『ソニーはプレステのメーカーだからカメラはダメですか?』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

『ソニーはプレステのメーカーだからカメラはダメですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ169

返信43

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

ちゃんと写真は撮れますか?
犬とか猫の写真を撮りたいと言ったらお店の人がこの機種がいいと思うと言ってました
一眼レフは使った事ありません
今はパナソニックのLX3を使ってます

書込番号:12151211

ナイスクチコミ!3


返信する
SPONCさん
クチコミ投稿数:75件

2010/11/01 23:56(1年以上前)

ソニーは、プレステも開発&作れるメーカーなので
カメラにおいてもパナソニックよりも面白いかも。

書込番号:12151327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/02 00:01(1年以上前)

由香里の姉ちゃんさんのご提案中々良いんではないでしょうか?

SONYのダメ動画を見直す良い機会ではないでしょうか?
どうせ、EVFもミノとパナと後発だし。

書込番号:12151359

ナイスクチコミ!3


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/02 00:04(1年以上前)

ソニーは何の会社かご存知ないんでしょうね。

では、逆に聞きますがゲームを造っているからカメラがダメってどういう関連があるんでしょうか?

ビデオカメラやオーディオ機器ではプロも愛用しているメーカーですが…。

心配ならパナソニックのGH2でもどうぞ。

書込番号:12151373

ナイスクチコミ!10


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/02 00:07(1年以上前)

一眼おもくてでかいとミラーレスが普及する時代に
一眼の利点、メーカーごとの特徴もわからないようであれば
もう少し勉強されたほうがいいかと思います。
特徴を活かせなければミラーレスに流れたユーザーのように
でかくて重い一眼は不便でしかないですから。

あと、確認ですがミノ=ミノルタなら、コニカミノルタの一眼部門譲渡されたのsonyですよね。

書込番号:12151392

ナイスクチコミ!9


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/02 00:18(1年以上前)

パナソニックGF1やソニーNEX-5が、ミラーレスで
デジイチ市場をガンガン喰いまくっている。

カメラ専業メーカーの足踏み状態は続く。
(唯一参入しているのはオリンパスのみ。)

他社某中級機がさっぱり売れないのは、単純に低スペックだとか
高価格だというのではなく、時代にそぐわないカメラとなったため。

書込番号:12151446

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/02 00:19(1年以上前)

ソニーで大丈夫だと思いますよ。
レンズも安いのから高いのまでいろいろとあるし
バリアングル液晶なので、ローアングルも撮りやすいし
動くものも問題なく取れますよ。

別のスレッドに、いろいろ作品が載っているので
参考にご覧になればいいと思います。

書込番号:12151449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/02 00:24(1年以上前)

SONYがカメラを作ってるってのは、カシオがカメラ作ってるってのと同じに見えるんですよ。
最近は電卓屋がカメラ作ってんの???驚

僕も含め超超超・・・・・・・・・SONYマニア以外には。

でも良く考えれば昔っから光学系やってますもんね。

書込番号:12151478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/02 00:25(1年以上前)

EF-SWさん、目茶目茶いい事言われますね!

書込番号:12151483

ナイスクチコミ!2


蒼い竜さん
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/02 00:33(1年以上前)

>0カーク提督0さん

それを言ったらパナも同じじゃありません?

不思議なんですよ。
総合家電屋のパナソニックは良くても、AV機器メーカーのソニーはダメっていうのが。
不思議、不思議です。

書込番号:12151523

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2010/11/02 00:40(1年以上前)

写真は撮れますよ。どうせミノルタのカメラ部門がSONYになっただけだし。
というか、文面から推測される『あなたのいう犬猫の写真』だったら
別にどのメーカーでもOKでしょう。下手したらLX3の方が最短撮影距離が
短い分いいかも。

お店の人は犬猫がジャンプしたりした瞬間を秒間10コマ連写でおさえられたら
いいだろうと思ってα55を勧めたと思われますが、どうせそんな写真撮らないでしょ?

私は鉄道屋の端くれとして時には数十分の一秒しかない撮影チャンスを抑える必要
があり、待ち伏せ撮影もするので、タイムラグがありファンダを覗いてるだけで
電池が減っていくカメラなんか使いませんが。

現在のカメラはロボットカメラといえるほど十分に自動化されてます。
それでちゃんと写真が撮れるかは撮影者の技量と心しだいですよ。

書込番号:12151557

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/02 01:12(1年以上前)

>ちゃんと写真は撮れますか?

いえ!ちゃんと撮れないと思いますよ
プレステ造るメーカーですから〜


だからこの機種は買わないでください


>犬とか猫の写真を撮りたいと言ったらお店の人がこの機種がいいと思うと言ってました

たぶん店員の話はデタラメだと思います
きっと騙されましたね?

だからこの機種はプレステ造るメーカーですから買わないでくださいね


>一眼レフは使った事ありません

そうですか?

プレステ造るメーカーの(一応グループ)ソニー以外の一眼レフを買ってください

>今はパナソニックのLX3を使ってます


そうですか?

よく壊れる故障しやすい特に冷蔵庫や電子レンジを造るパナソニックさんのカメラをお使いなんですね〜?

そのままそれは使い続けてください


できれば
ぜひソニー以外のカメラを買ってくださいませ。


書込番号:12151671

ナイスクチコミ!9


秦璃さん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/02 02:05(1年以上前)

そんなこと言い始めたらはなくそニックもクソニーも同じじゃないですか。
所詮コンシューマ。
プロのように機材使ってメシ食ってるんじゃないんだから
最終的にその人にとって価値があるかないかは気に入るか気に入らないかの話です。

SONYはプライド高くて独自性が好きなので偏屈に思われがちですが、
ハンディカムもサイバーショットもブランドとしてそれなりに長いでしょ。
αもコニミノからエンジニアや技術引きついでんだから、市場競争力は平等。
センサーサイズ変えないミラーレスNEXよりもフォーサーズに逃げたかつてのマネシタデンキよりはマシかと思いますが。

書込番号:12151786

ナイスクチコミ!1


がおんさん
クチコミ投稿数:96件

2010/11/02 02:24(1年以上前)

最近のこの板の荒らしの傾向を見てると・・・・

NGワード的なスレを立ち上げて、あとはユーザーとアンチの自爆を狙ってるだけのような。

書込番号:12151828

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/02 02:27(1年以上前)


秦璃さん
後だしのトヨタと同じで
マネシタは中高年パナ社員の中でも慣例です

カーク提督0さん
含め他の方へ


カシオのデバイス技術があってこそ

CanonのCMOSが生まれたとか…


Nikonの光学技術があってこそSONYのデバイス技術が生きるとか…


パナソニックのデバイス技術があるからこそ

オリンパスのカメラ&光学技術が生きてくる

各社、相互補完関係にあるんですよ


コンデジも含め各社の裏の裏には、三洋電機やSHARPなど

一見カメラと関係ないメーカーですが非常に重要なデバイスメーカーさんです

そんなメーカーさんの力があるからこそみなさんの写真撮影ライフが成り立つことも心のすみに置いてて欲しいですね


マーケティングを良く勉強される方や裏を知ってる方には当たり前かも知れませんが

企業には利害と相互補完関係にて成り立つ部分があります


あなた自身が、もしくはあなたの家族が
一見、事務機メーカーのCanonの事務機があったからこそ仕事がはかどる


一見、光学メーカーのNikonの双眼鏡で素晴らしい景色が堪能できる


一見、Nikon&HOYAの光学技術があってこそ

素晴らしい眼鏡の視界が得られる

オリンパスや富士フイルムの技術である

医療技術であなたやあなたの家族が救われる可能性もあります

すでにカメラには撤退したコニカミノルタの技術も医療に生かされています


事務機メーカーだの家電メーカーだの
AVメーカーだの
電卓メーカーだの
医療メーカーだの


そんなことはどうでもいいかなと思いますよ

それぞれの企業の技術があってこそあなたに得られる利益が存在する可能性があります

よってスレ主さんにはSONY以外のカメラをオススメしておきます

書込番号:12151831

ナイスクチコミ!12


jet55さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 02:45(1年以上前)

sonyは高級オーディオのcdプレイヤーに定評が会社ですよ。
レンズはお手の物です。

書込番号:12151852

ナイスクチコミ!3


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/02 02:59(1年以上前)

>ソニーはプレステのメーカーだからカメラはダメですか?

一応マジレス。
CanonやNikonやPENTAXの中身もSONY製ですよ。
というのはデジカメの心臓部であるCMOSとかCCDと言われる撮像センサーのほとんどがSONY製なんです。
Canonの一眼レフ(コンデジはSONY製センサー)とPanasonicとFUJIFILMが自社製で、それ以外は全部SONY製センサーじゃないのかな?
他のメーカーはSONYから買った部品を組み立ててカメラにしてるだけ。
そんなわけでSONY製のカメラを買わないって決めると、ほとんどのカメラが買えなくなります。

書込番号:12151871

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/02 04:02(1年以上前)

風が吹けば、桶屋が儲かる的発想です。
あるともないとも言えます。すべての事象は、関連しています。
例えば、プレステ開発に力を注ぐため、開発予算がプレステに食われたり、
優秀な技術者がカメラ部門からプレステ部門に引き抜かれたりする可能性があります。
SONY内部の人でないと、なかなか真実は、わかりません。

書込番号:12151923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/02 07:33(1年以上前)

さすがにこれは……w


>例えば、プレステ開発に力を注ぐため、開発予算がプレステに食われたり、

スレ主さんはじめ、ほとんどの人がプレステ=SONYだとゆー前提なのは面白いですね〜♪

SCEはSONYん中でははぐれもので、ソニスタでもプレステ関連は完全無視、統合ソニーIDからもつまはじき、プレステ1だろーが2だろーが3だろーがPSPもってよーがSONYユーザー扱いにはされず、ロゴだけSONYな状態だとゆーのにまー、おめでたい「お題」だこと♪


それに、純粋な「カメラ屋」なんて、もーなくなって久しいですよねぇ。
変なこだわりは捨てないと、事務機やさんやスッテッパー屋さんのカメラも買えなくなっちゃいますよ〜?

書込番号:12152162

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/02 07:39(1年以上前)

おはようございます。
新しい一日なので、もう切り上げましょう。
あまりに不毛過ぎ。

書込番号:12152166

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/02 08:00(1年以上前)

そんな貴方には事務機屋さんや白物家電屋さんの電子画像記録装置がお似合い

書込番号:12152208

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2010/11/02 09:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

今年前半のモデル比較ですが、パナの現実

現実はこんなものです。言葉とはちがいますネ

写真はデジタル・カメラ・インフォからの抜粋です。
  http://www.digitalcamerainfo.com/content/Sony-NEX-5-Digital-Camera-Review-21774.htm


スレ主様
>>犬とか猫の写真を撮りたいと言ったらお店の人がこの機種がいいと思うと言ってました
一眼レフは使った事ありません
今はパナソニックのLX3を使ってます

たしかに、スレ主様の3点を満足させるカメラは、α55です。 パナソニックのカメラよりは、はるかに向いています。

1.犬とか猫の写真を撮りたいと言ったら
  動き回る犬なら、AFが早くて、高速連射が効くα55でしょう。 パナソニックのGH2はα55より高価にもかかわらず、連射が遅い。
  寝そべった猫には、可動液晶が良いですね(これは多くのカメラについています)。


2.一眼レフは使った事ありません
  α55はそのような人のために、通常の「AUTO」指定に加えて、「AUTO+」指定を追加しました。
  AUTO+では、α55の最新機能を、撮りながら自然と学べます。ホームページの説明文からの抜粋(AUTO+の説明です):
  通常の「AUTO」に加え、動きのある被写体には高速連続撮影、最もピントのあった画像を自動抽出、逆光時には「オートHDR(ハイダイナミックレンジ)」機能など、シーンに適した撮影機能を自動で呼び出して撮影します。ベストショットを生みだすさまざまな先進機能を無理なく使いこなせます。また撮影前に、カメラが選んだ撮影モードや機能を表示するため、シーンに適した設定が分かり、写真のスキルアップにも役立ちます。


3.今はパナソニックのLX3を使ってます
  本格的な一眼レフなら、ソニー(APS-C方式)の方がパナソニックよりも良い写真になります。 理由は簡単です。 
  撮影素子(センサー)の面積がソニーやキャノンのAPS-C方式はパナソニックのマイクロフォーサーズ方式よりも約2倍大きいのです。 撮影素子が大きいと、良いことがあります。 それは写真が、よりいっそうきれいになることです。 面積が約半分のパナソニックのマイクロフォーサーズでもきれいな写真は撮れますが、倍の面積のα55だと、さらにきれいな写真が撮れる。特に、暗くなってきた夕方で、写真の画質が変わってきます。α55のほうが暗いところに強くてきれいな写真が撮れます。猫は夕方から夜にかけて行動が活発になりますのでα55向きです。
今年前半の機種ですが、実験した結果の比較が掲載されていますので、そこから抜粋しました。写真を参考にしてください。最新機種は、ソニーもパナソニックも改良した撮影素子を載せていますが、面積が約2倍の差は埋まらないでしょう(ソニーが良い状態が続く)。
面積が半分ということは物理現象ですから、言葉ではひっくり返りません。カメラは物理現象を利用していますからネ。


このように、α55は最新機能を満載して、動物も簡単に取れるカメラです。 おまけにパナソニックよりもきれいな写真になります。
カメラ屋さんはプロですから、よく見ていると思います。
私も、スレ主様にはα55が向いていると思います。

書込番号:12152393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 09:36(1年以上前)

プレステのメーカーなんで、PSPとカメラをBluetoothでつないで
PSPの液晶を見ながら ○ボタンを押したらシャッターを切れるようになったり
他のボタンでいろいろな機能が割り振れると思うので
かなり便利になるのではないでしょうか?

カメラから離れた位置で待ち伏せして 撮られる方には強い武器になるかも!

書込番号:12152438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/02 10:21(1年以上前)

質問 ソニーはプレステのメーカーだからカメラはダメですか?

>一眼レフは使った事ありません

カメラの貸出も有りますし、1度使ってからダメかどうか見極めれば。

書込番号:12152562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/02 11:56(1年以上前)

今に写真はプレステで撮るようになりますから、それまでお待ち下さい。

書込番号:12152835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/02 12:04(1年以上前)

>今に写真はプレステで撮るようになりますから、それまでお待ち下さい。

真面目な話、PSPgo2とか出たらカメラついてそっすね〜♪

でもsonyの携帯電話のカメラもsony製じゃないんで、PSPにカメラ付いても中身はsonyじゃない可能性高いかも〜☆www

書込番号:12152865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:16件

2010/11/02 12:31(1年以上前)

こんにちは。

>ちゃんと写真は撮れますか?
>犬とか猫の写真を撮りたいと言ったらお店の人が
>この機種がいいと思うと言ってました

そのお店に置いてある各社のサンプル機で店内を撮影してみてはいかがでしょう?

書込番号:12152947

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/02 12:44(1年以上前)

機種不明

現実と言葉(数値及び評判)とはちがいますネ。
デジタル・カメラ・インフォなどの比較をみるとE-PL1がすごく魅力的にみえますね。よく使う感度での質感、解像感が際立っているようで。ただこの比較、A550のピンボケはともかく、E-PL1の設定が特殊なような。というのはE-PL1よりGF1の方がはるかにノイズが気になるので。

K−rに限らずカメラはゲーム化/玩具化してきているのでソニー有利ですね。

書込番号:12153006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/11/02 13:08(1年以上前)

余談ですが、デジカメで撮った写真を液晶テレビで鑑賞するにはPS3に入れると便利ですよ。最近のアップデートで3D対応になったみたいだし。私の液晶テレビは3D対応でないので関係ないですが…

書込番号:12153101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/02 16:49(1年以上前)

appleが一眼レフを作ったらどんなんになるんでしょうね。iCamera。

書込番号:12153742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/02 17:11(1年以上前)

この版にもスレ主出てこないのですね

最近多いですね!!

書込番号:12153832

ナイスクチコミ!5


poppaseriさん
クチコミ投稿数:21件

2010/11/02 19:53(1年以上前)

>ソニーはプレステのメーカーだからカメラはダメですか?

しかし、
いくらネガティブな言葉を掲示板に残す目的でも、
一眼カメラ板でこれほどまでの無知ぶり良く晒すものです。

一眼カメラをゲーム機と結びつけること自体が恣意的な証拠ですが、
放送・制作業界の人はお判りのとおり、
今まで日本を始め世界各国のテレビ画面はソニーの機器で収録や編集されたもののようですね。
時々、ニュース撮影現場で肩に担がれた大砲のようなVTRが見えます。

そのような放送機器を造っているメーカーのコンスーマーカメラで写真が撮れますか?
など、不思議を通り越してお笑い種です。

スレ主さんには不要かと思いますが、
少しは世の中の勉強をされてから書き込んではいかがですか。


書込番号:12154518

ナイスクチコミ!6


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/02 21:47(1年以上前)

>appleが一眼レフ

とりあえず無線LANは付きそうな気がしますねぇ。
iPadやiMacのモニターで遠隔ライブビュー撮影して、撮った画像がそのままPhotoshopで開いてシームレス編集できるとか。
もし作るとしたらAppleジャパンができるまでAppleの代理店やってたCanonと組みそうな気がしますが。

書込番号:12155197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/02 21:52(1年以上前)

携帯マークの人を見ると荒らしに見えてしょうがない。
そうそう、ソニーはゲーム機で成功したけどパナはゲーム機で失敗して撤退したメーカーね。
お決まりの書き逃げですか?スレ主さん。

書込番号:12155237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/02 22:08(1年以上前)

Appleが作ると、徐々に巨大化します。

iPod→iPhone→iPad→次はiMatとの説も・・・。

書込番号:12155335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 23:29(1年以上前)

>appleが一眼レフ

>iPadやiMacのモニターで遠隔ライブビュー撮影して、撮った画像がそのままPhotoshopで開いてシームレス編集

うわ、それめちゃめちゃ面白そうですね!

カメラ背面にiPodペタッと付けてライブビュー液晶&タッチパネル操作。撮影したらそのままレタッチ→ブログUP・メール添付。

iPod・iPad側で画像処理・記録を担えば軽量・安価に作れますよね。

ソフト側で好みの操作にしたり、どんどん自分好みにカスタマイズしていけそうです。

いや、そうなると、むしろiPod・iPadのアクセサリの一つとして、レンズ交換出来る簡易な一眼(レフ)カメラが出来るのかもしれませんね。

NEXの背面がiPodになった感じでしょうか…やろうと思えばすぐにでも出来そうな…何だかゾクッとしますね。

書込番号:12155880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 23:40(1年以上前)

餅は餅屋じゃなきゃダメだと遠回しに言っているんじゃないの?^^

書込番号:12155952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/02 23:44(1年以上前)

カメラはソニー。

書込番号:12155970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 夜景スタイル 

2010/11/02 23:53(1年以上前)

ペンタ部に林檎のマーク?!

書込番号:12156024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/03 01:32(1年以上前)

メーカーなんてどこでもよいし、
どーでもいい内容なんだけど、
ライフ&ムーブさんのような書き込みは、
読んでいると気分を害します。

書込番号:12156454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/03 12:12(1年以上前)

もちろんパナも同じですよ!
今は一緒になりましたが、松下電工色の強い人が見れば・・・
ソケット作ってる会社がまともな一眼作ってるのーーって思われて当然。
SONYが洗濯機作ったような違和感ですね。
たまたまパナが入っちゃったから別枠にしましたけど、一緒一緒。

書込番号:12157879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/03 12:32(1年以上前)

『特選街』という雑誌の「デジタル一眼《激辛》採点簿」の中に
その答えはありますよ♪

書込番号:12157943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/03 13:06(1年以上前)

結果を教えてくれないんですね!!!笑
by 読み物嫌いな男

でもね、光学メーカだからってニコンなんて見る影も無い衰退でしょ。
そりゃ、今後は純光学色は減じてSONYやパナのようなデジタル中心のメーカが、
旗を振る時代になると思いますよ。
キャノンもニコンと似てますけど何であんな元気があるんでしょうね??
それとペンタックスのkxかkrは凄いですね。
緻密ですよ。
死ぬかマウント変えか選べ!!と言われたら、ペンタに移って終わりますね。

書込番号:12158066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2010/11/03 13:40(1年以上前)

悪女が来たりて潮を吹くさん

失礼しました!既にここスレで火が付いていましたね。
読みました!

どう判断すのかは読者やユーザしだいですね。

書込番号:12158202

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング