『D7000かEOS60Dレンズキットを購入するか迷っています』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (41製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『D7000かEOS60Dレンズキットを購入するか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ78

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Tajashi7さん
クチコミ投稿数:53件

ニコンD3200を購入してデジタル一眼に魅せられた者です。写真を本気で撮ってみようと思ったのは何十年ぶりになります。2か月前に北海道旅行へ行き写真撮影にすごく興味を持ち素人ながら改めて写真撮影にのめり込んでみようと考え始めました。

D3200も価格.comで色々調べエントリーモデルでは申し分ないと考え購入したのですが、事情がありレッドの色合いが気にいり以前からカメラに興味を持っていた姪に譲る事になってしまいました。

そこでご相談なのですが、手持ち一眼カメラが無くなり、新たに何を購入しようかと検討を始めたのですが、行きついた所が予算の関係もあり(レンズ+本体で9万円以内)対象になったのが題名の2種類です。

量販店や東京近郊の専門店(マップカメラ、フジヤカメラ等)のwebサイトを見ながら検討しているのですが、色々見ているとよく解らなくなりました。レンズキットであればEOS60D18−135mmが某量販店で86800円ポイント10%還元で販売されています。D7000はボディが現在60000円を下回っています。これに中古のレンズを組み合わせれば9万円以内には納まります。上位レンズは購入できなくてくてもニコンマウントに合うレンズは候補にいくつか登ってきます。

レンズ資産やマウントに拘る必要が無い現在、将来的にどちらの機種を選択するのが望ましいのか、又中古レンズを初心者が購入する際の注意点等、アドバイスなどを頂けないでしょうか。またD7000ボディを選択した場合のお勧めレンズがあれば是非紹介お願いします。

撮影は風景がメインになります。夜景や夕焼け、小旅行や散歩でのスナップが対象になりそうです。その後、予算追加で単焦点、マクロ、望遠レンズやレンズフィルター、三脚等は増やしていきたいと考えています。クリーニングキットや記憶メディア、カメラバックは購入済みです。


書込番号:16490161

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/08/20 20:57(1年以上前)

別機種

こんにちは

難しいところですね、D7000ユーザーですが、かって18-135を使ってました、添付の画像は多分そのレンズでのものだったと思います、18-140が出た現在、いい中古が安く出てると思います。

キヤノンも視野にあるようですので、特にお引止めはしませんが、60Dとの比較ならD7000をとりたいですね。

書込番号:16490249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/20 21:06(1年以上前)

>撮影は風景がメインになります。夜景や夕焼け、小旅行や散歩でのスナップが対象になりそうです。

ご予算の9万円をちょいとオーバーしてしまいますが、上記の撮影でしたらNikon D7000に28mm/f1.8の単焦点をチョイスされてみては如何でしょうか??

このレンズはNikonの60mm/f2.8と並んで開放でも絞っても素晴らしい写りをします。
風景・お散歩スナップに最適ですよ^ ^

中途半端なレンズキットなんて買わずにD7000ボディに28mm/f1.8で素晴らしいカメラライフをお楽しみください .。.:*☆

書込番号:16490280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Tajashi7さん
クチコミ投稿数:53件

2013/08/20 21:09(1年以上前)

里いもさん>早々のご返答ありがとうございます。

予算内でのレンズ選択は初心者では難ししぎて.....迷いに迷っています。

上記質問事項に追尺なのですがD7000を選択した場合はボディは新品(現在69000円強)を考えています。

書込番号:16490286

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/20 21:19(1年以上前)

無責任に感じるか分かりませんが、予算内で変えるレンズキットを選んでも良いと思います。

望遠が必要ならWレンズキットが良いと思います。どちらもコストパフォーマンスは高いと思います。

キットレンズで写真を撮りながら、必要と感じるレンズは徐々に揃えれば良いと思います。

中古レンズは購入した事が無いので分かりません。理由は同じです。

買うとするなら、評判のいい、安心出来るお店で買うのが良いと思います。外観だけでは判断団出来ないので。

後は、保証が付いているなら安心感もあると思います。

書込番号:16490327

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/20 21:22(1年以上前)

どちらでも良いなら、
姪さんと同じマウントの方が話合うと思います。
明るい望遠レンズやスピードライトなど
いつもいつもは使わないけどたまに必要なモノなど、
必要になった時に貸してくれる親族がいたら
僕ならとても嬉しいですね^ ^
同じマウントのD7000なら、そういう話しなど出来るかもしれませんね。

書込番号:16490341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/08/20 21:31(1年以上前)

私は、D7000に、18-200VRを中古で、
購入して、満足に使っていますよ!
風景メインなら、16-85VRの方が、
良いと思いますけど、予算も有りますから、
18-200VRオススメしておきますね!
後々単焦点、マクロレンズなど揃えるとの、
お考えなら
便利ズームが、有った方が良いと思いますよ!

書込番号:16490380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/08/20 21:56(1年以上前)

Tajashi7さんこんばんは。

バリアングル液晶に強い興味がなければ僕も満足しているD7000をオススメしたいです。が、キタムラやヤマダ電機のWebショップで注文すれば安いかと思ってサイトに飛んでみたら注文出来ない状態ですね。
さて、レンズですがD3200使用時のキットレンズの18−55mm VRを使ってたと思います、その使用感はいかがでしたか?
もし18−55mm VRで大きな不満がなかったのなら、御予算も厳しそうですのでコレの新品未使用品(約1万円)で再スタートが懐に優しいですね。
18−55mm VRで手ブレ補正を必要としなかったなら中古の18−70mmが造りが良くていいかもしれません。
もう少し予算が上乗せできるのでしたらキットレンズに設定されていた18−105mm VRがボディとのバランスもよく、使いやすい焦点距離でオススメです。

後々単焦点レンズの購入も視野に入れているなら比較的安価な価格帯でも設計の新しいレンズが充実しているニコンをやはりオススメしたいです。

書込番号:16490494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/20 21:58(1年以上前)

D7000!
僕は古くからのキャノン使いですが、友人からD90を譲り受けるなどしてニコンも愛用しています。
ピントリング、ホワイトバランスの並び、ダイヤルの回転方向…あらゆるものが逆ですよ(笑)!
最初は死ぬほど使いにくかったですよ(苦笑)。
ある程度、キャノン的に使えるようにカスタマイズはしましたが…基本的部分で無理な点もあります。
まずは…ニコン→ニコンが良いと思います。

書込番号:16490507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件 D7000 ボディの満足度5

2013/08/20 22:06(1年以上前)

EOS60Dがいいのでは?
簡単に比較すると
D7000          EOS60D
@1620万画素      @1800万画素        画素数
A固定液晶モニター   Aバリアングル液晶モニター 液晶モニター
B6コマ/秒       B5.3コマ/秒        連写速度

ぐらいです。
風景をメインに撮るなら、バリアングル液晶モニターを搭載している60Dが有利だと思います

それと初めての方なら、レンズキットのレンズで写真を撮って、物足りないと感じたら購入するのがいいと思います

画質面では、そこまで変わらないと思います       

書込番号:16490545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/08/20 22:11(1年以上前)

予算内で購入可能な、Wズームレンズ付のキットにされてはどうでしょうか?

後々のレンズ購入の予定が見えてなければ、最初からAズームにしたほうが良いかと思います。

書込番号:16490569

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2013/08/20 22:54(1年以上前)

こんばんは。ニコンD7000とEOS60Dの両方を持っています。

自分の場合はどちらかというとEOS60Dのほうをよく使いますが、これは例外?であって普通ならD3200を使われていたということがあるようですので、D7000が良いかと思われます。

レンズに関しては18−105がベストなのですが、中古があまりないようですね。
中古の場合、「レンズ内に小さなゴミがわずかにあることが多い」ですが、これは気にされなくても結構です。
むしろ、キズはともかくガタツキなど外観上、気になるとこがあれば避けてください。
まぁ、最近は一定の品質以下のものは置いていないショップも多いですし、手に取り確認させてくれるとこもありますので、自身で納得いかなければ、買わなければ良いだけです。

また、VR18−55の新品同様のものが4桁で買えることもあるので、どうしてもない場合はこれを使いながら待ってみるというのもひとつの手ですね。

EOS60Dの場合はキットということになるようですが、こだわりがなければこちらも良いですね。
キヤノン2桁機の使いやすさは、この機種でも継承されており、操作感がD3200で慣れていると最初だけ違和感があるかもですが、すぐに慣れるでしょう。

まぁ、どちらを選ばれるにせよレンズなどは徐々に増やされるようなので、使い勝手のみ検討される方が良いでしょうね。

書込番号:16490772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/20 22:54(1年以上前)

こんばんは。

せっかくメーカーにこだわりのない性格をお持ちなんですから、いろんなメーカーを試してみるのが良いかと。
メーカー縛りから開放されると、楽しい写真ライフが送れますよ♪

書込番号:16490775

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/08/20 23:07(1年以上前)

予算もあるでしょうが、価格で決めてしまうのは失敗の始まりです。

D7000の方が性能、質感ともにワンランク上ですので、D7000の18-105レンズキットが最もオススメとなります。

どうしてもキヤノンというなら、予算を大幅にアップしてでも70Dにするべきです。スペックを見た限り、60Dからの進化はとても大きいと思います。

のめり込んでみようと思う...のであれば、価格ではなく欲しいと思ったものにした方が良いと思いますよ。

書込番号:16490836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/21 06:11(1年以上前)

こんにちは

ボディー単体でみれば、D7000がいいかな!

しかしレンズで悩み、中古を物色となると
新品購入出来る60Dに傾きかけですね・・・

無難に、ならばD7000!
でもここは、思い切って、冒険に出て
キヤノン60Dに!

書込番号:16491459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/08/21 08:36(1年以上前)

同じく60Dと迷ったあげくD7000を購入した者です。(笑)

量販店を巡り、試し撮り等してみましたがさっぱりわからず。レンズの軽いキャノンに傾きかけたのですが、初心者なので何がどうとかわからず下記サイトとシャッター音で決めました。
(ちなみに、D7000の前は親父にD70を借りて使っていました。)

http://versus.com/ja/nikon-d7000-vs-canon-eos-60d

ご参考になればと思います。

書込番号:16491676

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tajashi7さん
クチコミ投稿数:53件

2013/08/21 09:54(1年以上前)

一晩の間に多くの方々からコメントを頂き有難うございます。

多くの皆さんがコメントして頂いているように機種的にはD7000が機種的には良いように個人的にも感じています。
実際に60DとD7000をショップで握ってみても、グリップはD7000がホールドしやすかったです。シャッター音もD7000のほうが好みでもありました。

ほぼ決めているのですが、D7000新品ボディーが590000円台で購入できそうです。後はレンズを中古で1本目に何を購入しようか思案中です。30000円以内で購入できるレンズを物色していきたいと思っています。

引続きお勧めのレンズなどがあればご紹介頂ければと思います。宜しくお願いいたします。



書込番号:16491857

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2013/08/21 23:35(1年以上前)

最初からレンズは中古のつもりなら、ニコンよりキヤノンの方が面白いですよ。
中古市場在庫は圧倒的です。しかも、古くても機能制限とかはニコンほど複雑でないし。

書込番号:16494117

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/08/21 23:56(1年以上前)

18-105レンズキットが94,800円
D7000ボディとこのレンズ単品購入でも9万円程度。

妙な現象が起きていますね。
キットより単品が安くなっちゃうなんて...。

このレンズ、一般的用途に幅広く対応。
自分にとって何が足りないのか見極めるには最高のレンズだと思いますよ。

頑張って新品で買っちゃいましょう!

書込番号:16494180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/08/21 23:59(1年以上前)

18-105
一応貼っておきますね。

http://s.kakaku.com/item/10503512019/

書込番号:16494196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/22 06:13(1年以上前)

>ニコンD3200を購入してデジタル一眼に魅せられた者です

でしたらD7000が良いですね。

>撮影は風景がメインになります。夜景や夕焼け、小旅行や散歩

ニコンマウントに合うレンズは候補にいくつか登ってきますとありますので、まずそれを買われては?
人に言われれて購入するより、自分で選んで買われた方がどっちに転んでも納得できると思います。

書込番号:16494569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/08/22 07:13(1年以上前)

Tajashi7さん おはようございます。

お考えに水を差すようで申し訳ないですが、D3200の絵作りに見せられたのであれば、余り変わらないかもしれませんがD7000のEXPEED 2の絵作りに満足できないかも知れないと思います。

私はD7000を発売時から使用して満足はしていますが、デジタルの進化は凄いものがありD3200のEXPEED 3から2に逆戻りされればこんなはずじゃなかったと思われないか心配です。

レンズに関してはAPS-Cは求める解像度はフルサイズよりシビアですので、その辺を考えて出した18-105oのキットがコスパは最高ですが、少し前までは安価で中古があったものの最近は球数が少なく高値推移している状態でですが、しっかりした販売店のBクラスより上であれば通常使用は問題無いと思います。

私ならもう少し待つか予算を増やされてD7100のキット購入がベストだと思います。

書込番号:16494643

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tajashi7さん
クチコミ投稿数:53件

2013/08/23 05:00(1年以上前)

みなさん多くのアドバイス頂きましてありがとうございます。

身近にカメラについて詳しい者がおらず、数週間悩んでいましたが、これでスッキリしました。D7000に決めました。昨日ボディと18−105VRレンズ、液晶フィルム、保護フィルターを発注し本日届きます。

週末の写真撮りを楽しみにしています。

初心者ではありますが、これからマイペースでカメラライフを楽しんでいきたいと思っています。

本当、親身にアドバイスを頂いて助かりました。これからも何かとご相談にのって頂く機会もあるかと思います。

どうぞ今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:16497662

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/23 07:31(1年以上前)

Tajashi7 さん

エンジョイ カメラライフ♪

書込番号:16497837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング