『CPUの交換』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon II X4 Quad-Core 640 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM3 二次キャッシュ:2MB Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXの価格比較
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのスペック・仕様
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのレビュー
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのクチコミ
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXの画像・動画
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのピックアップリスト
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのオークション

Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXAMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 6月 1日

  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXの価格比較
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのスペック・仕様
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのレビュー
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのクチコミ
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXの画像・動画
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのピックアップリスト
  • Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX

『CPUの交換』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX」のクチコミ掲示板に
Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXを新規書き込みAthlon II X4 Quad-Core 640 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUの交換

2010/12/26 16:01(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX

スレ主 cohjinさん
クチコミ投稿数:28件

最近カメラを新しく購入しました。
デジイチと呼ばれるCANNONのX4です。
解像度が高く写真一枚が5MB程度の重さになります。

で本題。
上記写真をただ見るだけでも現在の環境ではストレスを感じるほど
画像の閲覧が遅いのです。
CPUを交換すれば解決する問題なのでしょうか?

現在の環境
CPU:ATHLON 64 X2 4850e SKT AM2
M/B:M3A-H/HDMI
HDD:SATA 1TB
です。

交換するCPUはコレで考えています。
すこし贅沢すれば格段に早くなるのものがあればお勧め下さい。
御教授お願い致します。

書込番号:12421806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/26 16:41(1年以上前)

CPUの性能も関係ありますが
重たい画像ファイルを開くならHDDへのアクセス速度も重要です

グラフィックはオンボードですかね?
スペックを記載する時はグラフィックとメモリ容量も記載すると良いです
それと一番大切なのは予算・・・

書込番号:12421957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/26 17:20(1年以上前)

写真1枚が5MBということはJPEG写真ですね。
JPEGファイルの表示が遅いと言うことは、CPU速度か、メモリ容量か、HDDの速度、使っているソフトウェアの速度のどこかに問題があると言うことです。(JPEG表示だけに関しては、グラフィックカードの種類はほとんど関係ありません)

使用環境を見る限りでは、CPUとHDDは、JPEG表示では十分のような気がします。(USBケーブルで外付けのHDDケースと接続しているのではないですよね!?)
とすると、使用しているメモリが少なくてパフォーマンスが遅いか、使っているソフトウェア環境(写真を表示するソフトや、ウイルス対策ソフトなど)による物だと思われます。

メモリ容量や、使っているソフトウェアは何ですか?
動作の軽い、IrfanView(無料)や、ACDSee(有料)などのソフトを試してみると良いかもしれません。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html
http://ja.acdsee.com/

書込番号:12422143

ナイスクチコミ!1


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/12/26 17:39(1年以上前)

ちょっと目に付いたので書かせて頂きますが「ストレスを感じるほど」とはどの程度でしょうね?
個人的にAthlon64 X2でクロックが2.4GHzのCPUを使用しており、デジカメ画像もCANONのコンデジで5Mクラスの画像もありますが、ビューワはWindowsフォトギャラリーでほんの一瞬“砂時計”(Vistaなのでリングですが)が出る程度ですけどね。これといって特にストレスは感じません。ビューワの性能も関係するのかZoomBrowser EXだと砂時計すら出ません。
他の方も書かれているように、HDDのアクセス速度やグラフィックの性能、またMBの性能など、トータル的な性能も影響すると思います。
マルチコアCPUのメリットは複数作業を同時に行う場合に生かされるようで、1作業の重さについての処理能力はクロックの高さが要求される傾向がありますね。当然CPUの処理能力はクロックだけでは決まらないことはご存知と思いますが…。
このCPUだと4850eよりも間違いなく速くなりますが、HDD・グラフィック・MBの関連で、どの程度改善されるかは分かりません。
少しでも参考になればと思います。

書込番号:12422222

ナイスクチコミ!1


スレ主 cohjinさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/26 22:56(1年以上前)

すいません追記します
メモリは2G積んでます。
グラフィックはオンボードです。
ビューアはirfanViewです。
一枚当り3〜4秒程度の時間がかかります。
予算は15,000円までで考えています。
データはデスクトップにあります。
外付けHDDではありません。

ぼくがせっかちなだけでしょうか?

書込番号:12423769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのオーナーAthlon II X4 Quad-Core 640 BOXの満足度5 facebook 

2010/12/26 22:58(1年以上前)

先日このCPUにした者ですが、なんとなくCPUどうこうの話ではないと思います。

一番気になってるのはメモリーの容量です。
OSも気になりますけど…。

1GB以下なら、増量するといいかもです。

横から失礼しました。

書込番号:12423780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXのオーナーAthlon II X4 Quad-Core 640 BOXの満足度5 facebook 

2010/12/26 23:05(1年以上前)

あっ、今返信されましたね。失礼しました。

メモリは2GB積んでいるみたいですね。

それなら、よっぽど大丈夫な感じですね。

念のため、タスクマネージャーを開いてアイドル時のメモリ使用量を確認するといいかもです。

自分も似たような感じで、KissのN(ちょい古いですね800万画素です)で3600+でも全くストレスなく作業してたので。。

もう少し環境がわかると、参考になるレスがつくと思いますよ♪

書込番号:12423820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/26 23:11(1年以上前)

4コアにすれば軽くはなると思いますよ。 出来る事なら、可能な限り上位の物を検討した方が良いかもしれません。

でも、5MB程度の軽い画像を閲覧するのに重たすぎるのであれば、他に問題ありそうな気がします。

メモリーは4GB程度なのかな? 付属のソフトの推奨メモリーは512MBとか1GBだったと思われます。 VGAも安物で良いから別に用意した方が良いかも?(メインメモリーを使わなくなるので)

ビスタとかWin7なら2GBx2枚かな?

書込番号:12423869

ナイスクチコミ!1


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2010/12/27 00:34(1年以上前)

個人的にメモリはバルクの1G×2で2G程度しかありません。…画像1枚表示するのに3〜4秒もかかるのは何か変ですね。
もしかしてグラフィックじゃないですか?オンボードは比較的性能が低いですし、ATIは動画再生には向いているそうですが、ファイルサイズの大きい画像だとどうなんでしょうね?
これも個人的にグラフィックは後付のNVIDIA9600GTを使っています。3DCG等のグラフィックの処理能力はNVIDIAの方が得意ですね。
オンボードのグラフィックがATIだと、後付のグラフィックのブランドが変わると相性の問題とか出るのか分かりませんが、いずれにせよ、もっと性能の良いグラフィックボードを使った方がいいんじゃないかな?
CPUは当然全体の処理能力に関係しますが、画像や映像はグラフィックの性能による部分が大きいですからね。
グラフィック以外はこちらと似たような性能のようですが、自分の場合は特にストレスも無くサクサク表示出来てます。1枚の画像を表示するのに3〜4秒もかかることはまずありません。保証の限りではありませんが、グラフィックが一番疑わしいような気がしますね。
PCパーツ関連はあまり詳しくないので、あくまで参考程度にして下さい。

書込番号:12424244

ナイスクチコミ!1


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2010/12/27 01:26(1年以上前)

Q1.
解像度が高くて、5MBっていう小さなファイルサイズのJPEGファイルっていうのが、抽象的なんですが、一体どんな解像度なんでしょうか?
解像度が、異常に高くてめちゃくちゃ、圧縮されたJPEGならば、解凍処理にも表示処理にも時間が異常にかかります。この掲示板によろしければ、掲載できる程度に加工していただいて、そのJPEGをこの掲示板にアップして、かつその掲載したファイルをどのくらいで表示できるかを書かれると、原因が早くわかる可能性があるかと・・・

Q2. http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/404/895/13.jpgのファイルをダウンロードして、OS標準のビューアーで開いたら、どのくらいで開けますか?

ちなみにOSもスペックも違いますが、MacBook Pro 13.inch Mac OSX 10.6.5 Core2Duo 2.53GHz 4GB メモリでもこのくらいの解像度で、7MBくらいのJPEGでは瞬間に開けます。Windows PCはメンテナンス中ですが、Windows 7 E6750 4GB メモリですが、一瞬でこの程度なら開けたと思います。


関係あるかは微妙ですが、ともにモニタは13inchです。仮に30inchとかなら、もっと速度が遅くなりそうですが・・・

Q3. OSは?バージョンは?

Q4. 仮にWindowsだとして、スタート -> ファイル名を指定して実行 -> msconfig
で常駐ソフトはどれくらい立ち上がっていますか?あほみたいにたくさんの常駐ソフトがありませんか?

