『炎暑に涼む』のクチコミ掲示板

2010年 6月11日 発売

PENTAX 645D ボディ

44×33mmのコダック製約4000万画素CCDイメージセンサーを搭載した中判デジタル一眼レフカメラ

PENTAX 645D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4001万画素(総画素)/4000万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/44mm×33mm/CCD 重量:1400g PENTAX 645D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX 645D ボディ の後に発売された製品PENTAX 645D ボディとPENTAX 645Z ボディを比較する

PENTAX 645Z ボディ

PENTAX 645Z ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

タイプ:一眼レフ 画素数:5299万画素(総画素)/5140万画素(有効画素) 撮像素子:中判サイズ/43.8mm×32.8mm/CMOS 重量:1470g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション

PENTAX 645D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月11日

  • PENTAX 645D ボディの価格比較
  • PENTAX 645D ボディの中古価格比較
  • PENTAX 645D ボディの買取価格
  • PENTAX 645D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX 645D ボディの純正オプション
  • PENTAX 645D ボディのレビュー
  • PENTAX 645D ボディのクチコミ
  • PENTAX 645D ボディの画像・動画
  • PENTAX 645D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX 645D ボディのオークション


「PENTAX 645D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX 645D ボディを新規書き込みPENTAX 645D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ125

返信34

お気に入りに追加

標準

炎暑に涼む

2012/08/04 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX 645D ボディ

スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

涼流1

涼流2

光を集めて

ひまわりの里

皆様、暑い日が続きます。

オリンピックが熱くなるのはよろしいかと思いますが、外があまりに暑いと撮影に行く気力も萎えるというものです。

そこでちょっとばかり涼やかな画を載せて見ます。
皆様もそのような画が有りましたらお寄せ下さい。
撮影カメラは645Dに限らず、鑑賞させて頂いて涼みたいと存じます(笑)

ちなみに最後の画は涼やかではありませんが、酷暑の炎天下でガンガン日に焼かれてボディがめちゃくちゃ
熱くなっても問題無い画が撮れていましたので載せて見ました。
同時携行の NIKON D800E は同じ様な条件でちょっと不安が有ったので日陰に退避させました。
今少し使い比べないと判りませんが、フィールドでの安心感は645Dの方が有る様に思えます。
(ひいき目ですかね?)
あと3枚目はお遊びです。RIGHTROOMでこちょこちょいじってます。

書込番号:14893029

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/04 06:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

銀写さん おはようございます。

ほんと暑いですよね。
これから家族サービスで海水浴です^^; 疲れそう・・・
本音は山に行きたかったのですが複雑な気持ち。

書込番号:14893623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2012/08/04 10:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミラーレスも良いですねー!

銀写さん、お久しぶりです。
相変わらず精力的に645Dで撮影されていて、すっかり自在に使いこなされていらっしゃいますね。涼やかな素晴らしい作品を見せて頂いてありがとうございます。

僕もいつかは645Dと思っていましたが、震災での被災により自宅の修繕に多大な出費をしたので暫くは無理なようです。まあ、暫くは今の機材で撮影していく予定ですが、愛着もありますし良き相棒なのでそれも良しと思っています。

ペンタックスの板ではCANONはものすごく嫌われているので、ここに顔を出すのは勇気がいりましたが、僕の写真も貼らせてください。
645Dの板がちょっと寂しいようなので、少しでも盛り上がるように応援しています。

書込番号:14894264

ナイスクチコミ!6


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/04 10:47(1年以上前)

機種は違えど皆さん何となく似てますね・・・

書込番号:14894283

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/04 11:15(1年以上前)

雲上のお花畑 さん、お早うございます。

やはり夏山ですかね〜? 残雪、お花畑、涼やかな風が感じられるようです。
昨年は当方もアルプスに出かけましたが、土砂降りの中で機材の重さに難儀したのを思い出しました(汗)

森の目覚め さん、お久しぶりでございます。

相変わらずの感性あふれる表現、参考になります。
本当はお住まいの地域の他、東北方面にも遠征したいのですが、想像を絶する災難の後、何かの応援ならともかく、
撮影行には二の足を踏んでしまいます。
でも撮りに行きたいですね〜

書込番号:14894375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2012/08/04 13:43(1年以上前)

>同時携行の NIKON D800E は同じ様な条件でちょっと不安が有ったので日陰に退避させました。
>今少し使い比べないと判りませんが、フィールドでの安心感は645Dの方が有る様に思えます。
>(ひいき目ですかね?)

で、その「不安の根拠」は?
ただなんとなく? それとも実際になにか動作に不安を覚えさせるような現象が発生した?
普通に考えてニコンの上位クラス機が日本の夏くらいの環境でどうにかなるとは思い難いのですが。
根拠も無しにただそのようなことを書かれてもそれはひいき目以前の印象操作としか思えませんが?

書込番号:14894797

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/04 16:31(1年以上前)

元光画部員 さん、ご指摘有り難うございます。

実際 645DもD800Eも愛機には違いなく、変な印象操作のつもり(意図的な)はありません。
敢えて言えばフィールドでの実績が645Dの方が長いということで信頼感が有るのは事実です。
D800Eは出てからの日が浅いし、初めての炎天下での運用でしたので慎重を期したということです。
645Dは3夏目になりますので。。。

当日は両機を交互に使っておりましたが、日に焼かれて触るのがためらわれる様な熱さになった時点で、
645DのそれよりもD800Eの方が熱くなり過ぎている様に感じたので冷ます様にしただけです。

D800Eはこの夏、冬とフィールドの厳しい環境下で使って行くと思いますので同じ様に実績を作って行ってくれると
思います。

私は心配性なので日本の夏ごときでも愛機をいたわりたくなります。

書込番号:14895269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2012/08/05 11:12(1年以上前)

別機種

この瞬間、撮影者は私と関東からいらした方の二人だけでした。裏磐梯だというのに…

>撮影行には二の足を踏んでしまいます。

復興は牛歩のように見えますが、一歩一歩前に確実に進んでいっています。
それは地元の人の頑張りはもちろんのこと、日本中の沢山の応援してくださる人達がいるからです。

ぜひいつかは復興した素晴らしい東北の自然を見にいらしてくださいね!

書込番号:14898218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/05 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

箕面滝道ライトアップ

川床

涼しくお熱く…

川面に惹かれて

箕面大滝がライトアップ中!
カメラはぐちゃぐちゃですけど!

書込番号:14898869

ナイスクチコミ!6


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/05 21:20(1年以上前)

森の目覚め さん、そして被害に遭われた皆さん、一歩でも前へ行ける様に後押ししたいです。
明日は原爆投下祈念日、戦争はもとより、様々な災難で命を落とされた方々の御霊を送りたいと思います。

松永弾正 さん、ご投稿有り難うございます。
箕面大滝、懐かしいです! 近畿に在住中は何度も撮りに行きました。もっともフィルム中判でしたが。。。
最近はお猿さんも人前に余り出なくなったそうですね? 撮影中はあまりありがたいお客さんではありませんでしたが。。。

書込番号:14900280

ナイスクチコミ!1


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/05 23:15(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

645Dサンプル

D800Eサンプル

高原の花

高原に咲く蓮

涼む写真なのかどうか判りませんが。。。

本日撮影の何枚か。。。

ついでにD800E の比較画像も。。。
D800E はライブビューで簡単に思うところにピントが追い込めるところが素晴らしい。
645Dは35mm 判よりピントがシビアだけに相当気を使います。
マグニファイヤーを使っていますが、チェック出来る視野が非常に狭く、もう少し大きくても良いので
もっと見えの良いものに変えて欲しい。。。

ですが山の写真、645Dの表現、やはり良いです。
いずれもPLフィルター使用、RIGHTROOM 現像、シャープネス微調。
もっともD800E はレンズが純正でないので不公平かも?

ちなみに645Dは FA45-85、D800E は TAMRON A09 です。

その他 高原の花、遅めの蓮の花等々。

高原の花はマクロ A120mm 、蓮は ☆67 300mm での撮影。

書込番号:14900850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/06 06:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん おはようございます。

涼の写真、それぞれの個性が出ており楽しませて頂きました^^
銀写さんの3枚目の高原の花は備中風露かと思われますが、専門家ではないのでご了承を。
せっかくなので、もう少し写真貼らせて頂きます。

書込番号:14901614

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/06 19:32(1年以上前)

当機種
機種不明
別機種

645D+DFA25mm

645N2 DFA55mm

PentaxQ シネエクタ15mmf2.5

こんばんは。
私も立山での写真とQでの撮影ですが淀川花火大会の写真を貼っておきます。
D800ですがD一桁と違いますので以前使っていたD700並のボディ強度だとすると645Dよりは(K−7と比べても)弱いですよ。
落とさないように大切に使ってください。
実際フィールドで使っていてもK−7を三脚にちょっと当てただけでもニコンユーザーさんはびっくりして自分のカメラなら壊れてると言ってました。
私のD700は自転車荷台から落として修理代10万円以上とられました(^^;)。
K−7は走っている自転車から落っことしてしまい645Dは三脚ごとひっくり返しましたがメーカーの点検でも問題なしでした。
三脚が倒れた時はレンズは修理代とられましたが。
645N2での撮影分はベルビア50です。

書込番号:14903470

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/06 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先が見えない。。。

ミヤマウイキョウ

雨粒を蓄えて

雲上のお花畑 さん、お花の解説有り難うございます。
せっかくの山の写真も場所等ご説明頂けるとありがたいです。
ほとんどアルプス等、判ってないですから。。。

私の父は若い頃そこそこ北だ、南だと出かけた様ですが、私は今迄で昨年の土砂降り行、一回しか有りません。

ken-san さん、いつも投稿は意見させて頂いております。
なかなかに深い645Dやレンズの使い回し、工夫に感心するばかりです。

645Dのボディの強さには感心しますね。内部も余裕の有る実装がされているようでムリが無いのかと思います。
シャッターユニットはボディに比べて少し華奢な感も有りますが。。。

写真は昨年の「何も見えなかった八方」です。高山植物(ミヤマウイキョウだと思う)に雨滴が溜まって
可愛らしかったので撮ったくらいです(涙)

書込番号:14904367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/09 16:33(1年以上前)

別機種

庶民代表の1枚

f(´−`;)ポリポリ

世界ツーリングカー選手権に
営農サンバーが紛れ込んだ感じですが・・・

書込番号:14914655

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/10 22:27(1年以上前)

が〜たん さん、こんばんは。

浪速並みの ノリ、ツッコミ 有り難うございます。

そこで当方マジレスさせて頂くと。。。

営農サンバー! 素晴らしいではないですか? 
「農道のポルシェ」。一度聞いたら忘れられないインパクトが有ります。(笑)
が〜たん さん は詳しそうなので、他の方への情報として。。。

水平対向4気筒リアエンジン、4鈴独立懸架サスペンション、4WDシステム、完全独立フレーム、
前輪ベンチレーティッドディスクブレーキ、一部グレードに於いてルーツ式スーパーチャージャー装備、等々。。。

これって軽トラのスペックですか〜?

空荷では後輪にトラクションのかかりにくい軽トラックに於いて、リアエンジンは大きな安心感をもたらしてくれたはず!
私自身、大昔に山超え谷超え何百キロも軽トラで走った時代が有り、農村で見かける営農サンバーがちょっと羨ましかったりしました。
私が乗った軽トラは、くねくね曲がった急な上り坂で、トラクション不足でいつも後輪が空転していました。
山に開けた果樹園など、急峻で細い農道は自分の車では怖くて行けないくらいでした。

活躍の場所が違えば最強の車だったのです。

それと忘れてはならないもう一つのサンバー! それは 「赤帽サンバー」です。

赤帽サンバーのエンジンは、「赤帽」業界の「少々ではへたれない強いエンジンの仕事車が欲しい!」という業界の切なる要望に、業界で唯一スバルが応えたスペシャルエンジンです。
狭い路地にも入って行ける軽規格のエンジンとして、小排気量でありながら沢山の荷物を積載しても小気味良く走り、過酷な長距離高速連続走行等の高負荷にも耐え得るエンジンとして改良されたものです。
 
何しろ通常メンテナンスのみで20万キロオーバーホール不要を誇り、カムシャフトカバーに赤のチヂミ塗装が施されていたそうです。って GTR ですか?

サンバーはその業界では欠く事が出来ない名車だったのであり、昨年の富士重工の軽撤退で、生産継続の署名活動迄起った事は記憶に新しいところです。
(ちなみにサンバーのラインの後がまはかの86だそうです。私にはこれが良かったのかどうか判りません)

私はスバルフリークでも、スバリストでもありませんが、こうした真摯に作り込まれ、信頼を得た機械というものには魅力を感じざるを得ません。

645Dも息長く正常進化しながら作られ、是非そういった名機となって欲しいと思います。

書込番号:14919348

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/18 00:52(1年以上前)

当機種
当機種

八方尾根より

雪渓

こんばんは、皆様。

炎暑に涼むと題しておきながら、大して涼しくもない残念アルプスの写真を掲載しておりましたが、
昨日晴れ間を狙って急遽往復 1,500 km も車で走り、昨年のリベンジで八方尾根に上がって来ました。

結果は △ 。早々都合よく晴れ渡るはずも有りません。
機材と体重増に膝は負けるし、本格的なダイエットの必要性を感じる私でした。

ハイキングコースとたかをくくり、用も無いのに4本もレンズを詰めたのが間違い。
重めの三脚はもとより覚悟の上なので仕方ないとしても、調子に乗り過ぎました。
体重増と機材分で、もっとも体重が軽かった時からすると、35 kg も負荷をかけた状況であり、
膝が悲鳴を上げたのでした。

まあそうは言ってもせっかく行ったので多少は涼しげなのを2枚アップして見ます。
アルプス等の山岳写真は狙いたい被写体ではありますが、遠過ぎてお話しになりません。
皆様の作例を指をくわえて観させて頂くばかりでございます。

1枚目は全景。レンズは FA33-55 を使用。
2枚目は雪渓の拡大。こちらは A120 マクロ です。

現像は LIGHTROOM で、ポジプリント調プリセット使用。

書込番号:14949133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/19 17:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

秋の予感

乙女心

正倉院国宝の原初。

彼なりの避暑地。

お久しぶりです!
カメラの種類はぐちゃぐちゃですが!
箕面山系は心地よいです。

書込番号:14955788

ナイスクチコミ!5


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/19 20:59(1年以上前)

当機種

デンデンムシ

松永弾正 さん、ご投稿有り難うございます。

それぞれに 松永弾正 さん の「気」を感じました。4枚目は好きだな〜

私の方はベタな一枚を。。。 本当に見かけなくなりましたけど。。。

書込番号:14956691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/20 22:58(1年以上前)

当機種

雷雲に取り囲まれた穂先

銀写さん こんばんは

八方に行かれたんですね。
お盆休みは天候が不安定でしたね。
晴れと予報が出ていても山では雨なんて事が多いので、お気を付けて下さい。





書込番号:14961400

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/21 13:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いやん

静寂

実り

終焉

調子に乗ってまたきました!
やっぱり、カメラはぐちゃぐちゃですけど!

書込番号:14963287

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/22 21:39(1年以上前)

ちょいと出張などに出ておりまして、返事が遅れました。

雲上のお花畑 さん、この山は槍ですかね? 全く詳しくないもので。。。
山頂には人影が見える様な。。。
645Dですから元画像でははっきり映っているのか知らん?

松永弾正 さん、カメラがぐちゃぐちゃって言うよりなんだかシュールな画になって来てないですか?

書込番号:14968747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/22 22:26(1年以上前)

銀写さん こんばんは

はい槍ヶ岳を撮りました。山頂にも10人ほど居るようです。
雷が直に近寄っているのに危険な行動かと思います。
山頂に登りたい気持ちは解るのですが・・・
この数時間後、落雷事故が起きてますね。この日は夕方まで激しい雷雨でした。

書込番号:14968985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/08/23 05:59(1年以上前)

ですねぇ!確かにシュールかも(笑)!
ずっと森と対話してると夏の終わりに切なくなるんですよね。
実りの秋って、実は次代につなぐ季節。夏の終わりは命の灯なんですよね。
いま、山中で夜鳴く虫は秋の音色です♪

書込番号:14970108

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/23 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

こんばんは。
まだまだ日中は暑いので夜少し涼しくなってから浅草浅草寺で撮影した写真です。
1枚目2枚目は645DにDFA55mmf2.8で手持ち撮影です。
3枚目4枚目はSD1メリルに 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMで手持ち撮影。
夜のお寺で少しは涼めますかね。

書込番号:14972705

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/23 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

花火1(かなりトリミング)

花火1 のほぼ等倍

花火2 (多少トリミング)

花火2 のほぼ等倍

ken-san さん、こんばんは!

充分涼めますとも!それに相変わらずのスーパーな手持ち撮影!恐れ入ります。

ところで SD1 メリルも購入されてたんですね? ken-san さんなら難しいフォビオンも使いこなせるでしょうね。

私もフォビオンは SD14 を持ってましたが、暗所での撮影に難儀したので結局手放しました。
ピーカンではすごく良かったんですがね。
メリルにも手が出そうなくらいですが自嘲、自嘲。。。

私の方も今年最後の花火を載せときます。
645Dくらい解像度が有ると少々のトリミングにも耐えますし、等倍にしたらめちゃめちゃ写ってるのが
良く判ります。
今回は風が弱くて煙が溜ってしまったのが残念でしたが。。。
レンズはいつもの M67☆300mm です。

書込番号:14973119

ナイスクチコミ!4


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/29 10:27(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

645D DFA25mm

SD1M 17-50mm f2.8

Pentax67 ディスタゴン50mmf2.8 ベルビア50

銀写さんこんにちは。
>ところで SD1 メリルも購入されてたんですね?
最近クレジットカード現金化の中古品を購入しました。
メリルは夜の写真を上に載せてますが悪くは無いですよ。
難点は他社広角レンズを使うと緑かぶりを起こすことでしょうか。
まあモノクロで使ってますが。
645Dだと優秀な純正広角レンズがありますがシグマさんはまだこれからでしょうね。
645Dはハッセルのレンズもアダプターで使えますしね。
望遠はペンタのレンズが緑かぶり無く使えるのでもんだいありません。
WBはレンズごとにマニュアルで取り込まないとだめですが。
鶴岡八幡宮で手持ち撮影した写真です。
SD1メリルは純正ズームレンズですがまあ広角はやはりフォーマットの大きい方がよいですね。

書込番号:14994164

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/08/29 21:28(1年以上前)

ken-san さん、こんばんは。

645Dの純正広角が良いのは当然として、ピーカンでのメリルの表現はやはり良いですね。
暗所もそこそこ行けてる様なのでますます使ってみたいです。
でも当分645Dをメインとして、D800Eをサブ的に使う事になると思います。
シチュエーションに寄ってはD800Eがメインとなる事も有るでしょうが。。。

デジカメはとにかく雨後の竹の子のように次から次から出て来るのでキリが有りません。
自分の思う画が撮れればそれで良いので程々にしたいと思います。

書込番号:14996285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX 645D ボディの満足度5

2012/09/01 07:39(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

遠方に白山を眺めて 67-90mm

残雪の名残 645A-75mm

一昨年前の写真だけど 

銀写さん おはようございます

9月に入り、残暑の勢いも衰える事無く、耐え難い日々が続いていますが・・・
そろそろ涼しい風が欲しいものです。
「炎暑に涼む」って事で参加させて頂きましたが、仕事と家庭の関係上、自由に
出掛けて涼しい写真を沢山撮ることが出来ませんでした。
秋の季節に備えて、どこに行こうかと計画を練りつつ、本日は庭で草むしりの仕事^^;
では良い週末を




書込番号:15006354

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/09/01 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

シュンクシタカラ湖

手前は苔むした倒木

雲上のお花畑 さん、こんばんは。

クールな写真ありがとうございます。
ですが当方とて様々なしがらみで早々思う様に撮影に出られる訳では有りません。

ここしばらく出撃は無理なので、昨年秋に撮った北海道は道東のシュンクシタカラ湖の写真でも。。。
(紅葉時期より遅れ、紅葉そのものも良くなかったですが。。。)
でもこのような所(秘境)が荒らされずに残される事を切望します。

書込番号:15009674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/04 17:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トワイライト

網小屋

終焉

どこか秋味

前回がシュールだったので、今回はスタンダードに・・・。
相変わらず、カメラはぐちゃぐちゃですけど!

書込番号:15021755

ナイスクチコミ!2


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/09/04 21:28(1年以上前)

松永弾正 さん、こんばんは。

良い暮れ具合ですね〜

空も秋がすぐそこ迄来ている事を告げる様になって来ました。
今時期は夏の雲と秋の雲が同居している、或はせめぎ合いの頃でしょうか?

ただ昼間はまだまだ暑い!

書込番号:15022669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/09/05 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

私もこっそり駄作で参加

書込番号:15025838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/09/05 16:56(1年以上前)

別機種混じってるけど気にしないでください(笑)

書込番号:15025849

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀写さん
クチコミ投稿数:683件 PENTAX 645D ボディのオーナーPENTAX 645D ボディの満足度5

2012/09/06 20:37(1年以上前)

レンズ沼の前で踏ん張ってます さん、こんばんは。
ご投稿有り難うございます。
実はオリンパスも持っていらしたのですね?

今夜は特に秋の虫の声が聞こえて来ますが日中はまだまだ。。。
でも彼岸花も遠からず、秋の撮影の始まりでしょうか?

書込番号:15030753

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
衝動買い 18 2025/01/18 4:07:35
購入しました 3 2022/12/15 19:26:30
645D中古購入初撮影! 6 2017/11/19 5:58:41
本当に久々に使用 15 2017/12/05 20:24:08
紅葉 8 2016/12/03 2:32:08
645Dのレスポンスについて 18 2016/11/05 22:13:23
デジタルかブローニーか? 10 2016/03/31 9:27:43
大判用ツァイスレンズを使う 4 2016/02/09 17:29:06
暗い箇所もつぶれにくいんですね〜 5 2016/01/30 13:05:05
645D 修理より帰還 4 2016/01/29 18:19:10

「ペンタックス > PENTAX 645D ボディ」のクチコミを見る(全 7445件)

この製品の最安価格を見る

PENTAX 645D ボディ
ペンタックス

PENTAX 645D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月11日

PENTAX 645D ボディをお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング