ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
HTX-22HDXの値下がりにつられてしましました。
いろいろなレビューや口コミを見て、付属スピーカーはサラウンドにまわして
センター、フロントを追加しようかと考えています。
そこでD-058とD-108で迷っています。
D-108がランクが上とはなんとなく分かるんですが、D-058Mは2本組み販売とかで、コスト的には断然D-058が良いですよね。D-108にする場合、コストアップするだけの価値があるかどうかがちょっと分かりません。もちろん、実際に音を聞ければいいんですが・・・。たいして変わらないならD-058にするんですが。。。後継機HTX-25HDXの推奨スピーカーでもありますし。
あるいは、他のメーカーとか良い案がありますか。例えばパイオニアのS-LM2シリーズとか。
また別の話として、このアンプが最大出力30W×5だからスピーカーの最大入力レベルを上げてもあまり変化しないとか、そんなこととかあるんでしょうか?(これは勝手な理論で正しいのか分からないんですけど)
書込番号:13334549
0点
スピーカー変更に関しては、やはりご自身で十分聞き比べてみないと・・・ですね。。
>たいして変わらないならD-058にするんですが
まさにこれがどう感じるのかを視聴するってことですね。。
この辺の解釈は人によって全然違いますので・・・
後は特に別のメーカーでも問題は無いので、組み合わせによる音質差をご自身で判断してみるしかなさそうです。(一応は6Ω以上が推奨)
>このアンプが最大出力30W×5だからスピーカーの最大入力レベルを上げてもあまり変化しないとか、そんなこととかあるんでしょうか?
もちろんアンプの出力が30Wなので、スピーカーが100Wでもそれを最大限利用することはできません。。
ただ、音質とは別問題なのでオーバースペックだろうと、音が良いと感じるスピーカーを使用すればよいと思います。。
スピーカー能力は高い方が小音量でも音が利きやすかったりもしますので・・・
それで物足りなくなったらアンプ交換を・・・って感じですかね。。
書込番号:13334584
![]()
0点
>D-058とD-108で迷っています
とりあえず、予算に応じてでしょうね、
フロントD-108MやD-108Eなどで108シリーズに揃えたとしても、
欲が出てくると、後々フロントやセンタースピーカーを能力の高いものに変えたくなるかもです。
書込番号:13335760
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-22HDX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/08/19 18:40:49 | |
| 12 | 2024/04/15 15:30:51 | |
| 9 | 2023/09/18 20:21:13 | |
| 15 | 2023/07/23 10:11:37 | |
| 4 | 2023/01/11 20:27:56 | |
| 0 | 2022/08/05 22:30:18 | |
| 1 | 2022/04/07 19:52:32 | |
| 7 | 2022/03/22 17:44:34 | |
| 2 | 2021/07/20 7:05:17 | |
| 3 | 2021/07/05 10:16:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








