AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
- 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
- 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
- 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
思っておりますが、山々や鳥や滝やポートレート、紅葉、花などを撮りたいと思います。かなり欲張ってますが、軽く持ち運び便利な望遠レンズを希望しています。手振れやAF速度も気になりますが、マニュアルでもしっかりとシャッターチャンスにいかせるレンズは、本当にこのレンズでいいでしょうか?もちろん純正の70-300mm、タムロンの70-300mmA005、18-270mm008も視野に入れつつ、。重いのも気になりますが、先行きも考えて選びたいと思います。これだけ人気な、このニコンの55-300で満足できるのでしょうか?あと押しが欲しいのです。アドバイスの程、宜しくお願いします。
書込番号:13551057
0点

鳥はVR70-300のほうがAFが速くていいと思いますが、それ以外はこのレンズで
いいのではないでしょうか。
鳥でも、止まっているものなら大丈夫だと思います。
書込番号:13551153
3点

>手振れやAF速度も気になりますが、マニュアルでもしっかりとシャッターチャンスにいかせるレンズは、本当にこのレンズでいいでしょうか?
DX55-300mmはM/Aモードが搭載されてないため、AFからMFに切り換えるためには
レンズ側のスイッチを操作する必要があります。
フルタイムマニュアルフォーカスが可能なレンズがいいようでしたら、M/Aモード搭載
しているVR70-300mmにした方がいいですね。タムロンレンズは使用していないので
どのような仕様かわかりません。
携帯電話だとURLを記載してもリンク先が見られないかもしれないので、M/Aモードの
仕様を転載しておきます。
M/Aモードとは・・・
オートフォーカス中でもフォーカスリングを回せば、タイムラグ無しでマニュアルによるピント合わせができるモードです。ファインダーをのぞいたまま、瞬間的にピントの調節を可能にします。
http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.htm#m/a
書込番号:13551197
1点

ヤマセミの捕食シーンが撮りたい等(本格的に野鳥撮影をしたい)と言うのでなければ、55-300mmで十分だと思いますよ。
>山々や鳥や滝やポートレート、紅葉、花
この被写体であれば、絶対ND,C−PL,Enhancerフィルター等が欲しくなるかと思いますよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/
http://www.marumi-filter.co.jp/
書込番号:13551308
2点

遼とは違うハーフ58さん、初めまして。他のレンズは存じ上げないので私の知っている範囲で答えます。
55-300mmはAF速度が厳しいと思います。AF-MFの切り替えも瞬時にはできません。とはいえ、全く使えない
ということではなく、コストパフォーマンスは非常によく、厳しい条件でなければ十分使えると思いますよ。
参考になるかどうかは分かりませんが、このレンズで飛翔物を撮ったときの写真を投稿させてください。
D7000+55-300mmの組み合わせでは余り撮っておりませんのでほとんど参考になりませんね(汗)
因みに私の腕ではMFはほぼ不可能です(涙)
書込番号:13551664
1点

うーん、撮りたいものの内 山々、滝、紅葉は55-300では厳しいですね。
最低でも18ミリ以下が欲しいところ。
以前最高のロケーションの場に行ったのですが、70-300レンズしか持ってなく悔しい思いをしたことがあります。
私に限って言うと、自分の所有するレンズでこの辺の焦点距離は、使用頻度が殆んどないですけど。
気軽に大型の鳥を狙うんでしたらいいかも。
書込番号:13553275
3点

安物買いのKAZUさん。迫力のある画像ありがとうございます。私は、なかなか広角側の画像を旨くとれません。100mm以上の画像が多いいです。本当は、もっと近づいて撮らないとと思います。
書込番号:13553457
0点

55-300mmは少しAFが遅いということで買いませんでした。
その代りに、少し重くて大きいですが
評価が良かったタムロンの70-300(A005)を購入しました。
結果的には満足しています。
鳥と言っても鳥の種類大きさ、シーンなど狙っている被写体で
使用するレンズは大きく違ってくると思っています。
500oでも足りないかもしれません。
後は、腕と使用する機材でも違ってきますね。
D7000にA005を付けての作例dです
書込番号:13555689
1点

okiomaさん、画像ありがとうございます。本当に悩んでいます。軽さ、取り扱いやすさ、画像、手振れ、モーター性能等々、漠然とこれを撮りたいものが本当は、何かと思います。どれがいいのか決めかねています。
書込番号:13555773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/16 15:10:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/12 22:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/11 5:58:36 |
![]() ![]() |
13 | 2019/03/31 20:57:28 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/10 5:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/06 0:24:47 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/19 23:22:26 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/14 17:17:53 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/12 11:25:27 |
![]() ![]() |
21 | 2016/10/29 14:44:24 |
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミを見る(全 1639件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





