『秋の実りと被写界深度』のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

秋の実りと被写界深度

2010/09/26 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

サンプルA

サンプルB

サンプルC

何だか訳が判らないお題ではございますが。。。

本日彼岸花を撮りに行って参りました。混まないうちに日の出前から。。。
寝坊助のサンデーフォトグラファーとしては辛い早起きでございました。

さて、使用者の皆様、645Dの 使いこなし、特に被写界深度 (ボケ) についてすべて自家薬籠中 (古い表現!) のものとされておられますでしょうか?

ヘボな私は未だ 645D とフィルムのオリジナル 645、或はと35mm フルサイズ との被写界深度の差、ボケのコントロールに慣れておりません。
645D の高画素、高解像度に酔い、空間周波数の多い遠景ばかり撮っていたせいかも知れません。
別にネガティブな発言ではなく、本日同時に撮った 4×5 の方が 絞り込めてアオリがある事もあり、モノになった気がします。

実際本日は微妙な中距離?の撮影で「ん?」という絵を撮りまくってしまいました。
やはり中判、相当絞り込んでも被写界深度は浅く、パンフォーカス出来ないならフィルム中判同様にピント面を上手くコントロールしなくてはいけないのですが 。。。

おまけに彼岸花が「栗畑」の中と来てはたわわに実った好物の栗にばかり目が行き、構図もハチャメチャ!
未熟さを露呈するばかりでございました。。。

さて、本日のサンプルはお題後半の被写界深度のサンプル (のつもり) でございます。

サンプルA は、栗畑の中の彼岸花です。よく見ると栗がなっている所の下の彼岸花がかなり乱れています。
地元の方の話によると、熊が出没するとの事でしたので、栗を狙った後なのかも知れません。
微妙に熊になりたい心境です。

サンプルB、C は、マクロ A120 でのつたない作例でございます。
やはり、判なりのボケかとは思いますが、A120 が F4 始まりなのでまあこんなものかと。

使用者の皆様は、645D の判の違いを上手く表現に活用していらっしゃいますでしょうか?
版の大きさの違いによる表現差はフィルム時代から変わらない話ではありますが、645Dの大きさは一般的に今まで無い大きさなもので。。。 未だ試行錯誤中の私でございます。


書込番号:11974401

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/09/26 22:09(1年以上前)

すみません、間違えました、サンプルC は、FA 150-300 のテレ端でした。

書込番号:11974447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/26 23:18(1年以上前)

全体に暗いですね。
サンプルB,Cはまだしも、サンプルAはすごく暗いんですが・・・
露出補正をマイナス0.7にする必要もないような気がします。
645Dをお使いの方なので特別な意図があってしたのだと思いますが、私の感覚だとこの場面なら露出補正ゼロで撮って十分だと思います。

書込番号:11974890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/27 09:17(1年以上前)

2枚目も同じレンズでしょうか?(焦点距離:0?)

書込番号:11976097

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/09/27 19:13(1年以上前)

>2枚目も同じレンズでしょうか?(焦点距離:0?)
スレ主さんは違うレンズだとはっきり書かれてますよ。
読まれてるのでしょうか?
ちなみにAレンズは焦点距離は出ません。
67のレンズだとf値もでませんが、それに645用の1.4倍リアコンを使うとでたらめなf値が出ます。
不思議です。

書込番号:11977949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/27 19:40(1年以上前)

ken-sanさん、ご説明ありがとうございました。
最初のスレの「サンプルB、C は、マクロ A120 で・・・」で変だと思って、
次の訂正を見落としていました。

書込番号:11978084

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/09/27 21:11(1年以上前)

皆様、仕事で留守の間コメント頂きありがとうございます。
ken-san さんにはフォローまでして頂きすみません.。

デジ(Digi) さんの主張はごもっともだと思います。
ですがこの写真、見た目に近い感じで撮っています。補正無しでは少し明るかったのです。
撮影時間をご覧下さい。
午前6:53となっています。
撮影地は山間部で日が差し込むのは日の出時刻を結構すぎてから。しかもこの日(昨日)は曇りがちでガスも出ており、この写真はそれが晴れるくらいで撮ったものです。
撮影地に着くのがもう少し早ければ、もやった中に咲く彼岸花の情景として違った写真が撮れていたかも知れません。

そういう訳で撮影者本人としてはその場の雰囲気を撮ったつもりでいます。

それと今までリバーサルで撮っている関係か、どうしてもアンダー気味で撮ってしまいます。
特に大判では少しアンダーで2枚を同じ条件で撮って、1枚目を現像して良ければそのまま。足りなければ2枚目を半段、一段の増感とやることは普通なのでデジタルでもそんな癖が出ています。
それに645Dに限らずデジタルはアンダー側に強く、オーバー側は中々粘ってくれないという所もあります。
従って私はRAWでの現像も踏まえ、アンダー気味の露出補正で撮る事が多いです。
この写真は明るい空が写っている訳でもなく、補正し過ぎとの異論もあるとは存じますが。。。

書込番号:11978552

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/09/27 21:19(1年以上前)

<この写真は明るい空が写っている訳でもなく。。。

いや、逆でした。ダークの部分が多くを占める訳でもなく。。。 でした。お恥ずかしい。

書込番号:11978616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 Soul Eyes 

2010/09/28 11:03(1年以上前)

銀写さん、こんにちは。

>それと今までリバーサルで撮っている関係か、どうしてもアンダー気味で撮って
>しまいます。

私も1枚目の深い色を見たとき、KRを思い出しました〜。^^
ペンタックスのデジタルのチューニングって、RVPやRDP系だと思ってたんですが、セッティング次第ではこういう重い色も出せるんですね♪
アンダーであるがゆえに表現できる写真って、あると思います・・・素敵です〜^^

書込番号:11981110

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2010/09/28 23:20(1年以上前)

blackfacesheep さん、感想ありがとうございます。

撮影に於いて、自分の見たまま、感じたままに加え、少しでも様々な表現方法で意図する絵作りが出来るよう精進して参ります。

一部の機能を除いてどんなカメラも人間の目ほどの性能は有りません。
どこまで使いこなして思う表現に近付けられるか、或はカメラでしか捕らえられないものを加味して表現が出来るか。。。

ヘボの私には深過ぎるテーマでございます。

書込番号:11984120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い 18 2025/01/18 4:07:35
購入しました 3 2022/12/15 19:26:30
645D中古購入初撮影! 6 2017/11/19 5:58:41
本当に久々に使用 15 2017/12/05 20:24:08
紅葉 8 2016/12/03 2:32:08
645Dのレスポンスについて 18 2016/11/05 22:13:23
デジタルかブローニーか? 10 2016/03/31 9:27:43
大判用ツァイスレンズを使う 4 2016/02/09 17:29:06
暗い箇所もつぶれにくいんですね〜 5 2016/01/30 13:05:05
645D 修理より帰還 4 2016/01/29 18:19:10

「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」のクチコミを見る(全 7445件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング