『買い替えの選択肢』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

『買い替えの選択肢』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ208

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えの選択肢

2011/01/30 10:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2502件

先日α55に海水が被ってしまいボディばオシャカになりました(+o+)
付けてたレンズは75−300mmですけど、他のボディがないのでレンズの動作確認はできませんけど
ボディは全く電源が入らない状況なので、買い替えざるをえません。
レンズも内部から結露してるような状況なので、たぶんダメだと思います(+o+)

正直言えば、同じ機種を買うよりも例えばキットレンズで300mmまであるペンタとかニコンも考えましたけど
手元にあるキットレンズの18−55mmと55−200mmの2本を売っても、何と1万円程度にしかならないので
キットレンズ2本がもったいない気がするので、取り敢えずα55のボディだけ買おうと思ってます。

いつものヤマダ電機で聞くとキタムラのセールと同じ54800円にしてくれるみたいですけど
キタムラで聞くと18−250mmのセットなら通常90800円の商品を、レンズのみ店内使用品の中古でよければ
セットで8万円でいいと言われました。

つまり18−250mmの中古品が25000円相当って事になりますけど
このレンズはそれぐらいの価値はありますでしょうか?
1本持ってれば便利なレンズだと思うので、写り云々ではなく皆さんならその価格なら買いますか?買いませんか?

ボディだけ買って再度75−300mmの中古を5000円ぐらいで買おうと思ってたので
それなら再出費が6万円で抑える事ができるので、ちょっと悩んでます(+o+)

書込番号:12581024

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/30 10:21(1年以上前)

おはようございます。ド ナ ド ナさん

手元に18−55mmと55−200mmがあるのならばα55 のボディだけ
購入されてはいかがですか?

書込番号:12581085

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2011/01/30 10:25(1年以上前)

うぁ〜 ドナドナさん悲惨ですね。 鳥さん撮れないじゃないですか!

レンズや価格の差はよくわかりませんが、どちらで買われたんでしょうか?
ソニーストアなら、ワイド補償付いていたでしょうし、クレジットカード購入ならカードによっては
90日とか180日とかの動産保険が付いている場合が有ります。ソニーカードでソニー商品なら365日。
その場合、3000円程度かかりますが新品入手出来ます。
現金購入なら・・・購入先で買い換え値引き・・・ソニーサービスでいくらかかるか確認・・・。
水だと生き返る可能性も有りますが、海水はサビやすいので極論すぐに電池抜いて丸ごと水洗い乾燥
サービス持込の方がまだ良かったりします・・・。

直接のご質問の答えにはなっていませんが、ご参考まで。

書込番号:12581097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/30 10:29(1年以上前)

> レンズのみ店内使用品の中古でよければセットで8万円でいいと言われました。
> つまり18−250mmの中古品が25000円相当って事になりますけど

結論から言います。買いません。
18−250mm写りそのものがいまいちですし、中古品で25000円相当って決して安くないです。

> ボディだけ買って再度75−300mmの中古を5000円ぐらいで買おうと思ってたので

私なら、こちらを選びます。 

書込番号:12581110

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/30 10:38(1年以上前)

新品で2.5でしたね。先日まで

書込番号:12581150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/30 10:42(1年以上前)

タムロン18−250は今はディスコンで値上がっていますが、数ヶ月前はヨドバシなどの量販店などでも24800などでしたよ。
底値の新品価格ですね。フジヤなら新品ニコン用が2万ジャストですね。
SONYDT18250が中古で2.5万なら価値ありでしょうね。

あとSONY75−300は中古でも5000では買えません。
1万数千〜1.5万円が相場です。
この辺でもうチョイ正確な数字に絞られたら良いんではないでしょうか?
・キタムラ
・フジやカメラ
・荻窪カメラのさくらや
・マップカメラ
・じゃんぱら
今回の件は残念ですがαを見直すイイ機会かもしれませんよ!
(リンク先つけると書き込みが出来ないんで、店名だけでごめんなさい!)

書込番号:12581163

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/30 10:45(1年以上前)

キタムラと言えば「なんでも下取り」という裏技がありますよね。
まあ、常時やってるわけではないのでお店に確認する必要があるの
ですが、やっていれば価格から引いてくれます。

そして、その「なんでも下取り」は水没したα55でも可能です。
ちょっと、お店で今α55に「なんでも下取り」しているか聞いてみる
のもいいかもしれませんよ。

ちなみにキタムラのネットショップでは、なんでも下取り3000円引きで
した。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/122641

書込番号:12581174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/30 11:29(1年以上前)

ヤフオクでジャンクで処分するとキタムラの下取りより高く売却できると思いますよ。

海水を被ったと素直に書かずに
『何らかの原因で電源が入りません、外見は綺麗で傷なしです、状態にご理解のある方のみの入札お願いします』
こうやって書いておけば経験上から確実に修理マニアからの入札が入ると思います(笑

書込番号:12581346

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2502件

2011/01/30 11:48(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございますm(__)m

まずカードの保険は購入日から日が経ちすぎてるので適用できないので、買い替えざるをえません。
レンズですけど75−300mmの中古っていうのは当然ミノルタ製のシャンパンゴールドみたいなやつで
ネット中古で4000円台で出てる商品を考えてました。

ちなみにキタムラで購入する場合は、下取り機は準備しなくても向こうで適当に準備してくれるので
下取りには出さずに詩織さんの仰るようにオクに出そうと思ってましたけど
水没跡は外観上はわかりませんけど、ボディとか液晶とか傷だらけなので価値も無い気がします^^;

水を被った原因も防波堤にカメラを置いたまま電話してたのが原因なので
自分で言うのも何ですけど、カメラの扱い方自体を見直した方がいいかもしれない気がしてきました(+o+)

もう少し考えてみます。どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:12581413

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/30 12:21(1年以上前)

>海水を被ったと素直に書かずに
『何らかの原因で電源が入りません、外見は綺麗で傷なしです、状態にご理解のある方のみの入札お願いします』
こうやって書いておけば経験上から確実に修理マニアからの入札が入ると思います(笑

人をおちょくってますね・・・
壊れてるのは確かだろうが、騙しのテクニックをアドバイスされても??

書込番号:12581533

ナイスクチコミ!53


B Yさん
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:39件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/30 12:32(1年以上前)

ド ナ ド ナさん こんにちは。 (書いてるうちに解決済みになっちゃいましたが^^;)

水損残念です;;

私は昨年、タムロンの18-250を買いましたけど、SONYとあまり変わらないと仮定して・・・

ドナドナさんの撮影対象に動物が多いことから、あまりお勧めできません。
特に飛んでる鳥を追うにはAFが遅く迷いが多い気がします。

描写は普通だと感じてます。
私の用途は、とにかく何を撮るか分からないけど、荷物を減らしたい時限定です。
焦点域を考えると便利ズームなんですが、全域で最短撮影距離が45cmなので広角側ではもっと寄りたい時があります。
望遠側ではF6.3と暗いし・・・ やっぱ、それなりに制約のあるレンズとして割り切りが必要です。

新品で34000円だと、定価を考えればお得だと思いますが、
9000円差で中古品は写りや使用感をチェックして納得してからになりますね・・・。
店内使用だと扱いも雑な場合があるでしょうし。

http://www.sonyalpharumors.com/sr3-two-more-lenses-discontinued-at-sony-hong-kong/

このレンズ、ここから近々ディスコンになるとの予想も出来るので、
SONYとして在庫処分の意味を含めて、キタムラが安く仕入れることが出来てるのかな・・・

書込番号:12581572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件

2011/01/30 12:55(1年以上前)

あまりモメないようにして下さい^^;

詩織さんのオク発言は、水を被ったとかっていうユーザーの使い方の問題を
暗に指摘しての発言の意味もあるかもしれないので、悪意は無くまたインチキ行為の推奨でも何でも無いと受け取ってます。^^;
機会があれば是非ともGRD板に来てもらって、約2人程度粉砕してもらいたい気分です。

B Yさんの仰るように18−250mmはモデルチェンジが近いみたいで、関係ない話ですけど
他にもタムロンの90mmマクロとかも間もなく変わるとの事で、展示品がディスカウントされて並んでました。

とりあえず今回はまずボディだけ買って、後のレンズの事はしばらく考えてみますm(__)m

書込番号:12581653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/30 12:57(1年以上前)

冗談とヤフオクそのものに蔓延する風潮を皮肉ったのが理解できないようですね。

書込番号:12581663

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/01/30 13:17(1年以上前)

>冗談とヤフオクそのものに蔓延する風潮を皮肉ったのが理解できないようですね。

節度あるアドバイスで有れば書きませんよ・・・
冗談でも書いて良い事と悪い事も解らない人には弱ったものです。

だらは、置いていて・・

ドナドナさん
海水に浸かってとの事なので他の機器とは別にして置かれた方が良さそうですね。
塩分による腐食がこれから出てくる可能性が大きいです。

α55に愛着があればボディだけの購入で宜しいのではないでしょうか?
キタムラでは何でも下取り\3,000円も行ってます。
ビニール袋にでも入れて持ってけばokかと思いますが、キタムラで適当に下取り機器を見つくろって呉れて問題無いなら不燃物で処分されても良いでしょうね。


書込番号:12581745

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:27件

2011/01/30 13:30(1年以上前)

>海水を被ったと素直に書かずに
『何らかの原因で電源が入りません、外見は綺麗で傷なしです、状態にご理解のある方のみの入札お願いします』
こうやって書いておけば経験上から確実に修理マニアからの入札が入ると思います(笑

人として、するべき行為ではございません。

書込番号:12581796

ナイスクチコミ!40


type_55さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/30 14:57(1年以上前)

当機種

どれくらいの海水を被られたのでしょうか。私も磯で写真を撮っていると
潮をかぶりそうになる事が多いので、潮を軽く被ったくらいでも
電源が入らなくなるなら怖いですね。

書込番号:12582121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/30 17:49(1年以上前)

しおりちゃんも日頃の行い悪いとカメラが電車のドアに挟まって木っ端微塵になったりしますよ?

書込番号:12582796

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/30 19:02(1年以上前)

新しいカメラを買う口実になって喜びます(笑

書込番号:12583120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/30 22:19(1年以上前)

こんばんは。
もう売り切れてしまったようですが、先日、タムロン18-250のα用新品がフジヤカメラで23,000円程度で売られているのを見てかなり迷いました。純正とはいえ18-250の中古25,000円相当ってのはギリギリの線かなぁと思います。

ところで、カメラに海水がかかって壊れたことをソニーのせいにしているわけではないのですから、スレ主さんをここで責める必要はないと思いますよ(ソニーに保証適用を求めたり壊れたことを「悪」としているわけではないですから)。僕も防塵防滴ではないα55で大雨の中でも突撃して濡らしたりしていますが、それで壊れたからとソニーのせいにすることはないです。

書込番号:12584155

ナイスクチコミ!8


oqnさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:56件

2011/01/30 22:41(1年以上前)

ドナドナさんは堤防で海鳥撮ったりしてるから、ある程度仕方ないかなーという部分はありますかねー。
被写体が海沿いにいたら、そりゃ行くに決まってるよ。潮かぶるかもしれなくても。
防滴ではないけど連写が必要だからα55なわけだしね。
正直なところ鳥撮りでドナドナさんに意見できるほどの人なんてそんなにいないと思う。
スカイさんに夜景で意見するみたいなもの。
そんなわけでドナドナさんが潮かぶらせちゃったのなら、よっぽどすごいのが来たんじゃないかと思ってみる。
でも、にわか雨対策みたいにビニール袋被せるとかした方がいいのでしょうかねぇ?

書込番号:12584279

ナイスクチコミ!6


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/01/31 01:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

海水がかかろうが、火の粉がかかろうが、あまり気にしないバカですが、1%にも満たないとは、意外と少ないですねバカ。
まあ「あなたを除く99%以上」「あなたは1/100か1/1000以下」で、結局どれだけいるのかよくわかりませんけど。
あと、バカと言われて喜ぶ人結構多いですよ、どれくらいいるのかわかりませんがね。


危険と言えば、釈迦に説法だと思いますが、カメラのファインダーや液晶を凝視していると、距離を見誤って、
危険が迫ってくることに気付かないことがあります、特に、広角危険です...


左の2枚の写真は、このスレにレスしたとき貼ったら、
荒らしの書き込みとともに、写真だけバッサリ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=12580972/
全消しでもよかったのにな。

書込番号:12585047

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/31 04:35(1年以上前)

あら。。ひさびさと思えばドナドナさんドジふんじゃったんですか。ぶらさげて電話しとけばよかったですね(^^;

ふだん75-300よく使ってるみたいである意味不幸中の幸いと考えることも、、、できないですか(T△T)
前はシグマすすめちゃってすいませんでした、、どーやら16-105のほうがベターだったみたいですm(_ _)m
みなさんのアドバイス参考にゆっくりご検討ください(そーいえばGXRは買ったの?)

>あなたは1/100か1/1000以下のバカだって、自分で宣伝しているわけですよ?それでいいんですね!

ドナドナさんは「バカ」って自覚してるし(普通の常識ある大人なら「不注意」とか別の言葉を使うけどね)
99%以上とか根拠不明なカキコする方が自分がバカと宣伝してるわけだけど別にそれでいいんでしょーね。

書込番号:12585194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件

2011/01/31 07:44(1年以上前)

まだ続いてたんですね^^;

自分で壊した機種と同じ機種を再度購入しようとしてる程のおバカですし
酔っ払いみたいな書き込みの相手ができる程、賢くもありませんm(__)m

毎度毎度トンビばかり撮っててもつまらないので、別のポイントを発見して
カモメを撮ってたのが間違いの元でした^^;
周りから野鳥図鑑みたいな写真ばっかり撮ってないで、もっと工夫しろ!って言われてたので
新しい場所で新しい被写体にチャレンジしてましたけど、カモメは小さくて速くて難しいし
自分の下手さを実感しました(^^ゞ

今日明日にはボディだけ買って、野鳥図鑑よりはマシな写真をアップできるように頑張ってみます。
重ね重ねお騒がせして申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:12585385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 11:38(1年以上前)

自動車をお持ちなら任意保険に携行品損害補償特約が付いてないか確認してみてください。
多くの場合10万円まで落下・水没など保障されます。(他人からの借り物だと30万円というパターンが多いです)
水没にて全損の見積もりと写真を添付して請求するだけです。
自宅内での落下ではないので確実に保障されると思います。

書込番号:12585929

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2011/01/31 12:15(1年以上前)

スレ主様
>>自分で壊した機種と同じ機種を再度購入しようとしてる程のおバカですし

我が道を行く   あっぱれなり。

好きなものは好きなんだし、
良いカメラは良いのだし、
α77が出るまではカメラ無では過ごせないですしねー。
再購入の新品出直しカメラで、せいいっぱいαライフを楽しもう。

書込番号:12586040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/02/01 05:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

最上段に波ドボン

何でこんなに揉めてるの??笑

私ども初めの方でベストアンサ頂きました(有難うございます!恐縮です)が、
あの辺で回答としてもスレ主さん的にも済んでませんか??
だいたい、水被らせるスレ主さんが信じられない!!とか、ヤフーで売る話とか関係ないじゃん!!

水はね、被りますよ!
東尋坊や伊豆,三浦,外房の岩場で撮影してたりすると突然逆切れの波がドブーンって来ます。
都心でもお台場がそう。れいのガンダムが有った上の写真の場所。
この芝生部分にカップル数組が座ってたんですが、突然最上段の芝までドヴバァー!って波が立ち、
見ちゃった者も含めしばらく皆固まっちゃいました。

そういうもんです!水没時は!!
経験もしてないのに勝手に「濡らすなんてどういうことか!!」なんて書くものじゃない!
濡れたは濡れた!仕方ないでしょうが!!

書込番号:12589537

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング