『2台目のカメラを買うとしたら…?』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『2台目のカメラを買うとしたら…?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

2台目のカメラを買うとしたら…?

2012/05/17 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

よろしければ、雑談にお付き合いください(笑)
みなさんが、D7000と2台体制にするなら、どのカメラを追加しますか?(追加していますか?)
個人的にはD700や噂のD600が気になっています。しかし以下のレンズ構成ならDX機の方がよいでしょうか。

D7000で一眼デビューして1年半となりました。
その間、色々なレンズに興味が湧き、以下のレンズを購入しました。

10-20mm F3.5 (DXレンズ)
35mm F1.8 (DXレンズ)
85mm F1.4 (FXレンズ)
105mm F2.8 (FXレンズ)
18-200mm F3.5-F5.6 (DXレンズ)

時折、人ごみの中で移動できない場面や、結婚式のときなど
レンズ交換の手間を省くべく2台目のカメラが欲しい時があります。

今年は、D7000の後継機やD600の噂もあるので、わくわくしながら今のうちに資金準備を行ってます。
D800はまだ高くて届きそうにありませんので、半分あきらめ(笑)

書込番号:14571582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2012/05/17 12:39(1年以上前)

2台同時使用の場合
出来ればレンズ、電池、メデアが共通だと良いです
(出来れば同機種 現実的には後続機買い増しか前モデルの中古の買い増し)

同時使用でなく今日はFX、今日はDXとか
の場合違う機種や違うメーカーもありかと思います

FXは良い(悪い訳がない)ですがその価値をどう見るかです

FXにするなら同時使用がない場合かその後FXへ移行を考えている場合かと思います

DXへの不満がなければDXでも良いかと思いますしFXへな憧れを現実にしたかればFXもありです

僕は通常使用ではDXでも十分かと思います

書込番号:14571640

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

2012/05/17 13:16(1年以上前)

gda_hisashiさん、貴重なご意見ありがとうございます。

電池の事は見落としていました!D7000のバッテリーはD800とV1に共用できるんですよね。
FXはやはり、ファインダーが見やすくて憧れます。FXレンズの画各をDXとFXで使い分けれる点も魅力だと感じています。
しかし、性能面ではDXで大きな不満はありません。
そこで、D7000の後継機にも期待が膨らみます。

書込番号:14571782

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/17 14:10(1年以上前)

>半分あきらめ
こんにちは
私見ですが、急ぐ事は無い!で良いと思います。
DX機で、D7000の上位機はD300Sですが、私なら諦めずフルサイズ機を目標にします。
諦めたものは、また必ず欲しく成るものです。

書込番号:14571960

ナイスクチコミ!1


katsu2143さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/17 14:18(1年以上前)

D700 D300S D7000 所有していますが 私は本気モードの2台体制の場合は、D700とD300Sのコンビ。D7000は、コンパクトにお気軽一台体制と使い分けています。
このコンビの理由は、確かにバッテリーやメディアの共有もありますが、それよりもモード切り替え、ISO感度の変更 等々がD7000は、違いが多くとっても戸惑うのです…。その為にシャッターチャンスを逃す事もしばしば…。
そういった所を考えると、本当はFXとDXの二台体制にしたい所ですが、今のFX機の中では、D7000と相性の良い物は、無いんですね…。噂のD600は、どのようなボタン配置になるかわかりませんが、D7000に近ければ と私は思います。
同じDXになりますが、もうすぐ発売されるD3200等は、どうでしょう。バッテリー、メディア、モードダイヤル、ボタン配置、おそらくD7000と一緒に使いやすい仕様になっているのではないかと…。

書込番号:14571991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/17 15:06(1年以上前)

自分の撮影スタイルや使うレンズを考えてボディは選んだほうがいいですよ。
例えば私の場合は、D3sに大口径単焦点や望遠を付けてDX機には10-24を付けることがよくあります。操作性は関係ないです、どちらも慣れていますので。

とにかく自分の撮影シーンに合わせればよいと思います。

書込番号:14572107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/05/17 15:14(1年以上前)

D7000購入時にD80を下取りに出してしまいましたが、サブが欲しくなりCCDのD3000を
中古で入手しました。
シグマ18-125をつけて気軽に持ち出しています。

書込番号:14572132

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5188件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2012/05/17 16:25(1年以上前)

こんにちわ^^

雑談仲間入らせて頂きます(笑)
デジ一に関してはD7000にD700を足してます。
本当は、D800にしたいのですが、お金ありません^^;

D800にしたらDXのクロップ撮影でも十分性能ありますから
一台にまとめられるのですが、やはり二台持つ意味もありますので、
D7000は軍資金にしないで手元に置いておくつもりです^^


二台目を購入するのは、やはり自分のスタイルに合わせて揃えるものだと思いますから
足りないなと思うものを、求めるのがそれぞれであって構わないと思っています。
上位機を足すのではなく、マイクロフォーサーズも有りでしょうしね。
個人的にはフジのX-pro1なんてすっごく写りが魅力なんですが(笑)


現在D700にはツァイスのマクロプラナー50mmが付けっ放しです。
フルサイズの立体感の素晴らしさと、ツァイスレンズの底力を味わったら震えます♪
APS-C機では出せない味ですので満足してます。

D7000は軽くていいですね^^
軽量なのに防塵防湿の安心さ、ファインダーの見やすさ、色の良さ、満足です^^
普段は部屋では30mmf/1.4を付け子供撮り、家族外出の時はシグマ17-50mmf/2.8付け
一人で撮影、またはぶらっと朝の散歩の時はノクトン58mmf/1.4か60mmマイクロを付けます。

じつは二台ではなく、腰にはGRD3をモノクロ設定にし持ち歩き、
パナのG2にはオールドレンズ50mmf/1.4をつけてスナップ撮影もしてます。

ですので意外ですが、組み合わせで

D7000+D700+GRD3という持ち歩きはしません。
D7000+GRD3+G2という組み合わせが多いですね^^
本気撮りに行く時はD700は重いので単体、もしくはGRD3くらいがおともです。
代わりにレンズを広角、望遠、フィルターと携行します^^

三脚あまり使わないスナップスタイルが好きなのでこの組み合わせになってます。


D800を買うよりも、やはりレンズ資産を充実させる方が優先になりそうです^^



書込番号:14572287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/17 17:42(1年以上前)

FXに興味が無いというなら、それのほうがレンズ・ボディに予算がさけますね。
D3100・D5200等ですと、外付けストロボでFP発光が利用できない機種があるため、
結婚式等でストロボを使うときは若干不便かも。

ただ、@D3200が発表されておりますので、底値で買い足すなら、D3100が安い。
A純粋にレンズ交換したくないというなら、D7000をもう一機種足すのもおもしろいです。
B待てるなら、D7000後継もしくは、D300sなりの上位機を待つ。
C速写性を求めるなら、高感度は若干厳しくなりますが、D300sを買い足すのもおもしろい。
DD7000まで予算をかけないなら、D90は中庸で使いやすいサブ機。

という感じでしょうか?

書込番号:14572518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2012/05/17 19:41(1年以上前)

tea_3さん こんばんは

私なら迷わず同じカメラにします。
それが一番使いやすい。
カメラの絵の違いを気にしなくてもいいですし操作も同じ。

ただ、お話の内容からFXがとても気になっていますね^^

書込番号:14572888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/17 22:22(1年以上前)

僕もほぼスレ主さんと同じ理由で、先月D700の中古を購入しました。

D700にAF-S 24-70mm、D7000にAF-S 70-200mmをつけて持ち出すことが多いです。
先日、新宿の某中古カメラ販売店を覗きましたがD700は中古価格もかなりこなれており、
玉数も多いので選び放題だと思います。

是非これを機にFXにステップアップされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14573591

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/17 22:37(1年以上前)

友人の結婚式なら、、、

ここは一つ
D40を追加してはいかがでしょう?

あまり気合い入れずに
D7000に85mm F1.4
D40に18-200mm+SB700
あたりが良さそう♪

書込番号:14573673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/18 09:05(1年以上前)

こんにちは
D700/D7000使ってます。

D7000はほとんど、超望遠担当のみ。
D700は、暗所での撮影と連続撮影速度(MB-D10使用時)にめっぽう強く、どんな被写体でも安心して持ち出せます。フルサイズだから、というよりはこういった理由で使ってます。

D4まではいらない。でもD800はモノが無い。ならば程度の良いD700はお薦めかもしれません。

書込番号:14574944

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

2012/05/18 10:03(1年以上前)

みなさま、さまざまなご意見ありがとうございます!
参考になる半面、どの機種にするか迷う要素が増えたように感じます(笑)

>robot2さん

「諦めたものは、また必ず欲しく成る」確かにそうですね!
あとは、さまざまな誘惑に惑わされず過ごせるかも重要です(汗)


>katsu2143さん

シャッターチャンスを逃さない構成は大切にしたいですね♪2台体制にしたい理由がそこなのです。
D300sやD700と、D7000はボタン配置が異なる点は盲点でした!
日頃は絞り優先モードで撮影しています。サブコマンドダイアルで絞り値、メインコマンドでISO値の調整を行っているので、D300sやD700も同様の操作が可能であればD7000と2台体制でも違和感なく操作ができるのでは?と良い方向に期待しています(笑)
逆にD5100やD3200はコマンドダイアルが1つしかないので、自分にとっては設定操作にストレスを感じそうです(^ ^;)
D600がD7000と似た操作感だと安心感がありますよね。ただ、D7000のモードダイアルが何処かで擦れて勝手に切り替わってしまうのが好きではないので、D700やD300sに近いボタン配置でも良いな〜と感じています。

書込番号:14575084

ナイスクチコミ!1


スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

2012/05/18 10:10(1年以上前)

>kyonkiさん

撮影スタイルが人により違うので、人により機材の構成が異なって当然ということですね。
そこは大切にしたいと思います!

>じじかめさん

kyonkiさんと同様、一方にズームレンズをつけるのも大変便利そうな構成ですね!
思った画角でシャッターチャンスを逃しにくそうです。

書込番号:14575109

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

2012/05/18 10:22(1年以上前)

>esuqu1さん

フォーサーズですか(^ ^)X-pro1など、新しいものも好きです。
上を見たらキリがありませんが、D800は憧れますよね。レンズ投資へ回す分も考慮したいので、どのようにバランスを取るのかesuqu1さんと同じように悩んでいます(笑)

D7000に30mm F1.4やその他で軽量装備できるのは、D7000の良いところですよね。D700にプラナー50mmという組み合わせは非常に楽しそうです♪

D7000+GRD3+G2という組み合わせは、一度に色んな方向性の写真が撮れそうですね!
今回はD7000と他のカメラの組み合わせにより、シャッターチャンスへ対応することが目標でしたが、まったく違う方向性で複数台構成をされている点が参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:14575143

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

2012/05/18 10:36(1年以上前)

>その先へさん

様々な方向性をご意見いただき、ありがとうございました(^^)
結婚式では極力自然光を利用して撮影することが多く(というより自然な雰囲気で撮影するライティングテクニックが乏しいようです)、高感度耐性の高い点や操作性の良いカメラが自分の好みだと感じています。

個人の好みとしてはA、B、Dの路線が合いそうだと思いました。


>スペシャルビームさん

D7000の2台持ち!
確かにこれが一番ベストであり、まじめに2台体制を整えることができそうです。しかし、他のカメラを触ってみたいという欲求もありまして、FXに憧れがあります(汗)わがままでご迷惑をおかけしました(^ ^;)

書込番号:14575172

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

2012/05/18 10:48(1年以上前)

>スーパー店長さん

素晴らしいレンズ構成ですね!大口径で広角側と望遠側をカバーできる点は憧れます。
D700は候補の一つであります。D600のうわさも有りますので、今後のD700の価格動向が気になります。
「FXにステップアップされてみては」と言われますと、かなり揺れてしまいます(^ ^;)


>RAMONE1さん

D40ですか!SB-700で感度を補うのですね。
自分の頭にない構成でした(^ ^)これならレンズにも資金が回せます♪
一つの案として参考になるご意見です!


>eagle-no.1さん

感度と連射性能はノーマークでした。感度耐性はD7000と同程度かと思っておりましたが、違うのですね!違う性格のカメラを持つというのは色々なシーンで対応できそうで、良さそうです♪

書込番号:14575202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/19 00:43(1年以上前)

個人的にD7000とだとD5100が欲しいです♪バリアンAPS-C機が欲しいだけですけど
V1もバッテリー同じだし、遊べそうだし、通常持ち出しに便利そうです♪予算の都合でJ1になりそうですがorz
な〜んて話をしてるとD40とD60がすねるんですよね〜彼らは彼らでメイン機なので(^_^;)

書込番号:14577911

ナイスクチコミ!0


スレ主 tea_3さん
クチコミ投稿数:79件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 phtohito 

2012/05/22 09:53(1年以上前)

>ニコイッチーさん

すみません返事が遅れました。
D40とD60をお使いなんですね。J1やD5100は望遠やハイアングルなどの特徴をうまく利用すると面白そうな写真がとれそうですね!中でもJ1は値段が安くなってきているので気になりますね(^^)

書込番号:14591299

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング