新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ アドレスV125Sのコンテンツ
先日アドレスV125sリミテッドを購入しましたが、アクセルグリップに遊びがあり(左右に)気になります。
左右に2、3ミリ程動く感じ。
少しデコボコした道になると振動で左右に動くのが解ります。
これって正常でしょうか?
書込番号:16249767
0点
リミテッドに1年半程乗っています。
今まではアクセルグリップの遊びが気になった事はありませんでしたが、今回気になったので先程確認してみました。
結果は数ミリ左右に動きますね。何ミリ遊びがあるかまでは調べませんでしたが、動画が参考になれば幸いです。
個体差もあるかもしれないので、あまり気になるようであればバイク屋で見てもらったりバイク屋に展示してあるアドレスで確認させてもらったりしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16250006
0点
数ミリなら普通と思うけど
納得いかない、気になるなら、前にも書いてあるけど、バイク屋で色んなの触るか、点検して貰って下さい
あんまりないけど、ネジ緩んでるとかあるかもだし
基本的にはカタカタと動く程度に遊びはありますよ
バーエンドとかでそういうの抑えてる車種もあるけど
ちなみにうちのアドレスも動きます、2、3ミリ
うちの単車も動くけど、バーエンドにコーン当たるので1ミリくらいかな
書込番号:16250084
1点
遊びが無かったらアクセル動きません・・2mmなど正常想定値
100分の1の精度要求されるパーツじゃないです
気に入らなけっれば樹脂の自作スペーサーかましたりしてやればいい
競技車両じゃあるまいし、価格と使用用途考えたら上出来ですよ
書込番号:16250590
1点
ま、遊んでた方が一流レースライダー以外はアクセル一定に安定しやすいってのもありますし、設計というか仕様ですねー
あまりぎちぎちに作って、ちょっとした事でアクセル動かないとか、かなり怖いですから、そういうのもあります
書込番号:16251251
0点
アドレスに限らず、ほぼ全てのバイクのアクセルには程度の差こそあれ遊びがありますよ。
どうしても気になるならグリップとスイッチボックスの間の隙間にスポンジなどを突っ込んで遊びを消すしかないと思いますけどお勧めはしません。
気にしないのが一番!
書込番号:16283792
1点
>グリップとスイッチボックスの間の隙間にスポンジなどを突っ込んで遊びを消す
そんな事したらアクセルが戻らなくなって危ないんじゃないですか?
書込番号:16284133
1点
>味噌もやしさん
私もそう思いますよ。
ですので、「どうしても気になるなら」と書いた上で「お勧めしません」としてします。
書込番号:16290698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も全く同じ不満を持っています。左右にスライドする遊びならまだしも上下のがたつきが許容範囲を越えています。右腕をつっぱってハンドルを地面に押し付ける様にしないとフロントサスの動きとステアリングの舵角が右手の中でガタガタ暴れて定まらない感じで不安感、恐怖感を抱く程です。友人のアドレスv125sとは明らかな違いがあり、グリップヒーターのせいなのか構造の問題があるはずだと睨んでます。これから購入SHOPに相談しようと思ってますが、SUZUKIから対策部品が出ている事を期待します。
書込番号:19069195
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > アドレスV125S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/10/26 13:16:15 | |
| 7 | 2025/10/12 17:05:04 | |
| 23 | 2025/09/07 12:56:01 | |
| 11 | 2025/09/08 0:01:14 | |
| 10 | 2025/06/28 18:40:55 | |
| 11 | 2025/05/28 23:01:13 | |
| 37 | 2025/05/15 14:28:36 | |
| 21 | 2025/06/08 21:40:17 | |
| 28 | 2025/05/06 15:57:29 | |
| 13 | 2025/03/23 13:33:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







