシャッターの開始と終了動作がタイミング良く重なったんだと思いますが。

非常に稀なケースだったってことですね!そうかもしれませんね!

メカロクさん
>なお、このような質問をされる場合は、ぜひとも、Exif 情報を残した写真をアップされるよう、お勧めします。

情報が消えていますね!投稿し直します!またフォトショップ上での情報画面も載せておきますのでよろしくお願いします。


写真とロードさん
>普通に考えるとシャッターが開いてる時間の中で、ネコの動作が有ったけれど移り込んでる状態にあった時間が一番長かったというところでしょうね。

やっぱりこの考え方が普通ですかね。首の動きのストロークも短いし途中が流れても最初と最後がきちっと写りこんでいたならばこんな感じになりますかね!

この撮影のときにずっとジコジコAFが言ってたのは関係ないんですかね!

書込番号:11073880

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/03/12 15:05(1年以上前)

 顎と首毛の隙間が口に見えるという事ですか?
 それ程のブレでもないし、何も不思議な所はないように思えます。

書込番号:11073901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2010/03/12 16:10(1年以上前)

>現物や現場を見ていないので、何とも言えませんが、光量不足などでSSが遅くなった可能性もあると思います。

>被写体の色とシャッター速度との関係で猫の頭の上下動にシャッターの開始と終了動作がタイミング良く重なったんだと思いますが。

>普通に考えるとシャッターが開いてる時間の中で、ネコの動作が有ったけれど移り込んでる状態にあった時間が一番長かったというところでしょうね。

何れも、考えられませんね。
 *赤い舌が写っている部分も口だとすると、1/60 秒の間にかなり動いていることになり、
  必ず流れて(ブレて)写る部分がありますし、口がこんなに動いているのに、
  耳などが全く動かないということもあり得ないと思います。
 *SSが遅いためであれば、動いた部分は必ず流れて写ります。
 *シャッターの最初と最後だけ写るということは考えられません。
    真っ暗な中で、先幕シンクロで撮れば、最初の状態だけが写り、
    後幕シンクロで撮れば、最後の状態だけが写ります。
    もし、先幕シンクロと後幕シンクロの併用ができる(2回発光する)なら、
    最初の状態と最後の状態が写りますが、上記の通り、耳などが全く動かないことは
    あり得ないでしょうし、そもそも、E-PL1 にそんなモードはないし、
    Exif では、「フラッシュ 非発光(オート)」となっています。
 *例え瞬間的に動いたとしても、その瞬間だけ真っ暗になったのでなければ、
  移動中の状態も写る、つまり、薄くても、必ず流れた部分ができます。
 
これは、やはり、
 >長く伸びた舌が、顎の下に見えている<メカロク>
 >顎と首毛の隙間が口に見える<小鳥さん>
だと思いますよ!

書込番号:11074097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/03/12 19:52(1年以上前)

小鳥さん
>それ程のブレでもないし、何も不思議な所はないように思えます。

そうですか。不思議な写真に見えたのですが錯覚なのかもしれませんね。


メカロクさん
>これは、やはり、
 >長く伸びた舌が、顎の下に見えている<メカロク>
 >顎と首毛の隙間が口に見える<小鳥さん>
>だと思いますよ!

見えているだけなんですね。やっぱり、二重に写ったわけではなさそうですね。
たしかに今まで写真を撮っていてこの写真だけなのでドウなんだろうと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:11074879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/03/12 22:22(1年以上前)

下のほうの口の下唇には黒い縫い目があるように見えますが、自分が何か見間違っているのでしょうか?

書込番号:11075725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/03/12 22:32(1年以上前)

私には、白猫の口の下には左前足が写ってるだけのように見えるんですが・・・・?

書込番号:11075788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/03/12 23:04(1年以上前)

hotmanさん
>下のほうの口の下唇には黒い縫い目があるように見えますが、自分が何か見間違っているのでしょうか?

そうですね!黒い縫い目のような部分から首側が上の口と一体になるんじゃないでしょうか!
舌が出てる方の口の部分は何なんだろうと疑問が出たしだいです!

ここにしか咲かない花さん
>私には、白猫の口の下には左前足が写ってるだけのように見えるんですが・・・・?

首の部分はそうにも見えますね!口が二つあるように見えるのは私だけのようですね!

書込番号:11076034

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2010/03/12 23:46(1年以上前)

写真をお借りしてフォトショップで明るくレタッチしてみました。
レタッチ画像を張ってもよかったのですが、事前に許可をいただいていないで
やめておきます。

赤い部分は猫の舌でしょうね。左の猫が右の猫の首を下からなめ上げている
ので、舌が下向きに伸びているということです。

左の猫の下の口のように見えるところは、どうやらどちらかの猫のしっぽが下から
伸びてきて、左の猫のあご下に先端が見えているように思えます。
足かとも思いましたが、先端の毛の雰囲気からすると尻尾と考えたほうがよさそうです。
毛の色からすると左の猫の尻尾のようですが、右の猫の前足が白毛なので、尻尾の先端
も白毛でそこだけが見えているので、左の猫と同化して見えたのかもしれません。

書込番号:11076319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/03/13 02:53(1年以上前)

どちらかの尻尾にしては不自然に長すぎますよね。

まあ、私は左前足のように見えてますが、真相を追求する必要もないのではないかと思います。確かに舌のように見える赤い部分は不自然ですしね。

数十年もの前、修学旅行で見た華厳の滝のフィルム写真では、心霊写真っぽいものが写ってましたから(笑

書込番号:11077105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/03/13 08:05(1年以上前)

ramuka3さん
>赤い部分は猫の舌でしょうね。左の猫が右の猫の首を下からなめ上げている
ので、舌が下向きに伸びているということです。

そうですね状況はそんな感じです。舌をだしてる口から顔の周辺は被写体ぶれってことですね。

ここにしか咲かない花さん
>どちらかの尻尾にしては不自然に長すぎますよね。
尻尾はどの猫も白くないので左前足が考えられますね!

>確かに舌のように見える赤い部分は不自然ですしね。

あまり反応したくないのですが合成したって事ですかね!ちょっと心外です!

書込番号:11077531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオーナーオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの満足度5

2010/03/13 11:22(1年以上前)

写真を見ながら皆さんの意見を読み返していろいろ考えていたのですが・・・

舌の出ている口と表現している部分が首毛または左前足や尻尾で舌は上の口から伸びているっていうことですね。

そういうこと見方からすると舌の部分は不自然に見えるのでしょうね。

ここにしか咲かない花さんには少し感情的に失礼なことを言ってしまったかもしれません!
反省しています。


このネコの飼い主から見てこういう写真にはならないと思ったので聞いて見た次第です。
ネコがなめあげてる動作の最中に撮ったのでもしかしたら二重写りなのかなと感じたので。

書込番号:11078200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2010/03/13 13:13(1年以上前)

>合成したって事ですかね!ちょっと心外です!

合成だなんて微塵とも思ってませんです。手を加えたとは全然思ってません。

>少し感情的に失礼なことを言ってしまったかもしれません!

いえいえお気になさらずに。
写真って不思議に思えるものも結局分からないものが今まで沢山ありますからね〜。この写真は舌のようにも見える赤色が結局何なのかが謎かなってことで。

書込番号:11078609

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング