


D90から買い替えましたが、連続撮影速度6コマ/秒、ダイナミックAFモード、AFロックオンの機能に助けられ、スポーツ撮影で活躍してくれています。
ところで、SDカードスロットの「順次記録」についてですが、スロット1の空き容量がなくなると、自動的にスロット2に記録されます。そこで、スロット1から容量が一杯になったSDカードを抜いて、別な空き容量のあるSDカードを挿入すると、その時点からスロット1に記録され始めます。できれば、スロット2の容量が一杯になってから、スロット1に記録される方がいいと思うのですが、これは仕様ということで、仕方がないのでしょうか?また、SDカードカバーのロックが甘いように感じるのですが、調整か何かでなんとかなるでしょうか?
書込番号:16188867
2点

1→2は仕様です、順次ですからね。
対策は、2から1に移して新しいのを2に入れます。
書込番号:16188898
8点

仕様だと思います
スロット1の優先度が高いから、スロット1のカードに空きがあればそこに記録されるのでしょう
SDを交換するのは両スロットが満タンになってからでも良いように思いますが
書込番号:16188904
4点

>2から1に移して新しいのを2に入れます。
↑
なるほど!勉強になります。
スロットカバーが使用中に自然に開いてしまった事は有りません。
修理で直ると思います。
書込番号:16188954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

二枚入れてますが、スロット1(16GB)が一杯になるまで、撮影した経験がありません。
書込番号:16190299
4点

>調整か何かでなんとかなるでしょうか?
シールを剥がして、中の板ばねを少し曲げると強ロックにできます。自己責任ですから、お奨めしません。
が、私は所有全機種実行済みです。
SCでの対応はないと思います。
書込番号:16190391
2点

みなさん、ありがとうございます。
>対策は、2から1に移して新しいのを2に入れます。
仕様なら仕方ないですね、この方法で対応することにします。
>SDを交換するのは両スロットが満タンになってからでも良いように思いますが
連写を多用するスポーツ撮影の場合、早めにカードを入れ替えておきたいんです。撮影中に満タンになってしまっては、ダメですから。
>二枚入れてますが、スロット1(16GB)が一杯になるまで、撮影した経験がありません。
スポーツ撮影でもRAWで撮りますので、最低でも16GB+8GBは必要になります。
>シールを剥がして、中の板ばねを少し曲げると強ロックにできます。
やはり、その方法しかないようですね。好きなように調整できるのはメリットだとは思いますが、自信がないので止めておきます。
書込番号:16191822
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





