『レンズの比較について』のクチコミ掲示板

2010年 3月19日 発売

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

ナノクリスタルコートやSWMを備えた開放F値1.4の大口径広角単焦点レンズ(最短撮影距離0.25m)

最安価格(税込):

¥203,420

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥203,420

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥68,400 (8製品)


価格帯:¥203,420¥418,391 (25店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:24mm 最大径x長さ:83x88.5mm 重量:620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDニコン

最安価格(税込):¥203,420 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 3月19日

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDのオークション

『レンズの比較について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズの比較について

2015/02/21 12:24(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

スレ主 hope56さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、新参者です。24mmF/1.4Gのレンズに興味を持っています。
そこで、マニアの方で、@このレンズでの撮影とA24−70mmF2.8G EDの24oで撮影
およびB14−24F2.8G EDの24mmでの撮影を比較した場合、どの程度の差が出るのかを
教えていただきたいと思います。どなたか、レンズをお持ちの方で画像を載せていただければ
ありがたいです。当方カメラはD810です。よろしくお願いします。

書込番号:18501401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2015/03/27 03:51(1年以上前)

レスがないようなので。

僕はマニアではありませんが、仕事で14-24、24-70、PC-E24と本レンズ2414Gを使用しています。

同じカットで撮り比べのサンプルなどはありませんが、違いは開放F値の他にボケの質と解像感、ピントのキレにある様に思います。
色乗りはPC-Eが若干濃いくらいで他は同系統です。

じゃあ大三元と呼ばれる14-24や24-70の解像感が悪いのかと問われれば全くそういう訳ではないですが、次元が違います。

328と同じように、メーカーの威信をかけて妥協なく作ったレンズは「空気感」も写し撮るような質の高さを持っています。大三元も妥協はしていないのでしょうが、ズームレンズは氏素性そのものが妥協の産物です。

開放〜F2を多用しないのであれば、ズームでもよいかなとは思います。
ですが開放F1.4でメインの被写体のみにピンを入れた、しかも広角で奥行き感のある写真はこのレンズでしか撮れず、一度でも試写すれば病み付きになると思いますよ。

価格分の価値は絶対にありますので、お勧めします。

書込番号:18619723

ナイスクチコミ!7


スレ主 hope56さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/30 21:36(1年以上前)

レス、ありがとうございます。自分は大三元の他は、5814G、3514G、マクロ105(2.8)Gのレンズを使っています。
大三元の2本と、どの程度違うのかを知りたかったのです。個人的には3514Gが気に入っているのですが、このレンズも
いつかは所有したいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:18632439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/03/31 09:47(1年以上前)

@、A、B 使ってます。 サンプルですが自分も同じカットで撮り比べたものは無いです。m(_ _)m

24mm1.4G、3本比べて、当然ですがボケ味は一番素晴らしいです(^_^)v 柔らかくて癖が無く蕩けてくれます。色合いも自分は好みです。開放付近をよく使うならお勧めできる1本です。

自分は、24mm1.4Gを使うときは、開放付近のボケ味を出したいときに持ち出す程度(人物が入った被写体が多いです)
絞れば14−24 24−70で事足りるので出番が多いのは24-70です。

24mmを使ってしっかり撮りたいと思うときは、PC-E NIKKOR 24mm F3.5D ED。
このレンズの描写は別各です。建築物、物撮り、人物、花、風景、人物 何でも来いです。
描写に関しては1番だと思っております。このレンズも検討してみては如何でしょうか? 後悔しないレンズの1本です。

≫大三元の2本と、どの程度違うのか

ズームと単焦点 確実に違います。ただ絞った画像では違いが分かり辛いかも。
2414、3514、5814、8514 売りはボケ味です。ボケ味はどれも一級品 素晴らしいです。(*^_^*)

書込番号:18633893

ナイスクチコミ!2


スレ主 hope56さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/31 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。ご指摘のレンズもこれから、調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:18634806

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AF微調整について 6 2022/12/03 15:54:47
マニュアルフォーカスのピント合わせ 10 2020/03/26 10:26:25
F1.4絞り開放(付近で)の描写は良いのでしょうか? 13 2019/09/12 3:57:44
1.8か1.4か 12 2018/12/29 22:42:07
距離目盛部分について 15 2018/08/08 21:07:55
迷い中でして…アドバイスお願いします。 20 2018/07/05 22:16:35
悩んでいます。 38 2017/12/07 15:45:43
未だ興奮冷めやらず 8 2016/03/22 22:27:58
激しい値上がり 5 2016/03/04 18:26:43
たった今ポチッと逝きました(^^) 18 2016/03/01 0:55:36

「ニコン > AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED」のクチコミを見る(全 1305件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

最安価格(税込):¥203,420発売日:2010年 3月19日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G EDをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング