このカメラ出てすぐの頃に買いました。カメラはすべてニコンで、D100,D200、 D90,D3など持っています。いままでどのカメラでもピントに不満を感じたことはなかったのですが、D7000はかなりのあとピンでした。AFの微調整で−20にすれば、だいぶいいようですが、それも不安定で、あとピンというより、もともとAFがあまり正確でないのかなと思ったりしています。
もともと水中撮影用に購入したので、ハウジングも買っていますので、なかなかカメラを変えられません。今回また水中撮影するので、またD7000を持ち出しましたが、やはりあとピン傾向の不安定なAFです。D7100が出てD7000は700ドルで買えます。今もっているD7000が単にはずれであれば、あたらしいD7000を買えばたぶんピントも大丈夫かなと思っています。いろんなレビューでD7000のピントはいまいちとよく聞きますが(あとピン傾向)、最近は改善されてるのでしょうか?もしくはファームでよくなったという話は聞きますか?
書込番号:16942318
1点
ニコンに調整に出されてはいかがでしょうか?
確か点検でおかしかったら言ってくれたような・・・?
書込番号:16942326
3点
Nedさん おはようございます。
純正レンズを使用されて後ピンならば、ここで色々言う前にニコンに点検に出された方が良いと思います。
購入したてならば初期不良交換も良いとは思いますが、購入されてから時間が経っているのであれば保証もなくなれば自腹ですが、後ピンのカメラと悩むよりは良いと思います。
書込番号:16942330
1点
ありがとうございます。調整には出すつもりですが、もう時間はないので、いずれにしても水中使用なので、バックアップのカメラもいるので、新しいのを買おうかなと思っています。いまだに同じ問題が多いカメラなら躊躇しますが、最近はピントに関してだいじょうぶなのか情報が知りたいです。
何かピントに関して知ってる人がいれば、よろしくお願いします。
書込番号:16942349
1点
サービスでピント調整に出せば良いだけ
今まで問題なかったのはたまたまピントのズレがない組み合わせになっただけです。
書込番号:16942377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕も発売当初に購入し、SCで調整してもらってからは問題ありません。夏にD7100も買いましたが、そちらもSCで点検してもらったところピンずれで工場送りになりました。性能的には後継機の方が上でしょうが、しっかり調整してあればD7000で不満ありません。ちなみに中央以外のセンサーはSCでは点検も調整もできませんので、最初から工場に送る方がいいと思います。ネットで申し込めば送料も無料で、一週間程度です。
書込番号:16942385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
海外に住んでいますので、調整はかなり時間がかかります。調整には出そうと思っていますので、そのことに対しては了解です。
D7000に関して、一番最後ころに出てるものに関してAFがよくなったといううわさはないでしょうか?ピントのずれが大きいのは、望遠系よりもフィッシュアイや広角系です。ひとつはタムロンかとトキナーのフィッシュアイズーム。あとはニコンの10.5mmフィッシュアイとf4の12−24くらいのズームです。
書込番号:16942417
1点
水中での撮影と言うことですが陸上ではどうなのでしょう?
知り合いが使っているD7000ではAFで不調は無いですよ。
書込番号:16942538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕のD7000は発売後7ヶ月の購入で、
後期のロットではないにしろ
初期ロットでは無いと思いますが、
10-24ではやっぱり後ピン傾向が顕著です。
(↑位相差AFで)
もちろん、
Nikonへボディーもレンズも調整に出してますし、
SCにも足を運んでいます。
調整後、三脚+静止した被写体においても
中央と周辺のAF精度に差を確認できます。
結論からいうと
Nikonといえどピント制度の仕様範囲は広いので
後期ろっとでも仕様内での個体差は否めなく、
当たりハズレ有ると思います。
ハズレを引いた場合に購入店で交換出来るかを
購入店側に事前確認してから購入されると
不要なトラブルも減り、迅速に購入出来るかと思います。
書込番号:16942598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
海外の方でしたか。
ちなみに、今週末にまた1台買ってしまいましたが、今のところ
問題なさそうです。
ただ、後期ものだからなのかどうかは分かりません。単なる個体差
という感じもします。
ちなみに、昔イギリスに住んでた時は、ニコンでありませんが、
そんなに時間かからなかった気がします。
書込番号:16942629
2点
少し心配になってきました。
初歩者でもわかるほどのピンズレですか?
カメラ本体の液晶でも確認できるとか?
