『D5100で〜300程度の遠望』のクチコミ掲示板

2010年 8月26日 発売

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

  • メーカーとして初めて超音波モーター「USD」を搭載し、スピーディーで静かなピント合わせが可能なフルサイズ対応望遠ズームレンズ。
  • 手ブレ補正機構「VC」を搭載、シャッタースピード4段分の手ブレ補正効果を発揮。
  • 「フルタイムマニュアル機能」を採用し、AF撮影時でもフォーカススイッチを切り替えることなく、MFによるピントの調整ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:81.5x142.7mm 重量:765g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の買取価格
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のレビュー
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

『D5100で〜300程度の遠望』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]を新規書き込みSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5100で〜300程度の遠望

2012/02/08 12:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

スレ主 魚佐々さん
クチコミ投稿数:3件

去年の12月頃に、D5100の18-55キットを購入しました。

やはり遠くのものを撮るときに遠望が欲しくなり、口コミなどを見た結果、
こちらのレンズが良さそうに思えるのですが、
如何せん知識がありませんので皆様のご意見をいただきたいと思ってこちらに投稿させていただきました。

ちなみに、予算は三万台と考えております。

書込番号:14124236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]の満足度4

2012/02/08 12:57(1年以上前)

3万円台までなら選択肢はこのレンズと純正DX55-300でしょうかね。

この2本なら断然この70-300VCを勧めます。
AF速度は間違いなくDX55-300よりは早いです。300mm望遠端開放の描写も良いですよ。手振れ補正も良好です。
難点はDX55-300より重い点でしょうか。

書込番号:14124265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/08 13:08(1年以上前)

こんにちは。

予算的にこのレンズがベストだと思います。

書込番号:14124314

ナイスクチコミ!1


スレ主 魚佐々さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 13:23(1年以上前)

kyonkiさん、green。さん、ありがとうございます。
参考になりました。

こちらのレンズにしてみようと思います。

書込番号:14124382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/08 13:38(1年以上前)

魚佐々さん こんにちは。

予算から考えると純正55ー300oとの二者択一だと思います。

このレンズは私は持っていませんが、私の友人が使用していますが、フードを付けた大きさは70ー200oと見間違うほど太くて大きいです。

純正55ー300oはフルサイズでは使用出来ないAPSーC専用レンズですが、AF速度以外は非常に良いレンズだと思いますし、運動会程度ならニコンの予測駆動は優秀なので問題無いと思います。

書込番号:14124426

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚佐々さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/08 14:18(1年以上前)

写歴40年さん、ご回答ありがとうございます。

やはり大きいのですね…
そのあたりも視野に入れてみようと思います。

書込番号:14124565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/08 16:11(1年以上前)

ダブルズームキットで買っておけば…という後悔がよぎるかもしれませんが、今後機種を替えた場合のオートフォーカスやライブビューの相性を考えると純正の方が無難な気がします。さらに純正の70一300なら予算オーバーですが、オートフォーカス速いしおすすめです。

書込番号:14124964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
TAMRON

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 8月26日

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <1167

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング