『運動会、5000維持か7000か300sか』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『運動会、5000維持か7000か300sか』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会、5000維持か7000か300sか

2011/09/22 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:118件

価格コムにはお世話になっています。子供の運動会が迫っており、ボディを買い増すか悩んでいます。

一昨年、昨年とD5000、純正55-200mmと55-300mm(70-300mmも持っています)で撮影しましたが、顔がうす暗くぼんやりした感じに見えて不満が残っていました。SSは1000前後で被写体ブレ、手ブレはなさそうです。

知人のプロカメラマンに作例を見てもらったところ、「目にピントを合わせるように、ボディは買う必要ない」と言われました。これまでオートエリアAFモードで撮っていたのか定かでないので(汗)、今年はシングルまたはダイナミックで目に合わせてみようとは考えています。たくさん撮るのでRAWは考えてません。

とはいえ、それ以上詳しい設定などは教えてもらえませんでした。また、スポーツものは300Sがいいとか、7000もあまり遜色ないという口コミを見かけます。上手な方は違うでしょうが、私のようなど素人は腕を機材でカバーする面もあると思います。

子供は来年小学校なので、いずれ動きも速くなるのかもしれませんが、当面は5000でも腕を磨き(間に合いそうもないですが)、設定を間違えなければ上記不満は解消されるでしょうか? その場合、お勧めの設定はあるでしょうか? それとも買い増したほうが、比較的簡単によい写真が撮れるでしょうか?

小学校校庭で短距離走(300mm必要)。帽子をかぶり、長年の汚れでややくすんだ白い体操着姿です。書き込みが多いので7000の板に書きました。よろしければ、どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:13532612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/09/22 11:03(1年以上前)

小学生の運動会ならD5000で十分撮れると思います。
うちは夫婦揃って写真を撮りますけど、嫁はD7000に買い換えるまでは
D3000で小学5年生の運動会やサッカーの試合を撮ってましたので。

書込番号:13532649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/22 11:08(1年以上前)

一番大切なのはAFセンサーにAFターゲットを見せる腕だはず。
目じゃなくてコントラストが高いところでAFしたほうがいい場合も
あるよ。同じ平面上にあれば問題ない。

書込番号:13532660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2011/09/22 11:14(1年以上前)

prayforjapanさん、ありがとうございます。子供が小学校に上がるまで少し我慢することも視野ですが、D7000の値段が下がっていることも悩ましくなる理由の一つです。

愛茶さん、ありがとうございます。オートエリアAFモードのほうがいいということでしょうか? AFエリアモードはいつも悩みます。

書込番号:13532674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/22 11:16(1年以上前)

予算があるのならD7000とかD300sを買うのもいいと思いますがD5000でもいけると思います

>顔がうす暗くぼんやりした感じに見えて不満が残っていました

走っている子の目にピントは難しい場合も
あと露出は大丈夫でしたか
帽子をかぶっていると顔がつばの影になりやすいですし、白い体操着に露出が引っ張られて+露出補正しないと露出がアンダーぎみになることも予想されます

書込番号:13532678

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/22 11:23(1年以上前)

こんにちは

さすがに運動会で目にフォーカスポイントを持っていくのは難しいかもしれませんが、顔にAFポントが来るようにしましょう。日の丸構図でいいと思います。

設定はAF-C、ダイナミックAF。D5000は露出がアンダーなので露出補正を+0.3〜+0.7にすると顔が暗くならなくて良いと思います。

D5000で大丈夫ですよ。頑張ってください。

書込番号:13532700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


umiumiさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 11:27(1年以上前)

D5000でいいんじゃないですか
人ごみで1脚とリモコンを組み合わせて液晶を
下に向けて撮影も出来ますよ。
潜望鏡みたいに使います。

捨て画像も当然出来ますが結構使えます。
モータショーでは、活躍しました。

書込番号:13532715

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 PhotoColors 

2011/09/22 11:29(1年以上前)

D5000は使ったことがないのでわかりませんが、Kiss X5でも中学生の運動会が綺麗に撮れました。

まず、徒競走とかで目にピントを合わせるのはかなり難しいと思います。通常は、胸に合わせる方がAFの食いつきは良いはずです。

顔が薄暗いと言う事なので、場所取りの際にプログラムを見て、お子さんが登場し撮影する際に、巡光になる位置取りをします。そこで何枚か試写して設定を調整。快晴ならSS 1/1000でも大丈夫ですが、曇りだと、ISOをかなり上げておかないと露出不足になる可能性があります。ISOは感度自動制御にしておかれるのが無難です。D-ライティングは標準から強めに設定しておくのが顔が暗くならないと思います。


まあ、本音を言うと、スポーツモードで撮ると普通に撮れるとは思いますが……。

書込番号:13532722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/22 11:30(1年以上前)

70-200をレンタルに一票!

安上がりな上、AFは爆速です。

書込番号:13532728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/09/22 11:33(1年以上前)

う〜ん。。。
やっぱり、少しお勉強された方が・・・^_^;。。。

ピントを合わせる「ターゲット」は・・・構図によります。

いわゆるポートレート(胸像・・・つまり胸より上・・・顔のアップ)であるならば・・・
ピント合わせのターゲットは「目」になります。

全身を入れるのであれば・・・
ターゲットは、胸や腹のゼッケン、パンツとシャツの境目(ベルト等)になります。
※徒競争、サッカー、野球・・・およそ一般的なスポーツ撮影はコレです。

ワンコや水泳等・・・頭を先頭にして動く物体なら・・・「頭」がターゲットです。

・・・で、オートフォーカスのセンサーと言うのは、何を頼りにピントを合わせようとしているのか?。。。
映像の「コントラスト(濃淡、明暗)」を頼りにしています。。。
つまり・・・白一色、黒一色・・・画用紙の様なノッペラボウの被写体ではピントを合わせる事が出来ません。。。
極論すると・・・シマウマの様に白黒の模様が有る物体の・・・白と黒の境目にフォーカスポイントを合わせるとピントが合います。
つまり・・・画用紙にはピントが合わないけど・・・画用紙の縁・・・「輪郭線」の有る物にはピントが合うと言うわけです。

確かに・・・最近のカメラはオートが充実して、シャッターボタンを押すだけで簡単に写真が撮れるんですけど・・・^_^;
自分の子供と他人の子供を見分けてくれるほど・・・頭が良いわけでは無いです^_^;
フォーカスエリアが「全面」のオートの場合。。。
1)手前に有る被写体
2)コントラストの強い被写体
3)画面の中央付近にある被写体
概ねこのような優先順位で、ピントを合わせようとしますので・・・
自分の子供が、絶対に先頭で走ってくると分かって入れば良いのですが^_^;。。。
2位とか、3位だと・・・他人の子供にピントが合う事になります(笑

ご参考まで

書込番号:13532736

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/22 11:43(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは
運動会とかで、顔が暗くなるのは周りがそれより明るいからです。
対策は
先ずは、RAW に設定。
フォーカスポイントを 構図を考えて選択し、スポット測光で AF-C で撮れば良いです。
周り=背景が白トビしては駄目な場合は露出補正をします。
アクティブ D ライティングは弱いか標準。
これを、明るさとかを、純正画像調整ソフト NX2 で調整します。

調整のポイントは、
アクティブ D ライティングの設定変更をしてみる。
D ライティング。
トーンカーブ。
顔だけ 明るくしたい場合は、コントロールポイント機能の一つカラーコントロールポイント→任意の
範囲をしてして→明るさをプラスに振れば良いです。
コントロールポイントの機能は、切り張りなしで任意の一部に殆どの調整機能を使う事が出来ます。

画像は、−2段の露出補正をしたテスト撮影ですが(1)、NX2 で明るさを調整しています(2)。
こんなに 暗くても、それなりに調整可能です。

書込番号:13532772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/22 11:47(1年以上前)

追伸
ボデイを、買う前にお試しに成って見て下さい。
ボデイを換えても、同じ撮り方なら同じように撮れます。

書込番号:13532782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2011/09/22 12:04(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。お金が余ってるわけではないので(汗)、D5000でもうひとがんばりが吉かもしれないですね。

ご指摘の通り、露出補正も設定しようかなと思っています。確かにふだんから少し暗い感じはしますから。

kyonkiさんのアドバイスによれば、ダイナミックAFモードでシングルポイントを顔(あるいは#4001さんによれば、全身を写したいので胸)に合わせ、他の子供に焦点をもっていかれないようにしつつ撮り続けるということでしょうね。

robot2さん、やはり満足いくためにはRAWやソフトでの調整が必要なのでしょうね。ここぞというときは考えてみます。アクティブDライティングは弱めですか…。attyan☆さんが強くといっているD-ライティングは取説102頁にあるように別もので、後からいじるものですね。

みなさんのアドバイスをもとに、なんとか、事前に試せればと思っています。


書込番号:13532829

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/09/22 12:47(1年以上前)

知人のプロカメラマンが
ピントが合ってい無いとおっしゃるなら
ピントが合って無い事が一番の原因だと思います。

気になったのですが、
同じ距離で止まっている時なら、同じ機材で
ビシッと撮る事は可能でしょうか?

書込番号:13532966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/09/22 12:59(1年以上前)

後ピン、前ピンはないと思います。ピントチェックはしてないのですが、合うときは合いますので。ただ、帽子のほうがくっきりしている例があるので、当時はオートエリアAFモードに設定してて、ピントをもっていかれた可能性があります。

書込番号:13533006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/09/22 13:00(1年以上前)

別機種
別機種

旧型70−200VR

>お金が余ってるわけではないので(汗)
お子さんの写真をピシット残してあげたいんだったら、70−200F2.8VR2をお買いなさい。
ボデイでは余り変わりません。
70−200F2.8VR2で綺麗に撮れなければ、撮影テクニックを向上させてください。

書込番号:13533007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/09/22 13:37(1年以上前)

70-200F2.8VR2よさそうですねー。憧れますが、そこまでの余裕は…(汗)

書込番号:13533124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/09/22 13:41(1年以上前)

お持ちの機材で十分撮影出来ると思いますよ。
ピントに不安があるのでしたら、感度を多少上げてでも絞りを入れて撮影してあげれば
幼稚園児や低学年のお子さんくらいなら全く問題ないと思います。
更に良い写りを望むのなら、高い機材ほどむずかしいさんの提案のように70−200
でしたら完璧ではないでしょうか。
ちなみに私は純正の70−200は購入出来なかったので、シグマの手ぶれ補正無しの
レンズを当時中古で購入してD40で撮影しましたが、ある程度綺麗に撮影出来ましたよ。

書込番号:13533140

ナイスクチコミ!2


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 PhotoColors 

2011/09/22 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

動体は難しい!

AFが追い切れない!

綺麗なやつも一応載せますw

すべてトリミングなしですw

もう解決済みになっていますが…… ^^;

お昼休みにお散歩がてら、D7000で何枚か動体を撮ってきましたw。レンズはTamron B008でフルタイムマニュアルが出来ないしAFも遅いレンズです^^;

どのカメラでも、動きが予測出来ないものは撮るのが難しいですね。運動会は予測しやすいからきっとうまく行きますよ。Exifで設定を参考にしてください。シャッター優先モードで、ピクチャースタイルはオリジナルです。

書込番号:13533228

ナイスクチコミ!2


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/09/22 15:20(1年以上前)

解決済みですが、参考までに。

私はD7000ですが、運動会の場合、顔にAFを合わせる余裕はないので、上半身辺りに合わせていますが、顔もくっきり写っています。
望遠の場合、顔と胸辺りの距離で被写界深度から外れることは、ほとんどないので問題ありません。

SS1000程度であれば、被写体ブレは無いですし、ピンボケでしょうね。
AF-Cでピンボケになるのであれば、AFポイントから外れることが多いのでしょう。

D5000でも問題なく撮れると思いますが、レンズは70-300(VR付きの最新であれば)が良いと思います。

私の運動会の設定は、
・シャッタースピード800固定(もしくは640)
・絞りF4.8〜F8
・AF-C
・親指AF
・曇天であれば、ISOオート設定(上限あり)

書込番号:13533431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/09/22 15:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ビル大好きさん こんにちは。

>一昨年、昨年とD5000、純正55-200mmと55-300mm(70-300mmも持っています)で撮影しましたが、顔がうす暗くぼんやりした感じに見えて不満が残っていました。

AFはAF-CでSSは1/640〜1/800ぐらいにしてダイナミックAFで被写体を追い露出補正は+0.3〜+0.7でよろしいかと思います。

我が子を撮る前に、他の子供で何枚か試し撮りをして設定を決めれば良いのではないでしょうか。

>70-200F2.8VR2よさそうですねー。憧れますが、そこまでの余裕は…(汗)

純正70-200mmF2.8Uに手届かなければ、シグマ70-200mmF2.8 OSもいいですよ。
AFスピードは純正とほとんど変わりません。

シグマ70-200mmF2.8 OSで撮った写真を張り付けておきます。

書込番号:13533504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6598件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2011/09/22 17:33(1年以上前)

別機種

>そこまでの余裕は…(汗)
余裕は作らないとできません。たとえば車を20年乗るとか(笑)

シャープネスなら純正にしておくほうが無難です。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/1310/capability/sharpness?fl=200.0

http://ganref.jp/items/lens/sigma/1852/capability/sharpness?fl=200.0

お子さん綺麗に撮れますよ。すぐ大きくなってため口を言うので、かわいいのは今しか撮れませんよ。(笑)

書込番号:13533814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/22 19:05(1年以上前)

>シグマ70-200mmF2.8 OSで撮った写真を張り付けておきます。

純正70−200やキャノン70−200と同傾向の写りですね。
ナイスです。
お手持ちのそのレンズは開放が使えそうですね。

書込番号:13534117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2011/09/23 11:22(1年以上前)

みなさん、その後もたくさんのアドバイス感謝です。

レンズはたぶん70-300でいきます。重いのが難点ですが、運動会では一度もためしていないので。まだ迷っているのが、Sモードで500〜1000辺りでいくのか、ふだん使っているAモードでいくのかです。事前に練習できれば、いいなと思っています。

すばらしい作例も励みになります。自分の駄作を張り付けられず申し訳ありません。

子どもの撮影で一眼を購入する人が結構多いと思うのですが、かゆいところに手が届くようなハウツー本はなかなかないものですね。過去少し探してみて痛感しました。その点、価格コムのみなさんのご意見は大変参考になり、ありがたい限りです。

書込番号:13536882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/09/23 12:07(1年以上前)

ビル大好きさん

小学生の運動会ならシャッタースピード1/500あれば十分被写体は止められるますよ。
70-300mmだと200mmちょっとすぎたあたりから画質の劣化が目立つようになるので、必要以上に
シャッタースピード上げて開放付近で撮るよりも、多少絞った方が収差が軽減されシャープな写真
になると思います。

カメラ持ってお子さんと一緒に公園など遊びに行って、練習撮影しておけば運動会当日に慌てない
で撮影に臨めると思います。頑張って下さい。

書込番号:13537047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/09/23 12:18(1年以上前)

そうですね。絞ったほうがシャープというのはよく聞きます。SSも500くらいで充分であり手足が少し動いて躍動感が出てよいとも聞きます。練習してみないと分かりませんが、500、640、せいぜい800くらいをめどにしたいと思います。

書込番号:13537079

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング