ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
初めまして
毎日皆様方のスレを拝見し勉強さして頂いております。
この度初めてホームシアターの購入を予定し当機を検討しております。
しかし気になる事が2つあり購入に踏み切れません。
そこで使用されている先輩方にご教授して頂きたいのです。
一つ目が音量レベル。
今回の購入にあたり店頭へ足を運び試聴(音楽や映画)を行ったのですが、周りがうるさい為か音量を50〜60にしないと聞き取りづらいのです。(個人的な差があると思いますが)
他商品やシアターラックの音量に比べると音量数字に違いがあるように感じます。
使用されている方、通常リビングで地デジ放送等試聴されている時どのくらいの音量なんでしょうか?
購入した場合、最初は2.1CHで試聴予定で将来的に5.1CHへしようと思っています。
2つ目の質問なのですが、個人的に体まで伝わるウーファーの重低音が好みなのですが、設定しだいで可能ですか?(個人差はあるかと思いますが参考程度に教えて頂けたらと思います)
試聴時の設定
光ケーブルでの接続
音質 T-D
素人の為これぐらいしかわかりませんでした。
質問ばかりですいません。
お手数ですがご教授お願い致します。
書込番号:11343871
0点
通常リビングでの音量は環境により様々だと思いますが、一人暮らしの10帖の賃貸暮らしの私の場合はだいたい25〜32くらいで聞いています。ただソースによって音量は千差万別なので正直音量はソースによってこまめに変えることになるとおもいます。ちなみに5.1ch環境での話です。
ウーハーや各スピーカーの音量は好みに応じて個別に増減設定可能(たいていのホームシアターシステムはできます)ですが、この機種はコンパクトさが売りでもありサイズがサイズであるので体に響くまでの重低音が出るかどうかは疑問かもしれません。逆にあまり大きくしすぎるとボンボン響くだけでバランスが悪くなる気もします。自分は上記の様な住環境なので大音量で使用した事がないのでわかりませんが.......
書込番号:11349792
1点
INVERSEさん
返信が大変遅くなってしまいすいません。
当機のオーナー様からのアドバイス助かりますね!!
一つ一つスレ主の悩み事を解決して頂ける先輩方そして価格.comサイトに感謝 感謝です。
本題の件ですが、音量 25〜32くらいだと店頭での試聴時とは全然違いますね。やっぱり広い空間と周囲のうるささで、あれぐらいの音量にしないと駄目なんですかね…
ほんとオーナー様の情報助かります。
私はオンキヨーの柔らかい音質とT-Dで設定した臨場感が気にいっているので(初心者なんですけど)購入予定の一つなんです。
教えて頂いたアドバイスの事踏まえて、もう一つ悩んでいる機種と再度検討します。
丁寧にありがとうございました。
書込番号:11351199
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-22HDX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/08/19 18:40:49 | |
| 12 | 2024/04/15 15:30:51 | |
| 9 | 2023/09/18 20:21:13 | |
| 15 | 2023/07/23 10:11:37 | |
| 4 | 2023/01/11 20:27:56 | |
| 0 | 2022/08/05 22:30:18 | |
| 1 | 2022/04/07 19:52:32 | |
| 7 | 2022/03/22 17:44:34 | |
| 2 | 2021/07/20 7:05:17 | |
| 3 | 2021/07/05 10:16:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








