


マザーボード > ASRock > G41MH/USB3
本マザーの購入を考えています。
(Core2Quad9550搭載中の現マザーが不調のため、マザーの買い替えを検討中です)
メモリの仕様に「DDR3 1333(OC)/1066/800」とあるのですが、
1333はオーバークロックでしか使えないということなのですか?
それとも1333を搭載しても問題は無いが、1066でしか動かないということなのですか?
DDR3の1066や800のメモリは選択肢が少ないので、可能ならば1333から選びたいのです。
オーバークロックで動かすつもりはありません。
初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:13151718
0点

G41はチップセットの仕様としてDDR3だと1066までの対応だから、1333はオーバークロックでの対応ということになりますね。
ここで言うオーバークロックはCPUのオーバークロックとは関係ない話です。
書込番号:13151752
0点

そのマザボだと定格は1066だということです
CPUのオーバークロックするときに、メモリもオーバークロックする際1333で動作させることが可能ということでしょう
まあ今はDDR3メモリ1333が主流ですので、わざわざ1066のメモリを購入する必要はないと思います
メモリは互換性がありますので、1333でも1066、800というような下位の規格でも動作しますよ
オーバークロックしないのならば1066動作のままです
書込番号:13151827
0点

>それとも1333を搭載しても問題は無いが、1066でしか動かないということなのですか?
そう言うことです。
書込番号:13151870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASRock > G41MH/USB3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/11/19 10:11:25 |
![]() ![]() |
7 | 2016/02/03 16:56:15 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/24 4:08:54 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/30 17:48:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/31 7:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/25 14:34:34 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/19 20:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/14 21:36:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/11 7:27:55 |
![]() ![]() |
6 | 2011/07/06 20:59:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





