旅ナビ CN-SG500L-T
昭文社「MAPPLEガイド」データ約100冊分、全国約8万件の施設情報をSDHCカードにプリインストールした旅行向けのポータブルナビ(家電ルートモデル)



カーナビ > パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T
カーナビとしてはもちろん、旅行や自転車で食べ歩きナビとしても使えそうなので応募しました。順次色々なデータが提供されるようで楽しみです。
実勢価格5万円代後半のようですが、ケースなどがついて35,900円から入札できます。
https://club.panasonic.jp/mall/sense/sec/monitor/CN-SG500L/
書込番号:11878051
2点

パナセンスのモニター販売ありました。が、5インチモニターのむき出しは気になります。
付属のオリジナルケース(ネームタグ付き)はわかるんですが、これだと、傷や破損が気になります。(あと、ネームタグって本当に必要?)
オプションにあるキャリングケース(色はブラウンorレッド、税込価格 \ 5,250:写真参照)を選択できればいいんですが。
これだと、ブック型に閉じられて傷等を気にしなくてもいいと思います。
あと、今回のモニター販売がLタイプなので、車載を考えられている方は別途車載オプション(車載用吸盤スタンド、シガーライター電源コード)が必要になるのではないでしょうか。
それともDタイプ(位置付けとしては主にカーナビ)が安くなるのを待って購入するか?
パナのHPから解読ができない部分が多く、付属品について意見を述べてみました。
価格については、カーナビと同類ということで半年もすれば値下がりは間違いなしだと思います。
モニター販売の最低価格\35900はカーナビとしてはちっと高い気がします。
スマートフォン等の携帯電話と比較しても、写真の画素数200万画素はちと粗いのではと思います。
搭載されているMAPPLEガイドデータ約100冊分の施設情報は、全国で約8万件(追加購入可 はあ?)それしか無いのっていう不思議さはあります。
たぶん、ソニーも追随するかどうか、迷う路線ですね。
書込番号:11882872
0点

ソニーのはデザイン的にアウトでした。
PSP+GPS+ナビソフトとさほど変わらない値段なのでいいかなと思いました。
カメラはiPhoneのセカイカメラのような使い方には十分かと。
あと、ケースは今回の方が個人的に好みだったので。
書込番号:11882987
0点

It's a SONY Timer!さんへ
まーツールとしては非常におもしろいということで、「迷っているのであれば買い!」というのが信条の自分にとっては、男らしい決断に拍手を送りたいと思います。
いろいろ考えても、嵩張るガイド本を携行しなくて済むというのが一番のウリでしょうか。
仕事に追われて、しばらく旅をしていないので今の自分には無用の長物ですが、そのうち使いたくなるような環境になれば購入を考えよう と思っています。
モニター当たればいいですね。
自分はカミさんにナイショで応募した、本日発表の3DディーガWチューナーを落札できませんでした。トホホ
書込番号:11885054
0点

ありがとうございます。
嵩張るガイド本を携行しなくて済むという便利さからさらに一歩踏み込んで、『思い立ったらぶらりと出かけられる』というのがいいですね。
書込番号:11918963
0点

It's a SONY Timer!さん・珍宝岩さん、私もこの商品に興味がありモニター申し込みました。
モニター当たらなければ少し様子見にしようと思います、価格もかなり下がりそうな予感がしますし、Jyoushin Webではポイントが1万円ついていますので実質49500円程度ですので、4万円半ばぐらいまではすぐにいくのではと期待しております。
お互いモニターが当たりますように期待しております、購入されましたらレビューの方もお願いします。
書込番号:11920176
1点

珍宝岩さんのスレにあった
「今回のモニター販売がLタイプなので、車載を考えられている方は別途車載オプション(車載用吸盤スタンド、シガーライター電源コード)が必要になるのではないでしょうか。」
に関して、車載用スタンドは付属してるようですよ。(HPに書いてますよ。)
「搭載されているMAPPLEガイドデータ約100冊分の施設情報は、全国で約8万件(追加購入可 はあ?)それしか無いのっていう不思議さはあります。」
これに関しては、MAPPLEマガジンやるるぶ等の情報誌を使った事がありますか???と言いたくなるコメントですね。実際、情報誌のページの大半は地図と広告が占めているので、単純計算で、1県あたり約1500件以上の旅行に有用な(ここが大事、通常のナビの施設情報は、単なる電話帳のコピーなので、詳しい情報は得られません。)施設情報があれば現地ではかなり有効だと考えられます。
何より、このナビを使うという事は既にそこにいる場合がほとんどなので情報誌に載っているくだらない広告や、どうでもいい情報を飛ばして、なおかつ必要な情報を検索してすぐにピックアップできる手軽さはすごく画期的だと思いますよ。
価格に関しては、1冊¥1000弱の旅行情報誌を50冊買うと思えばかなり割安なのではないでしょうか?
個人的には、旅行が多いので家電量販店で¥50000を切ったら即買いに出る予定です。
(ポイントが、¥50000程度あるので)
いずれにしても、これ1台あれば旅行の荷物が減ることは間違いなさそうです。
書込番号:11923774
1点

>車載用スタンドは付属してるようですよ。
オプションの自転車搭載キットも買う予定です。
書込番号:11923881
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 旅ナビ CN-SG500L-T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/04 22:14:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/10 18:31:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/05 0:37:22 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/12 9:43:35 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/26 22:52:04 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/28 22:22:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 11:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/25 3:24:35 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/24 22:04:31 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/25 14:38:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





