TX-SA608
3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
プリメインアンプはステレオ再生専用です、AVアンプはフロントスピーカーに加えてスピーカーを増やすことでサラウンドでの再生が可能になります(フロントだけでもバーチャルサラウンドは可能ですが)。
サラウンドでの臨場感を求めるならAVアンプですが、音楽再生メインならプリメインアンプを選ぶ方が無難ですよ。
書込番号:11702095
0点
ありがとうございます。
プリメインアンプの方が音楽を聴くのにいいんですね。
テレビやDVDなどはAVアンプの方がいいんですよね。
音楽と映像を同じくらい使いたいと思っているのですがAVアンプとプリメインアンプではどちらを使った方がいいですか?
書込番号:11702220
0点
難しい質問ですね、音楽再生とサラウンド再生の両立は大変です。
もちろんどこまでクォリティを求めるかでも変わってきますし、サラウンド再生と肌が合うようなら音楽をサラウンド再生することに抵抗無いかもしれませんし。
同じ価格帯のプリメインアンプとAVアンプを音質面で比較するとプリメインアンプが勝ちます、音楽再生での音質重視ならプリメインアンプを選びたいです。
逆にプリメインアンプではサラウンド再生はできないので、映画等の再生では物足りないと感じるかもしれません。
やはりどこまで音質を求めるか、ステレオ再生かサラウンド再生のどちらが好みかが機種選択の判断材料として重要になるでしょう。
書込番号:11702841
![]()
1点
AVアンプでも不満が有るとは思いますが音楽は聴けます、でもプリメインアンプではDVDやBDのマルチサラウンドは楽しめないので、AVアンプで良いんじゃないですか?
妥協が嫌なら2台買うのがベストですが。
書込番号:11702995
0点
両方っていうのは難しいですね。
音楽再生での音質重視にしたいとおもいますのでプリメインアンプのほうを買います。
悩みが解決しました。本当にありがとうございます。
書込番号:11703050
0点
どんな感じの音なのか実際聴いた事がないので正直よく分かりません。
でもクチコミを読んでどんなものか想像しています。
今回はプリメインアンプを買おうと決めました。
AVアンプは将来買いたいと思いいます。
書込番号:11703122
0点
何かしら試聴できるような専門店や電気屋さんが近所に無いんですか?
書込番号:11703180
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-SA608」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/01/28 12:51:52 | |
| 3 | 2020/12/28 6:32:18 | |
| 9 | 2020/12/02 20:53:41 | |
| 4 | 2020/11/27 22:14:07 | |
| 6 | 2021/03/25 7:26:13 | |
| 6 | 2013/03/22 13:35:19 | |
| 2 | 2013/01/09 19:13:29 | |
| 4 | 2012/11/19 23:45:27 | |
| 7 | 2012/07/16 12:22:10 | |
| 6 | 2012/01/11 8:12:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