書込番号:12424445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/27 07:08(1年以上前)

皆さんご指摘ですが、画像表示の遅さは
メモリ不足が主因ではないかと考えられます。

グラフィックボードの増設はメインメモリへの負担を減らすので
好ましい選択だと思います。
この際、グラフィックチップはAMDでもNVIDIAでも
気にするほどの差は無いと思います。

ただ、ファイル閲覧の際に一旦、HDD等に取り込んでから見ていますか?
直接メディアから読み取ろうとすると、転送に時間が掛かり
イラッとする可能性はあります。

書込番号:12424720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/12/27 11:28(1年以上前)

私もメモリ不足だと思います
メイン2Gから、グラフィック用にも使用されていますし、他にも常駐ソフトなどにメモリを食われているんじゃないでしょうか?
メモリを4Gにするか、グラボを増設し、グラフィック用のメモリを別途確保することで、だいぶ変わってくると思います
CPUは、最後でもいいのでは、ないでしょうか?

メモリは、この辺で
2GX2枚
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05201612186.05200912059.05200812104.K0000022804
約5,000円
1GX2枚
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05201611717.05200812106.05201311617.05200912082
約3,000円
グラボは、この辺で
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089181.K0000089036.K0000162841.K0000099054.K0000123188
4,000円弱です
CPUは、AthlonUX4 640
約8,500円

メモリ1GX2枚、グラボHD5450を増設、CPUを640に交換
これで、15,000円ぐらいでかなりのパワーアップになると思います

書込番号:12425221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/12/27 14:32(1年以上前)

自分ならHDDを交換するか新規に追加しますが…

書込番号:12425762

ナイスクチコミ!2


スレ主 cohjinさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/27 23:58(1年以上前)

再び追記します。
使用OSはXP SP3です。

ちなみにHDMIにて液晶テレビをモニタ代わりに使っています。

前述されていますようにグラフィックボードを搭載したほうが
効果がありそうなので、グラフィックボードを購入してみます。

もともとATIのグラフィックがオンボードされていますので
グラボもATIから探してみます。

書込番号:12428131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/28 07:27(1年以上前)

>ただ、ファイル閲覧の際に一旦、HDD等に取り込んでから見ていますか?
>直接メディアから読み取ろうとすると、転送に時間が掛かり
>イラッとする可能性はあります。
この辺は大丈夫ですか?

あと、満腹太さんのご指摘も一理あります。
HDDの空き容量は十分にあるか?
メンテナンスは行われているか?
上記の条件が満たされていないと、
読み込みに時間が掛かる場合があります。

グラフィックボードを購入する前に
HDDの大掃除をするのも良いと思いますし、
出来れば、バックアップを取った上でOSを再インストールすると良いかも。

面倒なら、HDDを新規購入してOSを入れ直す
というのも有りでしょう。

書込番号:12428826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/12/28 23:01(1年以上前)

プレビューソフトを試作していた事がある3流プログラマです、「ソフト」か「ソフトの使い方」などでよくなるかもしれません。

メモリは問題ではないかと、JPGで5Mなら展開後(無圧縮画像)で1Gを超えることはまず無いと思います、32bitアプリなら2G以上のメモリは使えませんよ。

画像表示する時のCPU使用率は100%近いでしょうか?、CPUが1しか動いてない場合はマルチスレッドに対応したソフトなどを試してみるとか(OS付属のプレビューソフトは対応してないようです)

画像全てが見えるように表示する場合、平均画素法などで縮小表示しますと物凄い時間が掛かります、最近傍法などで表示できるソフトを探すなど。

之まではCPUの性能だけを使用したソフトの場合ですが、GPUを使うプレビューソフトなら高速になるかもしれません。

的外れかもしれません、的外れなら失礼しました。

書込番号:12431750

ナイスクチコミ!1


スレ主 cohjinさん
クチコミ投稿数:28件

2010/12/31 14:47(1年以上前)

SAPPHIRE HD5450 512M DDR2 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA
導入しました。

ゆめりあベンチ
導入前:13354
導入後: 25698 です。

で、肝心の写真閲覧ですが…。

結果まったく変化ありません。
ベンチマークのスコアにこれほどの改善が見られるのに
なぜ?

常駐ソフトはアンチウイルスソフトと無線LAN程度です。
写真をホイールでぐりぐり動かすたびにCPUの使用率は
30%〜50%ぐらいの変化を示します。
何もしなければ3%〜5%です。

Cドライブの空き容量は25%以上あります。
メンテナンスはデフラグ、チェックディスク程度ですが行いました。

原因が不明です。年の瀬に申し訳ありませんが、
続けて御教授下さい。お願いします。

書込番号:12442618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/31 15:52(1年以上前)

メモリ不足か、写真の表示ソフト(IrfanView)の問題が考えられます。
一度ACDSeeなどの体験版を入れて、表示速度に変化があるか試してみて下さい。
http://store.acdsee.com/store/acdjp/ja_JP/DisplayProductDetailsPage/productID.179707400

また、タスクマネージャで利用可能な物理メモリのサイズはどれくらい残っていますか?

書込番号:12442860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/31 17:49(1年以上前)

512MBもメモリを積んだグラフィックボードを導入しても
変化がないのであれば、メモリ不足というのは考えられんでしょう。

怪しいのはアプリでしょうか?
Pluginがバッティングして悪さをしている可能性もありますね。

カメラには画像閲覧ソフトは付属してきませんでしたか?
取り敢えず、基本的なソフトを使ってみる事をお奨めします。

ちなみに、わたしはGoogle社製Picasaを愛用しています。

書込番号:12443302

ナイスクチコミ!1


k-officeさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:103件

2011/01/01 17:39(1年以上前)

写真の表示に関わらず、もしかして全体的に不安定な傾向にあるんじゃないですか?
HDDの残量は「少しでも残っていればそれでいい」というものではなく、システムドライブの残りが少なくなるとシステム全体の動作が不安定になってきます。残量が25%程度だと少ないです。そこへきて、ファイルサイズの大きい画像を開こうとすると表示に時間がかかることは十分に考えられる現象です。
これだけが原因とは断定は出来ませんが、一つの手段として余計なファイルは出来れば物理的な別ドライブへ移動させ、可能なら残量を50%程度は確保するようにしてみて下さい。

書込番号:12446849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/09 00:30(1年以上前)

以下の事を確認してください。

・複数のソフトは試しましたか?
・SDやCFメディアから直接読んでないですか?

書込番号:12481466

ナイスクチコミ!1


スレ主 cohjinさん
クチコミ投稿数:28件

2011/01/11 12:11(1年以上前)

有難うございました。

結局このCPU購入しました。
いろいろ御指摘ありましたが、ソフトをかえて画像を見たら
まったくストレスを感じませんでした。

原因はソフトにあったみたいです。

しかし、レビューのいくつかを拝見させて頂き、我慢できなくなって
購入しました。

数々御指摘、御指導いただきましたが、申し訳ありません。
返信も遅れまして申し訳ありません。

結果、irfanviewで画像再びを見てみましたが、少し早くなった気がします。
ゆめりあベンチのスコアは殆ど変化ありません。
superπの412万桁は換装前に比べて1分ほど早くなりました。

動画のエンコードが早くなったのを体感しています。
年を跨いでの質疑応答でしたが本当に有難うございました。

書込番号:12493273

ナイスクチコミ!0


anko2000さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/20 20:55(1年以上前)

問題解決しているようで、あまり意味がないですが、
使っているIrfanviewのバージョンが
ver4.25〜4.27あたりだったら最新のver4.28に変えると表示が速くなるかも?

書込番号:12537288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
質問ですCPUを交換したのですが 6 2013/06/07 14:23:06
先に換えるべきなのは… 4 2013/01/06 0:33:13
そろそろ、パワー不足? 5 2012/04/06 18:26:16
このパソコンに付きますか? 6 2012/01/30 23:57:18
スレッド数 14 2011/12/07 22:20:52
かなりの初心者ですが、AVCHD編集について質問です。 3 2011/12/08 21:43:36
AMDで自作 8 2011/10/24 11:08:45
どちらが良いでしょうか? 10 2011/09/22 17:51:55
コレに匹敵するCPUは? 13 2011/09/23 8:17:37
WHS2011で一台組みたい。 5 2011/05/06 21:35:19

「AMD > Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX」のクチコミを見る(全 211件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX
AMD

Athlon II X4 Quad-Core 640 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 6月 1日

Athlon II X4 Quad-Core 640 BOXをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング