『AUTO時やたらストロボが発光する』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『AUTO時やたらストロボが発光する』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

AUTO時やたらストロボが発光する

2011/04/05 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

D7000買って4日目の者です。

もし宜しければアドバイスお願いします。

AUTOだと明るいときでも少し影あったり、黒いもの、影になってるところを写すと、ストロボが作動します。

同じ場所でPにすると発光しません。

コンパクトデジカメも発光しません。

対したカメラの経歴ではありませんがこんなところでストロボはいらないだろうと言うところで発光してます。

初心者な者で申し訳ありませんが宜しくアドバイスお願いします。」

書込番号:12862371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/05 18:26(1年以上前)

だからみんな『AUTOモード』から巣立っていくのですよ
 
AUTOだと勝手にストロボが・・・
      シャッタースピードが・・・
      絞りが・・・   
      ISOが・・・
 
それを解決する為にP,S,A,Mなどたくさんモードがあるわけで

せっかくいいカメラを買ったのですからこれを機にAUTOモード卒業してみてはいかがでしょう
 
ちなみにP,S、A,M各モードではストロボボタンを押してストロボをポップアップさせない限り必ずノンストロボで撮影します(機種によるかな?)

書込番号:12862463

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/05 18:27(1年以上前)

ストロボ発光がいやなら、ダイヤルをストロボ発光禁止のオートに変えればいいだけです

また、これから本格的にカメラやっていこうと思うなら、早い時期にオートでの撮影は卒業して絞り優先とかを覚えられるといいでしょうね

書込番号:12862465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/05 18:44(1年以上前)

ストロボは、めちゃくちゃ寿命が長いですから、
電池の心配がなかったら、そのままほっといてもかまいません。

と、試しに言ってみる。

書込番号:12862523

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/05 18:59(1年以上前)

>AUTOだと明るいときでも少し影あったり、黒いもの、影になってるところを写すと、ストロボが作動します。
こんばんは
先ずは その結果の画像と、Pモードの画像を比較されたら良いです。
ストロボが、作動する意味が判る筈です。
次に A_絞り優先モードで、絞り値を任意に色々設定して撮って見て下さい。
ストロボが、必要と思ったらポップアップさせます。
絞り値の変化で、画像の感じが変わるのが判ります。

写真は オートに任せるので無く、自分の意思で撮る事が大事ですが、オートで撮ってその設定(撮影情報)を
見るのも勉強に成りますよ。
撮影画像(ファイル)を、添付のViewNX2で開き→右にカーソル→メタデータクリック。

書込番号:12862578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/04/05 19:35(1年以上前)

まずはPモードからスタートして、Aモード、Sモードもマスターしてください。

書込番号:12862714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/05 19:37(1年以上前)

絞り優先オートで撮影されたら。 最低限の写真撮影知識がないと、D7000は ネコに小判 となります。

書込番号:12862720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/05 20:42(1年以上前)

tsimiさん こんばんは。ご購入おめでとうございます。

AUTOでストロボ発光しておかしいと思ったところで、Pで撮られてその絵の違いを確認されたら如何ですか。

AUTOよりPの方が良いと思えるなら、次回からはAUTOでなく撮影されれば少し撮影技術がアップした事になり、逆にAUTOが良ければ自分の意志よりカメラの方が一枚上手だと、そういう繰り返しで撮影技術はアップしていくと思います。

書込番号:12862953

ナイスクチコミ!1


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2011/04/05 21:00(1年以上前)

AUTOモードは設計者の意図に基づいて、シャッタースピード、
絞り、ストロボの要否、さらにはAFモード、ISOまでも理論
通りに決定していい写真に仕上げようとするものです。

この理論とあなたが合わないのであれば、A(絞り優先)モード、
S(シャッタースピード優先)、さらにはM(マニュアル)で
撮影しなければなりません。

また、ISO、露出補正、被写界深度、フォーカスエリア、測光モード
などの知識も必要になります。

少しづつ学習してびっくりするような写真が撮れることを祈って
おります。

但し、これらのことが面倒ならばコンデジで十分なのではないでしょうか。

せっかくD7000を手にいれたのですから、頑張れると思います。

書込番号:12863028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/04/05 22:02(1年以上前)

別機種
別機種

日中シンクロでストロボ焚いてやると目で見た感じで写せる♪

十分明るい状況だけど、逆光で陰になる

どんなに明るくても・・・逆光で顔が「陰」になる状況なら、ストロボを使った方が綺麗に写ります。

なので、人物を撮影するような状況(比較的近距離=手前側に人物や花等の主役となる被写体が存在する)なら、晴天でも積極的に内蔵ストロボをONにする制御が正しいと思います。

ただ・・・あくまでも機械が考える事ですから・・・
人物や花等・・・主役になる被写体が居ない「風景写真」でも、手前側に葉っぱや木があったりすると、勘違いしてストロボをポップアップさせる事もありますね^_^;。。。
意外と遠くにある場合も・・・なんだか知らないけどポップアップする時もあります(苦笑

書込番号:12863314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D7000 ボディの満足度5

2011/04/06 01:03(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通り、P,A.S.Mにトライしてください!オートのみでは、大きく重いだけのバカチョンカメラになってしまいます。
私は女房に自分を撮ってもらう時のみオートです。敵はカメラはただシャッターを押すだけのものと思っていますので。

書込番号:12864112

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsimiさん
クチコミ投稿数:103件

2011/04/06 08:50(1年以上前)

皆様本当にアドバイスありがとうございます。

日々勉強し、D7000必ずやマスターします。

また何かありましたた宜しくお願い致します。

書込番号:12864742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/06 20:16(1年以上前)

ストロボ禁止の場所などでやると もーー大変ですよ。
カメラが勝手にーーなんて言い訳できない。
大冷や汗をかきます。

書込番号:12866600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング