『ちょと画質がボヤけた感じが・・・』のクチコミ掲示板

2010年 8月17日 登録

REGZA 32ZS1 [32インチ]

IPS方式の液晶パネルやバックライトにCCFLを採用した2番組同時録画機能搭載のフルハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

REGZA 32ZS1 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 8月17日

  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32ZS1 [32インチ]のオークション

『ちょと画質がボヤけた感じが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 32ZS1 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32ZS1 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32ZS1 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ169

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょと画質がボヤけた感じが・・・

2010/10/21 14:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

先日、家電量販店で見てきたのですが・・映像が全体的にちょとボヤけた感じがしました。とくに人物などの輪郭がボヤけてハッキリ見えませんでした!友達二人も同意見で、隣に展示してあるAQUOS(クリアLEDパネル)はさすがに綺麗で見比べるとかなりの差がありました。店員に話しを聞くと「37ZS1からクリアパネルですが32ZS1は違うので多少ボヤけた感じは仕方ない」みたいな事を言ってました。購入した方に質問なのですが、いろいろな画質調整などすればボヤけた感じをなくす事は可能でしょうか? 32で倍速 FHD W録・・など魅力的な機種なので購入を考えているので宜しくお願いします。

書込番号:12093312

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/21 14:45(1年以上前)

こんにちは

地上デジタルの番組を見る限りはぼやけた感じはしません。
同じ番組を見ながら、両方を比較されてぼやけた感じがしたのでしょうか。

民放のCMや、ハイビジョンで撮影していないと思われるニュース映像、番組はたまにありますが、それらはぼやけた感じがします。

初めての液晶テレビなので、他と比較しているわけではありませんが
くっきりはっきり見えますね。
いまよりもくっきり、シャープ製のは写るとしたら、ちょっと想像ができません。

書込番号:12093345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/21 15:09(1年以上前)

この感覚、ようわかる、よう伝わるよ。
最初ZS137型を見た時、(ここにも記したが)概ねそんな感じ。

何度も見て、充分に吟味するしかないね。

それと、東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。

書込番号:12093424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/21 15:27(1年以上前)

スレ主様こんにちわ。

よく突っ込まれるのが展示品の画質設定はどうなってましたか?
スレ主様が見る前に誰が設定をいじったままの場合が有ります。

書込番号:12093486

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/21 15:31(1年以上前)

>映像が全体的にちょとボヤけた感じがしました。
「何の映像」だったのかのレポートを頂けると参考になりますm(_ _)m

・レコーダーなどを繋いだ「サンプル映像」
・地デジのその時放送されていた番組 >出来れば番組名も
・BSデジタルのその時放送されていた番組 >出来ればその番組名も
・録画済みの番組 >出来ればその番組名も


>隣に展示してあるAQUOS(クリアLEDパネル)
も同じ映像だったのでしょうか?
 <そうなると、地デジやBSデジタル?

書込番号:12093502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/21 15:53(1年以上前)

何の映像、何の番組を見られたのか、気になりますね
まさか、ZS1のほうはDVDが接続してたとか、BDが接続しててHDMIケーブルではなくコンポジ接続とかではないですよね?
いずれにせよ、何店舗かで見てみられるもいいかも

書込番号:12093589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/21 15:58(1年以上前)

>それと、東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。

よりどりちどりさん
なぜCCFL機を出したんですか?
それと、「考えることだな」と命令型でエラソウに書かないほうがいいですよ

書込番号:12093605

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/21 16:11(1年以上前)

映像の種類などが分からないと判断は難しいですね。まったく同じ映像が流れてたとか違う
映像だったとか。
AQUOSの機種は同じ32インチでしたか?

私が店頭で見た限りではボヤけた感じは感じませんでした。
映像の種類によって見え方は全然違いますので、なるべく複数の店舗で見比べて見たほうが
よろしいかと思います。
また、店舗によっても見え方(店舗によって機種の設定が異なる事がある)が違いますので
そういう意味でも複数の店舗で見比べることを進めます。


>東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。
深く考え過ぎです。


書込番号:12093651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/21 16:27(1年以上前)

これ!?
CCFL機だろ?

わからんちん多いな。返信ごとにいちいち詳細かかねばならんのか!?


似たような過去スレいくつかあったし。自分自身書いたし。

自分の返信をフォローしたり、越えたりするもの、カキコすればいいんじゃないの?
絡まないでくれるかな。


あっ、そうそう。スレ主さん無視してすぐ脱線すること、どこでも多い傾向みたいだね。
私は付き合いませんので、あしからず。

スレ主さんの不安(?)に、同じこと思いましたよ、ってことが、まずは自分にとっても一番大事なこと。

書込番号:12093702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/21 16:33(1年以上前)

とりあえず近所の量販店に見に行ってきました
NHKのニュースの映像で、アナウンサーのおじさんを比較して見ました
私が見に行った店舗では中段、上段の棚に、32型で光沢パネルのWooo XP05、AQUOS DR3、DZ3
光沢パネルなのとVAパネルなので透過率がよく、明るく濃い色

ちょうど運悪く、ZS1、R1は下段に展示され、視野角優位のIPSパネルでも斜め下に見ると暗い映像
VAパネルに比べコントラストが低いIPSパネルゆえに、ぼんやり暗く見えました
それと、店頭では量販店の照明の明るさに合わせて、最大の明るさになっていますから
光沢パネルのWooo XP05、AQUOS DR3、DZ3のほうが派手に見えますね
一方、ZS1のほうは実用性のない無理なダイナミックモードはやめてますから
量販店の明るい店頭では暗く見えるかもしれませんね
REGZAも37型以上の光沢パネルはIPSパネルのコントラストの低さをカバーしているのですが
32ZS1は明るい店頭ではパッと見には不利ですね

ただ、じっくり画質を見ていただくと、Wooo XP05、AQUOS DR3、DZ3はダイナミックモードゆえに
濃く、明るく表示され、人の肌の凹凸がベタベタァーと単調に不自然になっていましたよ
黒髪も黒い固まりのように
また、輪郭はアニメの黒い輪郭線ではないのでダイナミックモードで輪郭がクッキリ強調されすぎも不自然でした

書込番号:12093725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/21 16:41(1年以上前)

よりどりちどりさん

>返信ごとにいちいち詳細かかねばならんのか!?

「それと、東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。」とエラソウに書くぐらいなんだから
言葉に責任を持って回答すべきなのでは?

>似たような過去スレいくつかあったし。自分自身書いたし。

なんか意味不明なんですけど
「わからんちん」なこと書かないでね

>自分の返信をフォローしたり、越えたりするもの、カキコすればいいんじゃないの?

「それと、東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。」をフォローしてください

書込番号:12093750

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/21 16:50(1年以上前)

ZS1が発表されてから、Z1の掲示板含め、過去スレを丹念に読めば?

色々な人が様々な意見書いてるよ♪♪

おそらく、それが最善でしょ、この場では。

頑張ってね。

書込番号:12093781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/21 17:04(1年以上前)

よりどりちどりさん
まともに自分の言葉で書けず、無責任なら始めから変なことを書かないようにしましょう

書込番号:12093822

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/21 17:12(1年以上前)

無責任?

(笑)


何度も見て、充分に吟味、が無責任だと(笑)


よく考えて、が無責任だと(笑)


自ら脱線させて人を嵌めた??(苦笑)

書込番号:12093844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/21 17:19(1年以上前)

>それと、東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。

なぜこの一言が出てくる?
意味深長な事書くから、なぜ?って返信が来るんです。
で、自分で読み返せとか絡むなとか出てくる始末。

書込番号:12093864

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/10/21 17:24(1年以上前)

よりどりちどりさん
話をそらして違うことをまた言ってるね
「東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。」と書いてるのが無責任なんですよ

「スレ主さん無視してすぐ脱線すること、どこでも多い傾向みたいだね。
私は付き合いませんので、あしからず。」
と言いながら、まだ書いてるし(笑)

まぁ、とんちんかんなちどりさんに付き合っててもスレ主さんに関係ないし
はい、終了

書込番号:12093887

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/21 17:29(1年以上前)

(笑)

はぃ、残念でした。


スレ主さんに言っているのは最初だけ。
前のコメント通り。


詳細は、過去スレ読んでくださ〜い♪♪


人を嵌めないようにね♪


はぃ、終了♪

書込番号:12093908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/10/21 18:27(1年以上前)

仕様・機能・発売情報ついてや操作方法等の書き込みは、とても有意義なものが多いですが…

しかしながら想像や空想レベルの書き込みも少なからずありますからねぇ。

>>東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。

スレ主様が興味を持たれたならば、調べてみるのも一興かもしれませんが…東芝のしかるべき立場の人間に直接聞かない限りは…ねぇ。

スレ主様は映画を観たりしますか?
もし可能ならば、ブルーレイプレイヤーやゲームもするのならば、PS3を店頭に持ち込んで、購入候補のテレビに接続して試聴してみて下さい。地上波やBS、CSとは印象が変わるかもしれません。

高い買い物です。試せる事は何でも試してみましょうよ。

書込番号:12094130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/21 23:43(1年以上前)

ナイスポイントが正否を語っているかと。

書込番号:12095843

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/21 23:49(1年以上前)

ありがとう。
その期待に応えるよう、今後も引き続き頑張るよ。


今後は、真似て脱線させて人を嵌めることも使わせてもらうよ。

(笑)


スレ主さんのことはもういいのかい?

(笑)

書込番号:12095873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/21 23:57(1年以上前)

>今後は、真似て脱線させて人を嵌めることも使わせてもらうよ。

すでにしているので頑張らなくても大丈夫です。

書込番号:12095923

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/10/21 23:59(1年以上前)

そうかい?

(笑)

書込番号:12095934

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/22 04:33(1年以上前)

過去、よりどりちどりさんのクチコミ内容を確認させていただきました。
>それと、東芝がなぜ今CCFL機を出したか、考えることだな。
については、何処(価格comのクチコミ)にも「答え」は見つかりませんでした。

>似たような過去スレいくつかあったし。自分自身書いたし。
と有り、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11727549/#11795833
などの事を指していると思いますが、
内容は「想像」でしかなく、メーカーの発表した回答では無いと思われますが...
 <本当に#11795833で書いてある通り、「東芝から認められた」のでしょうか?
  それなら、賞賛に値すると思いますm(_ _)m
    ※個人的には「自画自賛」に思えたのですが...(^_^;


つまり、いくら「想像」をしたとしても、
今回のスレ主さんの質問の回答は得られないと考えられますが、如何でしょうか?

そもそも、「クリア感」とか「ボ(ヤ)ケ感」って、
それほどバックライト(LEDかCCFLか)に依存するのでしょうか?
 <それよりも「映像エンジン」での効果で決まりそうですが...




実際問題としては、スレ主さんの質問を読み直しましたが、
今回の件は「グレアパネル」か「ハーフグレアパネル」かの違いだけなのでは?
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function05.htm
にある「フルHDクリアパネルが美しく映る理由」の説明で言えば、
「従来のパネル」が「32ZS1」に当たり、
「フルHDクリアパネル」が「LC-32DR3(隣に展示してあるAQUOS(クリアLEDパネル))」に当たるのでは?

そうなると、ツインパさんの本来の質問である、
>いろいろな画質調整などすればボヤけた感じをなくす事は可能でしょうか?
については、「不可能です」という回答になると思われますm(_ _)m

書込番号:12096586

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2010/10/22 07:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんの書き込みのとおりですね。「想像」や「空想」のはんちゅうの書き込みですよ、アレは。
真実だと言うならソースを出さなきゃ。

よりどりちどりさんは無理に中立を保とうとせずに、立場をもっと鮮明にしてもらえれば書き込みの内容もわかりやすくなると思う。

REGZAが大嫌いでREALが大好き、とかね…想像で書き込みを行い申し訳ありませんでした。

書込番号:12096801

ナイスクチコミ!4


ncknmさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/24 08:12(1年以上前)

スレ主さんと同じ感想を私も持ちました。量販店で32インチのRegzaのいくつかの機種を他社のものと見比べたことがありますが、VieraやWoooの同機能のものと比べてぼやけた感じでした。NHK地デジの同じトーク番組で比べたのですが、人の顔のシミの映り具合や髪の毛の分解度が違いました。色調は、良く言えば穏やか、悪く言えばくすんでいるという印象でした。VieraやWoooの画面を設定によってRegzaのようにすることは可能でも、その逆は無理ではないかと思いました(実際に操作したわけではないので間違っているかもしれません)。人の好みによって評価は違うのでしょうが、Regzaを購入予定の方は、ぜひ一度、他社の同機能の機種と見比べてみられべきだと思います。また、32インチと37インチ以上では事情が異なるかもしれないことも考慮されるとよいかもしれません。

書込番号:12106349

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 32ZS1 [32インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 32ZS1 [32インチ]
東芝

REGZA 32ZS1 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 8月17日

REGZA 32ZS1 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <434

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング