ストラーダ CN-HW890D
7V型ワイドVGA液晶モニター/ストラーダチューン/地上デジタルTV/DVD/CD/Bluetoothなどを備えたHDDカーナビステーション(2DINタイプ)



カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW890D
ネットで購入し一両日中にHW890Dが届くのですが、9月初旬納車予定の現行ホンダフィット1.5Xに取り付けます。
そこで質問ですが、ストラーダのHPではフィットもステアリングスイッチ対応車種になっていますが、具体的にどこに接続するのかおしえていただけると助かります。
どうもフィットはメーカOPのナビをつけないとステアリングスイッチがつかないようなのですが、そうなるとHW890Dを取り付ける場合は、せっかく取り付けたメーカOPのナビを取り外してHW890Dを取り付けるのかなと想像しますが、ほんとうでしょうか?
ホンダとパナソニック両方に質問しましたが、もうひとつわかりません。
それとも、ホンダフィット1.5Xには標準で、オートスピードコントロールのステアリングスイッチがつけられていますが、なんらかのボタン操作で切り替えながら、これを利用すると言うことでしょうか?今ひとつすっきりしません。よろしくお願いします。
書込番号:11753064
0点

どの程度ご自身でされるのかにもよりますが、
こういうのを使う手もあると思います。
http://www.hoh.co.jp/products/swix_honda.html
自分でつけている方もいますね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/316362/car/336190/846932/note.aspx
panaの機能は純正ステアリングスイッチからの信号を送るコードと接続して使います。
ナビなしステアリングスイッチ付きが選べないのであれば、上記の方法か、
やってもらえるのであれば、部品でとれるでしょうからディーラにステアリングスイッチとハーネスだけつけさせるとか…。ナビ取り付けてもらうショップでお願いするとか………。
書込番号:11755244
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW890D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/09/03 8:24:34 |
![]() ![]() |
2 | 2020/01/14 6:26:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/04 14:54:52 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/29 21:41:18 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/04 18:34:39 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/25 0:00:56 |
![]() ![]() |
15 | 2012/12/12 20:05:15 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/03 4:30:55 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/24 16:07:25 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/15 23:25:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
