『手放すか持ち続けるか。皆様ならどうしますか?』のクチコミ掲示板

2010年 9月22日 発売

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

  • FXフォーマット時に画角84度の広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする、開放F値4固定の5倍標準ズームレンズ。
  • 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。「ノーマル」と「アクティブ」の2つのVRモードにより、さまざまな撮影シーンに対応。
  • ゴーストやフレアに対し、高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」やフォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用している。
最安価格(税込):

¥139,480

(前週比:-4,024円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥30,500 (73製品)


価格帯:¥139,480¥234,418 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜120mm 最大径x長さ:84x103.5mm 重量:710g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRニコン

最安価格(税込):¥139,480 (前週比:-4,024円↓) 発売日:2010年 9月22日

  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオークション

『手放すか持ち続けるか。皆様ならどうしますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ133

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

クチコミ投稿数:15件

こんにちは
D750のレンズキットとしてこのレンズを手に入れ、あちこちに持ち出して使って来ました
しかし会社のカメラ仲間より「新型に替えたのでいらなくなった」との事でAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを格安で譲って頂くことになりました

そこで考えたのがこのレンズの処遇です
24-70f2.8Gは本来このレンズの上位レンズなのでこのレンズは手放すつもりだったのですが
・24-70は旧タイプなのでVC無し
・このレンズは焦点距離が120まである
・24-70は重いのでちょっと億劫?
・一応このレンズもナノクリのそこそこ高級レンズ
この辺りが引っかかり少し考えてしまいました
防湿庫の容量が無限にあれば保管しておくのですが狭いスペースでやりくりしてるもので…保管するなら保管ボックス等の買い足しも必要になりとても迷っています

皆様ならどうしますか?
ご意見頂けたら幸いです

書込番号:22594316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度4

2019/04/11 14:09(1年以上前)

24-120は新品だと11万円前後キットレンズだと7万円前後します。ですので今後また必要になった際に新品で購入すると10万円弱の出費になります。結論は譲ってもらえるレンズ次第でしょう。程度が良ければ24-120は手放しても良いですがくたびれているレンズだったら24-120を手放してしまうと後悔の念が出ると思います。

私も24-120が欲しいのですが他社のシステムで構築してますので流石に10万円超えは出せませんね。中古も良いんですがこれだという品には出会ってません。

書込番号:22594351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:25件

2019/04/11 14:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

その様なタイプのレンズは
自分は両方 持ってます。
用途に合わせてレンズを選び 持って出掛けます。
登山するなら24-135mm F2.8-4.5が
荷物を軽くできるから良いし。
エスカレーター乗ってる僅かな時間に色んなアングルのポートレート撮りたいなら
28-75mm F2.8が良いし

それにレンズは いつ突如に壊れるか判りません。
壊れた時にも代用できるレンズが有れば安心です。

書込番号:22594356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2019/04/11 14:20(1年以上前)

>トゥエットさん

24-120VRは、手ブレ補正もあるので、旅行時の三脚禁止の夜景撮影で使えます。

24-70/2.8は、手ブレ補正はないですが、
Z7/Z6を買われると、ボディ内の手振れ補正でカバーできます。
まあ、24-70/2.8は、日中の動体撮影としては、使えるかと思います。

書込番号:22594369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2019/04/11 14:33(1年以上前)

>トゥエットさん
なんで?一本にしようとするんでしょうか?

焦点距離がカブるレンズを、複数持っている人はいくらでもいらっしゃいますよ?

持ち出す時に状況によって選べば良いのです(*^^*)

元々目的の違うレンズなのですから、両方必要です。

書込番号:22594384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2019/04/11 14:40(1年以上前)

トゥエットさん こんにちは

>D750のレンズキットとしてこのレンズを手に入れ、あちこちに持ち出して使って来ました

望遠側120oと70oでは 差は大きいので 120oに慣れているのでしたら 70oだと足りない感覚になることも多いので まずは 両方使ってみて 24‐120o必要ないと思ったら 売却でも良いと思います。

売却した後 後悔するのが一番きついと思いますよ。

書込番号:22594394

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/04/11 14:42(1年以上前)

AF速度が違うこともあって使い勝手も違いますね。
気軽スナップなら24-120mmでいけますから、取り置いたほうが賢明です。

書込番号:22594396

ナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2019/04/11 14:42(1年以上前)

しばらく二本共に持ち続けたうえで、
二本共に使うのなら、持っていればいいと思います。気がつけば片方しか使っていないのであれぱ、売却すればいいと思います。
使うか使わないかは、トゥエットさん次第ですからね。

書込番号:22594397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/04/11 14:44(1年以上前)

>最後の救世主さん

スレと異なる機種の試写例を貼るなよ。

アク禁になるぞ。

書込番号:22594401

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2019/04/11 18:35(1年以上前)

>うさらネットさん

最後の救世主=謎の写真家=イルゴ53ですからね。
いつものことですよ。

書込番号:22594837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2019/04/11 21:01(1年以上前)

トゥエットさん

格安で譲って頂いたAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを、
ある程度の期間実際に使用してから判断するのが良いと思います。

書込番号:22595208

ナイスクチコミ!3


RED MAXさん
クチコミ投稿数:886件Goodアンサー獲得:73件 RED MAXの道しるべ 

2019/04/12 06:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

24-120mmです。5倍ズームは便利です。

24-120mmです。中央部の解像感は24-70mmに近いと思います。

自分も両方持っていますが、結構使い分けできますよ。24-120mmは
便利ズームながらそこそこ解像感もあり、VRも付いているので
普段使いのメイン機です。

24-70mmは2.8の明るさやボケが欲しい時や、14-24mm、70-200mmの
大三元を持ち出すときは、繋がりの良さでこっちを持ち出しています。

両方お持ちならば、絶対必要なレンズではない事も事実です。結局は
トゥエットさんの使い方、考え方次第ではないでしょうか?

書込番号:22595994

Goodアンサーナイスクチコミ!9


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度4 撮影中 

2019/04/17 16:14(1年以上前)

>トゥエットさん
こんにちは

>皆様ならどうしますか?

ぶっちぇけた話になりますが
VR無しの24-70/2.8なら、私なら購入しません
風景なら24-120/4で十分だし
24-120/4で不満な場合は、単焦点を持ち出します
VR有りの24-70/2.8なら、思い切って入れ替えちゃうかもしれません

でも
VR24-120/4って便利ですよね

書込番号:22608127

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2019/04/19 18:07(1年以上前)

>トゥエットさん

自分は悩んだ挙句、両方所有して使い分けています。
本気撮りの時は24-70VR
旅行など少し軽量化したい時は24-120VRと使い分けています。
でもまぁやはり24-120の出動率は低いですね。
というのも、軽くしたい時はDX機で割り切るようになったからです。
D5300にAF-P18-55の組み合わせが意外と良い感じ
でもまぁ24-120を売っ払っても大した金額にはならないので、今のところ保持しています。
まぁ保険みたいな感じですね。
で、24-120をDX機につけると、広角はちょっと辛いですが、望遠が180mm相当なので実はなかなか使いやすいレンジになるんです。
イベントなどでおねーさん撮るのも結構良い
なのでF4通しのレンズってDXではないので、持っておいて損はないと思います!
たとえ今DX機を持ってなかったとしても、将来買うかもしれないし(^^;;

書込番号:22612573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2019/04/20 07:50(1年以上前)

 ズーム比約3倍の24-70と5倍の24-120この違いが利便性に大きく影響してきます。例えば人物撮影でも、70ミリでは少し離れると小さくしか写りません。120ミリまであればその分離れてもそれなりの大きさには写ります。

 逆にF4ではF2.8の表現はできない部分は必ずあります。

 それ故に、この2本は状況によって使い分けることは十分可能です。

 キヤノンユーザーですが、知人に24-105F4Lと24-70F2.8LUと50F1.2Lを使い分けてる人がいます。荷物を減らしたい場合は24-105、ある程度ボケを意識する場合は24-70、単焦点の手間をいとわないなら50Lという感じです。

 私でも、同じように考えると思います。ドライボックスの買い足しになっても、残して使い分けることを考えます。並行して使ってみて、それでも絶対に使わないと判断できれば、その時に処分すればいいし、使い分けできるようなら持ち続ければいいと思います。
 

書込番号:22613767

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24943件Goodアンサー獲得:1700件

2019/04/20 08:24(1年以上前)

24-120で不満があり
また70までで問題なければ
手放したら?

私なら
24-120は手元に置いておきますね。

防湿庫を買い増しするか容量UPを考えますね。
出来なければ24-70はなかった事にしますね。

書込番号:22613809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9809件Goodアンサー獲得:1251件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2019/04/20 11:45(1年以上前)

>トゥエットさん

24-70/2.8G と 24-120/4Gの作例をレビューに上げています。
両者の写りを比較してみてくださいませ

24-120、悪くはないのですが、24-70の写りをみちゃうと、なんだかなーってな感じでしょ?悪くはないんですが・・・
やっぱ旅のお供の便利ズームって評価になります(^^;;

[24-70/2.8G レビュー]
https://review.kakaku.com/review/10503511873/ReviewCD=765358/#tab
[24-120/4G レビュー]
https://review.kakaku.com/review/K0000139413/ReviewCD=905968/#tab

書込番号:22614181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/20 11:52(1年以上前)

>24-70f2.8Gは本来このレンズの上位レンズ

へ?
資産価値とか見栄の話ですか?


撮影道具としてなら
特性が違うだけでどっちが上なんて事はありませんが・・・

用途にあう方使えばいいんじゃないでしょうか
両方使いそうなら両方持っていればいいし。

書込番号:22614200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRの満足度5

2019/04/21 08:07(1年以上前)

機種不明

バランスがいい

>トゥエットさん

ズームレンズの画質は単焦点レンズには絶対に勝てないんですよ。だからズームレンズは画角が重要なんです。
120mmはあった方がいいですよ。

ミラーレスになったら尚更です。今現在Zレンズに120mmありませんから!

書込番号:22616046

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

最安価格(税込):¥139,480発売日:2010年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRをお気に入り製品に追加する <1333

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング