


Edius6を使っていますが、DiscBurnerの使い方についてお伺いします。
チャプターを30ほど作ったのですが、DiscBurnerでそれぞれのタイトルのフォントや中央揃えなどの設定は、
ひとつずつしなければならないのでしょうか?
とても時間がかかってしまいます。
皆さんはどのようにしていますか?
書込番号:20317964
0点

写真をご覧ください。赤枠内を使います。
左クリックしながらカーソルを動かして選択します。
また、個々に選択する場合は「Ctrl」キーを押しながら左クリックで選択します。
お答えになっていますでしょうか。
失礼しました。
書込番号:20318277
0点

ご回答いただき、ありがとうございます。
教えていただいた方法だと複数選択することができても、
一括でメニューアイテム設定が出来ないのです・・・
チャプタのタイトル名を、すべて同じフォントにしたい場合でも、ひとつずつ設定するしかないのかな?
地道に作業します。ありがとうございました!!
書込番号:20320683
0点

フォント一括変更の問題ですが、以下の方法で行なえませんか?
現在のチャプターをすでに打ってある状態からの手順です。
手順
@シーケンスマーカーのタブより → マーカーリストのエクスポートを行う
Aシーケンスマーカーを全て消去
BDVD/BD作成 → メニュー編集 → タイトル、チャプターをそれぞれお好みのフォントに設定(1つずつしかないから作業は楽だと思います)
CEDIUSに戻る (設定を保存しておくので「はい」を選択)
Dシーケンスマーカーのタブより → マーカーリストのインポートを行う(@で保存したものです)
EDVD/BD作成 → メニュー編集 に進むと増やしたチャプターも全て設定したフォントに変更されていませんか?
上手くいったら、次回からチャプターを打つ前にメニュー編集でお好みのフォントを選んでおきましょう。
失礼しました。
書込番号:20321010
0点

隊長さん
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
edius初心者ですので、そのようなテクニックを知らずに時間を無駄にしていました。。
まだ試していないのですが、上手くできたら結果をご報告させていただきますね^^
書込番号:20326158
0点

操作方法がわからない場合、写真や動画でのアップも可能なので、ご遠慮なくどうぞ。
うまくいくと良いですね。
失礼しました。
書込番号:20327977
0点

隊長さん
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした!!
このたび勤務している幼稚園の発表会DVDを作るにあたり、以前教えていただいた方法を試してみました。
教えていただいたとおりに、シーケンスマーカーをエクスポート→インポートした後にDiscBurnerを開くと、設定したフォントのままタイトルとチャプターが現れますが、チャプターを増やすと、初期設定のフォントになっていしまいました。
レイアウトの記憶をして反映をしようとしても、「反映」がグレーアウトしていて、選択できず。。
今回もチャプターの数が多いので、ひとつずつ設定していくのが大変なのですが、他に何か方法をご存じではないでしょうか・・・?
何度もすみません。よろしくお願い致します。
書込番号:20459591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > EDIUS 6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/06 19:20:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/02 20:31:15 |
![]() ![]() |
7 | 2016/12/06 20:53:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/05 21:51:42 |
![]() ![]() |
10 | 2015/05/31 11:33:00 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/26 21:21:42 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/09 3:18:29 |
![]() ![]() |
19 | 2015/03/07 16:08:40 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/01 23:56:02 |
![]() ![]() |
1 | 2015/02/10 16:26:48 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





