


D7000のスロット2に無線機能付きSDカードを入れて、スマホに画像を飛ばしたり、PCに転送したりしたいと思っています。
題名の2種があるようですが、どちらがいいか迷っています。
アイファイは自動で転送されるそうですが、失敗した画像や、連写で撮った時等に、気に入った一枚だけで良い時なんかも全部転送されちゃうんでしょうか?
対してフラッシュエアーは手動で一つ一つ転送しなきゃならないので面倒だそうですが、そのとおりでしょうか?
よろしくお願いします!
書込番号:14891726
1点

こんばんは
D7000は、Eye-Fiカードに対応しており、経過の上面液晶表示も有りますからこちらが良いでしょう。
ON&OFFは可能です。
送信機能が無効に設定の表示。
点灯:画像の送信を待っています。
点滅:画像送信中。
未送信の画像が有りません。
Eye-Fiカードエラー。
Eye-Fiを使う時は、自分の撮影スタイルをEye-Fiに合わせる必要が有る。
ニコンサイトの、使用説明書を読まれたら良いです。
書込番号:14891892
3点

D7000はアイファイカードを認識してくれるんですか?
スゴいですね。
では、アイファイの方が良さそうですね!
書込番号:14892381
0点

私はデジイチ(α57)でeye-Fiを使っています。
「ブログ用に撮った写真数枚を自宅の無線LANルーターを介してノートPCに飛ばす」これだけに使ってます^^
eye-Fiしか持ってないのですが
このカードは自分でしっかり設定すれば、「気に入った一枚だけを飛ばす」事は可能です。
でも、転送速度は激遅なので
一度に何十枚の転送は有線の方が早い(笑)
それに、SDカードとしての信頼性はイマイチなので
画像の長期間保存はしないようにしましょう!(私は2年使用で3回の新品交換した^^;)
書込番号:14893541
0点

私はD300sですが、スロット1CFはRAW撮り、スロット2にEye-Fi4GBを入れてます。
使い方は、人それぞででしょうが、渡しの場合、CFにRAW撮りしたものを、カメラ内で現像してスロット2のEye-FiにコピーしてiPhoneに転送して直ぐにFacebookに投稿したりしています。
確かにEye-Fiは全て転送されますが、この様に必要なものだけ転送するには工夫が必要ですね
。
書込番号:14899548
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





