『違いについて』のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

TX-SA608

3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 オーディオ入力:8系統 TX-SA608のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

TX-SA608ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • TX-SA608の価格比較
  • TX-SA608のスペック・仕様
  • TX-SA608のレビュー
  • TX-SA608のクチコミ
  • TX-SA608の画像・動画
  • TX-SA608のピックアップリスト
  • TX-SA608のオークション

『違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX-SA608」のクチコミ掲示板に
TX-SA608を新規書き込みTX-SA608をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

違いについて

2010/07/31 16:34(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SA608

スレ主 tzltcさん
クチコミ投稿数:24件

TX-SA608とプリメインアンプで音楽を聴くとどのような違いがありますか?

書込番号:11701641

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/07/31 18:34(1年以上前)

プリメインアンプはステレオ再生専用です、AVアンプはフロントスピーカーに加えてスピーカーを増やすことでサラウンドでの再生が可能になります(フロントだけでもバーチャルサラウンドは可能ですが)。

サラウンドでの臨場感を求めるならAVアンプですが、音楽再生メインならプリメインアンプを選ぶ方が無難ですよ。

書込番号:11702095

ナイスクチコミ!0


スレ主 tzltcさん
クチコミ投稿数:24件

2010/07/31 19:16(1年以上前)

ありがとうございます。
プリメインアンプの方が音楽を聴くのにいいんですね。

テレビやDVDなどはAVアンプの方がいいんですよね。
音楽と映像を同じくらい使いたいと思っているのですがAVアンプとプリメインアンプではどちらを使った方がいいですか?

書込番号:11702220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/07/31 21:43(1年以上前)

難しい質問ですね、音楽再生とサラウンド再生の両立は大変です。
もちろんどこまでクォリティを求めるかでも変わってきますし、サラウンド再生と肌が合うようなら音楽をサラウンド再生することに抵抗無いかもしれませんし。

同じ価格帯のプリメインアンプとAVアンプを音質面で比較するとプリメインアンプが勝ちます、音楽再生での音質重視ならプリメインアンプを選びたいです。
逆にプリメインアンプではサラウンド再生はできないので、映画等の再生では物足りないと感じるかもしれません。

やはりどこまで音質を求めるか、ステレオ再生かサラウンド再生のどちらが好みかが機種選択の判断材料として重要になるでしょう。

書込番号:11702841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/31 22:14(1年以上前)

AVアンプでも不満が有るとは思いますが音楽は聴けます、でもプリメインアンプではDVDやBDのマルチサラウンドは楽しめないので、AVアンプで良いんじゃないですか?

妥協が嫌なら2台買うのがベストですが。

書込番号:11702995

ナイスクチコミ!0


スレ主 tzltcさん
クチコミ投稿数:24件

2010/07/31 22:24(1年以上前)

両方っていうのは難しいですね。

音楽再生での音質重視にしたいとおもいますのでプリメインアンプのほうを買います。

悩みが解決しました。本当にありがとうございます。

書込番号:11703050

ナイスクチコミ!0


スレ主 tzltcさん
クチコミ投稿数:24件

2010/07/31 22:37(1年以上前)

どんな感じの音なのか実際聴いた事がないので正直よく分かりません。
でもクチコミを読んでどんなものか想像しています。

今回はプリメインアンプを買おうと決めました。
AVアンプは将来買いたいと思いいます。

書込番号:11703122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/31 22:47(1年以上前)

何かしら試聴できるような専門店や電気屋さんが近所に無いんですか?

書込番号:11703180

ナイスクチコミ!0


スレ主 tzltcさん
クチコミ投稿数:24件

2010/07/31 22:54(1年以上前)

わかりません。

今度近くに電機屋さんがあるので行ってみます。

書込番号:11703218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 02:42(1年以上前)

私の場合少々邪道かもしれませんが、このクラスのAVアンプのパワーアンプ部には過度な期待するほうが無理と考えており、AVアンプのフロントプリアウトにFostexなどのパワードモニタをつなぎリスニング/AV用途と兼用してます。
プリ部は10〜30万円あたりまでは回路もさほど変わりませんし、そもそも各社安価でご用意のサラウンドスピーカーで音楽を聞くのは無理ですよ・・。
この構成でいい音鳴りますよ。

書込番号:11896485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX-SA608
ONKYO

TX-SA608

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

TX-SA608をお気に入り製品に追加する <294

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング