『DVDの倍速について教えて下さい。』のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BWT2100

Blu-ray 3Dの再生や、2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載BDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT2100 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT2100とDIGA DMR-BZT800を比較する

DIGA DMR-BZT800

DIGA DMR-BZT800

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月 5日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:2TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

DIGA DMR-BWT2100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BWT2100の価格比較
  • DIGA DMR-BWT2100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT2100のレビュー
  • DIGA DMR-BWT2100のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT2100の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT2100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT2100のオークション

『DVDの倍速について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT2100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT2100を新規書き込みDIGA DMR-BWT2100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 DVDの倍速について教えて下さい。

2010/10/31 23:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT2100

BW8900のスレッド?で色々教えていただいて、東芝のアラログ機から結局BWT2100に乗り換えた者です。
HDDに録画したものをDVD-RAMにダビングしたいと思うのですが、DVD-RAMには何倍速という表示がありますが、この機械は何倍速まで対応してるのでしょうか。お教え下さい。

書込番号:12146095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/31 23:38(1年以上前)

一応、5倍までだと思います。
パナでLM−AM120Mというディスクを販売してます。
確かこのディスクが2〜5倍だった筈です。

書込番号:12146193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/01 00:07(1年以上前)

デジタル放送のハイビジョンのままDVD-RAMにダビングすると
そのRAMはAVCRECという特殊なDVDになり
パナ・東芝・三菱でしか再生出来ないしHDDに戻せません

BDにダビングすればそれはごく普通のBDだから
各社のBDレコーダーやプレーヤーで再生出来るし
BWT2100ならまたHDDにムーブで戻せます
ムーブだからBDからは消えますが
BD-Rでファイナライズしてる場合は戻せません
BD-REならまた録画して再利用できます

もしハイビジョン映像ならBD使ったほうが良いです

書込番号:12146401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2990件Goodアンサー獲得:219件

2010/11/01 06:10(1年以上前)

取説の終わりの「仕様表」をご覧ください。

>東芝のアラログ機から結局BWT2100に乗り換え

DVD-RAMは東芝の上位機種も再生だけの対応になってしまった。
Pana機でAVCRECで活用してます。

書込番号:12147121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/01 09:33(1年以上前)

取説操作編P158に2〜5倍速記録対応RAM(Ver.2.2準拠)は記録可能なディスクとして出ています

書込番号:12147525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/11/02 20:55(1年以上前)

配線クネクネさん、万年睡眠不足王子さん、masa2009kh5さん
2〜5倍に対応して居るんですね。 取説に出ていたんですね。気づきませんでした。
有り難うございました。

ユニマトリックス01の第三付属物さん 有り難うございます。こちらでもお世話になります。
レコーダーのHDDに入っている番組をディスクにコピーして、パソコン(ブルーレイには対応していません)で見ようと思って、
書いたり消したりが出来る、DVD−RAMが良いかなとおもったのですが。
パソコンはDVD−RAMに対応しています。
HDDの保存は、全てHEで行っています。
パナ・東芝・三菱しか再生できないと言うのは、他のメーカーのレコーダーはDVD−RAMに対応していないと言うことでしょうか、それとも他のメーカーの機械もDVD−RAMに対応しているがAVCRECという特殊な方式なので読めないと言うことなのでしょうか。


又友達に見せたい番組があってDVD−Rにも録画したいのですが、
こちらもパナ・東芝・三菱でしか再生できないのでしょうか?

基礎知識が全く無いので、幼稚な質問で恐縮ですが、再度教えて下さい。

書込番号:12154874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/11/02 21:57(1年以上前)

AVCRECに対応したPC(ソフト)ってないような気が…

もしかしたらGOMプレーヤーっていう
フリーソフトをインストールすれば出来るかもしれないけど
確証は持てません

VR方式で作ったうえでファイナライズすれば
PCソフトが対応してるなら再生できます

書込番号:12155280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/11/02 22:17(1年以上前)

RAMの再生だけは全社のBDレコーダーで可能ですが
あくまでXPとかSPかの標準画質の話で
ハイビジョン映像はRでもRAMでもAVCREC対応機種じゃないと再生出来ません

PCでのAVCREC再生はPowerDVD 10とかの再生ソフトがありますが
無料ソフトでは無いと思うし
ソレナリにPCパワーが要求されます

っていうかただの標準画質でもソフトもドライブも
デジタル放送対応じゃないと再生出来ません
これも無料ソフトは無いと聞いた気がします

他のDVDプレーヤーでの再生はDVD-RWが一番可能性高いです
例外は古いパナで標準画質でRAMを使います
これでダメならRでもダメでそもそもデジタル放送に対応していません

書込番号:12155395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/03 00:21(1年以上前)

丸投げかよ

友人のプレイヤーも取り説の仕様って部分を見ると再生可能な形式が記載されてます
カタログでもいいですので確認したら解決します
基礎知識も無いのは大変ですがここでも読んでみると多少自力解決のヒントが見つかるかも
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section4

書込番号:12156170

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT2100
パナソニック

DIGA DMR-BWT2100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BWT2100をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング