『645Dでの鳥撮り』のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

645Dでの鳥撮り

2012/01/23 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
別機種

サンプル1

サンプル2

サンプル3

皆様こんばんは。
しばらく撮影に出ていなかったのですが、ナベヅルを撮影する機会が有りましたので昨日行って来ました。
つがいと幼鳥を含んだ三羽の家族です。

このような645Dでの鳥撮りの話題は ken-san さんにお任せというところですが、ほとんど飛びモノを
狙わない私がわざわざ写しに行ったので、おっかなびっくりサンプルを載せて見ます。

レンズはすべて M* 67 800mm F6.7 ED [IF] です。被写体との距離は200m弱でしょうか?
テレコンは未使用です。
M* 67 800mm F6.7 ED [IF] に見合った大型三脚と、追加で ken-san さんにご紹介頂いたマンフロットの
レンズサポートを使用しています。

サンプルはいずれもトリミングしています。
1と2が 645Dで、3は 比較として撮った APS-Cの Kiss X5です。
Kiss X5もPENTAX → CANON のアダプターを介して M* 67 800mm F6.7 ED [IF] で同様に撮りました。

結果として、645Dは倍率で不利なところを画素数の差でカバーしたって感じでしょうか?

まあ判り切った事ですが、鳥を撮るなら 最新のAPS-C のカメラと高性能高倍率のレンズとの組合わせの方が
普通に結果が出せるでしょうね。
ken-san さんのようにスーパーな腕前が無い私にとって、オートフォーカスも無い超望遠レンズの紙の様に
薄い被写界深度で、且つ瞬時にピントを合わせきって写し止めないと行けない状況では修行が足りな過ぎます。
(飛翔する姿なんて絶対ムリ)


まあ、でも日本で2カ所しか飛来してこないナベヅルを観て645で狙えたのは良かったです。
645Dは使い手の「腕前に比例して」しっかり結果を出してくれますし。。。(笑)

書込番号:14059933

ナイスクチコミ!11


返信する
ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/01/24 21:33(1年以上前)

当機種

銀写さんこんばんは。
800mmを買われたので鳥撮りをされると思ってました。
>鳥を撮るなら 最新のAPS-C のカメラと高性能高倍率のレンズとの組合わせの方が普通に結果が出せるでしょうね。
そんなことは無いですよ。
どちらにしても修行が必要です。
私の7Dにゴーヨンを使っている知り合いの方も645D+800mmを見て7D+500mmより鳥さんを導入しやすいとびっくりされてました。
>飛翔する姿なんて絶対ムリ
飛び物も慣れの問題だけですよ。
そのうち645Dでも撮れると思いますよ。
645DにM☆67 400mmf4で絞り開放で手持ち撮影したアゲハチョウさんです。
飛んでる子にピントを合わせて撮ってます。

書込番号:14063806

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/01/24 22:45(1年以上前)

ken-san さん、励まし有り難うございます。

まあ何でも修行というのは判ってはいますが、多分目が付いて行かないと思います。

強度の度数の眼鏡かけてますし、動体視力も無いですからね。
ピント合わせに時間がかかり過ぎてこんな大きな被写体でも苦労してるくらいですから。。。

そうでなければ鳥以外にも飛行機なんかを狙いにあちこち行っているでしょう。

書込番号:14064208

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い 18 2025/01/18 4:07:35
購入しました 3 2022/12/15 19:26:30
645D中古購入初撮影! 6 2017/11/19 5:58:41
本当に久々に使用 15 2017/12/05 20:24:08
紅葉 8 2016/12/03 2:32:08
645Dのレスポンスについて 18 2016/11/05 22:13:23
デジタルかブローニーか? 10 2016/03/31 9:27:43
大判用ツァイスレンズを使う 4 2016/02/09 17:29:06
暗い箇所もつぶれにくいんですね〜 5 2016/01/30 13:05:05
645D 修理より帰還 4 2016/01/29 18:19:10

「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」のクチコミを見る(全 7445件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング