RAMPAGE III FORMULA
「R.O.G」シリーズに属する「X58 Express」チップセット搭載ATXマザーボード
マザーボード > ASUS > RAMPAGE III FORMULA
以前のマザーボードが壊れてしまいこちらのマザーを購入したのですが
以前はSSD2つをRAID0にしシステムを入れて起動していました。
しかしこちらの商品ではSATA3でRAID0を組めないということで少し困惑しております
SATA2ポートであればRAID0を組んで本来の速度を出せるのでしょうか?
またはSATA3にSSDを別々のドライブとして使用するべきなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12163880
0点
>SATA2ポートであればRAID0を組んで本来の速度を出せるのでしょうか?
出せないが、インテル系のオンボードでSATA3.0対応してるもので満足にRAID0組めるものはないです。
SATA3.0のRAID0で本来の速度を出したいのでRAIDカードを使うと良いですy
単体であれば別ですが。
>SATA3にSSDを別々のドライブとして使用するべきなのでしょうか?
速さを求めるなら、ICH10RでRAID0で使うと良いと思いますy
SATA2.0で上限にあたるのはリードだけですからね。
また、SATA2.0のRAID0とSATA3.0の単体では、SATA2.0のRAID0のほうが高速です。ただし、RAID構成すると起動時間だけは若干遅くなります。
参考に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100904/sp_ssd2.html
書込番号:12163921
![]()
0点
パーシモン1wさん
ありがとうございます。
>出せないが、インテル系のオンボードでSATA3.0対応してるもので満足にRAID0組めるものはないです。
とのことですがSATA2でRAID0組んだ場合この画像の速度程度はでますでしょうか?
これが以前使っていたマザーボード(MSI X58 PRO)でのRAID0の速度です。
書込番号:12163969
0点
出ると思いますy
LGA1366には、X58+ICH10Rしか無いですから。よほど変なマザボでも無い限り大丈夫です。
インテル系マザボで、SATA3.0対応でRAID組めるモノは88SE9128チップ使ったものばかりなので、先のリンクに張ったようになります。
書込番号:12164089
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > RAMPAGE III FORMULA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 27 | 2017/04/26 19:21:23 | |
| 18 | 2013/09/29 16:31:51 | |
| 7 | 2011/11/13 16:26:50 | |
| 13 | 2011/08/15 22:23:28 | |
| 4 | 2011/07/23 12:41:52 | |
| 2 | 2011/06/26 12:30:29 | |
| 4 | 2011/06/23 21:50:52 | |
| 5 | 2011/06/13 21:23:31 | |
| 4 | 2011/06/08 1:17:07 | |
| 8 | 2011/06/06 19:05:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








