ホームシアター スピーカー > ONKYO > HTX-22HDX
HTX-22HDXを2012年に購入 REGZA42Z1に2.1chで繋いでいます。
この頃センタースピーカーが欲しくなり基本形のD22XCをいろんなとこで探していますが、どこにも無く、他に代用できるもの無いか探しています。候補としてはD-58CやD-109Cなどを考えてはいますがHTX-22HDXとの相性はどうなんでしょうか?
あと、D22CXの後継機種わかればそれでもいいと思います。
もうひとつ、仮にD-58CやD-109CやD22XCが入手できた場合、ただ単にHTX-22HDXに繋げれば音が出るものなんでしょうか?
何か設定しなおす必要があるでしょうか?
機械には疎い方なのでわかりやすくお願いします。
書込番号:20734570
1点
おそらく後継機はでないでしょうから、同じメーカーのスピーカーから選ぶのが無難でしょうね。
接続してからアンプにセンタースピーカーを追加したことを認識させると再生できるようになります。
書込番号:20734654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポチ4312さん
> 何か設定しなおす必要があるでしょうか?
取扱説明書39頁に従って、センタースピーカーの設定をする必要があります。
配線しただけでは音は出ません。
書込番号:20734946
0点
セットスピーカーが違う兄弟機HTX-25HDX
ユーザーですがスレ主さんがお探しのセンター
スピーカーD-22XCの前モデルD-11XCを持ってます。
HTX-25HDXを5.1ch化する際に見つけたスピーカー
です。
一度は繋げて使ってみましたが、音質云々より
置いた時の外観と大きさがどうしても気に入らず
別のスピーカーに取り換えた経緯があります。
スレ主さんのスレッドを読んでみて久しぶりに
引っ張り出して繋いでみましたが、やはり
スピーカー自体が大きいので、スレ主さんが
お探しのD-22XCを入手された時はTVの下に
1.5〜2cm厚の板を敷いてTVを底上げされてから
手前にD-22XCを設置された方が良いかと思います。
設置後はアンプの設定を開き
1.Sp Config →Centerを〈Small〉に変更すれば
センタースピーカーから音声が出力されます。
書込番号:20744459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > HTX-22HDX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/08/19 18:40:49 | |
| 12 | 2024/04/15 15:30:51 | |
| 9 | 2023/09/18 20:21:13 | |
| 15 | 2023/07/23 10:11:37 | |
| 4 | 2023/01/11 20:27:56 | |
| 0 | 2022/08/05 22:30:18 | |
| 1 | 2022/04/07 19:52:32 | |
| 7 | 2022/03/22 17:44:34 | |
| 2 | 2021/07/20 7:05:17 | |
| 3 | 2021/07/05 10:16:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)