初歩的な問いですみません。
スルーしてもらってもかまいません。
書込番号:16942655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D7000は発売時からピンズレ報告が多いです。
機種特有のものなのか製造管理のものなのか分りませんが、SCでの簡単な調整で直ったということもあります。
手間がかかってもまず調整に出すことです。見違えるように良くなることが多いです。
書込番号:16942732
4点
残念ながら、もうディスコンされた機種です。後期ロットやファームで、ピント云々という話は聞いたことはありません。
D7100板で、AFが良くなった等見受けられますので、気になるようならばそちらにしてみたらいかがですか…(まあ、それとてピンズレはあるかもしれませんが…)
いずれにせよ、カメラの機能で調整外ならば、機会がある時にメーカーに出すことですね。
そういう自分はD7000を使っています。総合的にCPも高く気に入っています。
書込番号:16942741
2点
皆さんありがとうございます。僕のほうは10−24は少しひどいですね。あとはニコンの純正のほうは何とか補正でごまかせそうですが。それにしても他のニコンのカメラに比べ僕の持っている個体はひどいです。サービスセンターいきですね。アメリカはそういうサービスものすごく遅いので、しかも感謝祭いのあとはずーとホリデイなのでまあ来年に出してみます。
で、もうひとつのD7000を買うかどうかですが、この機種はやはりピントの問題はいろんな人から聞くので(日本でもアメリカでも)、まあかけのようなものですね。生産の後期でピントの制度が改善されたといううわさもないようですので。だめもとで、賭けに出ようかな?
だれかもし後期のD7000がAF改善されたというのを聞いたことがある人は、ぜひ教えてください。ニコンが最後へんに黙ってこそっとAF性能を改善してることを祈ります。
書込番号:16942803
1点
こんにちは、Netさん
私もこの機種と10−24mmを使用していますが、問題ありません。
提案ですが、次のD7000を購入する際に手持ちのレンズを持参してピントのずれ確認をしてから購入してはいかがですか?お店でも数台のカメラを持っているでしょうから。
ハウジングも高価ですのでカメラの機種も簡単には変えられないですものね、お楽しみください。
書込番号:16943019
2点
>D7000に関して、一番最後ころに出てるものに関してAFがよくなったといううわさはないでしょうか?
私のレビューにも書いていますが もうD7100が発売され在庫処分、すなわち一番最後のころの生産と思われるD7000でもAFのピントが不安定、低い精度でした。何と11年近く前に買ったD100より悪く 結局返品となりました。どうもD7000の持病のようですが、市場でこれだけ問題視されているのに何の対策もとらずに作り続け、売り続けてきたニコンには不信感が募ります。
書込番号:16944466
1点
Ned さん
中古を店頭で買うってことが出来る環境なら
ピント確認出来る中古を購入する選択も有りだと思いますが
いかがでしょうか?
書込番号:16944591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
角煮チャンポン皿うどん さん レビュー見ました。全く同意します。B&Hのレビューでも同じようなことがちらほら書かれています。なので、このカメラの持病というのはよく聞きます。あれ以来ニコンのカメラを使わなくなりました。D3以外。 D400もでないし。たしかにD90,D100,D200どれよりもピントが合わないです。というか今までニコンのカメラで、ピントが合わないことはなかったです。とにかく初めてなのです、こういうの。
なので一番後期モデルだとよくなってるのかと期待しましたが、やはりだめですかねえ?なおってないかなあ。ファームとかで直せないのですかね。といってもいまさらですが。
書込番号:16946009
1点
昨年2月に購入し、最近SCへ持って行き後ピンであることが分かり調整してもらいました。
D7100が出る直前に購入したのでわりと最後のほうではないかと思います。
なので、後ピン傾向なのは変わっていないのではないでしょうか。
書込番号:16946772
2点
購入して1年が過ぎました。
今年の春にセンサークリーニングをSCに持ち込み
依頼をしました。
完了し 受け取りに行った時 係の人から
後ピンでしたから 調整しときました と言われました。
あまり気にしなかったですが、望遠レンズ使用の時
ちょっと後ピンかなぁ と思ったぐらいでしたが。
最近 またピントが甘いと思うときもあります
SCに持ち込む予定です。
書込番号:16947118
2点
D7000は私のも後ピンでしたね
調整してもらってからは問題なかったですよ
ロットやファームで改善になるのは、例えば光源の種類に対してのズレとかなので
通常使用でのズレ(AF微調整でカバーできるような定量的なズレ)については
個体毎の調整するより他ないと思います
仮に後期ロットや新機種に取り替えても後ピンである可能性は消せませんし
現在所有のもの調整してもらうのが結果としては一番近道かと。。。
日本のニコンのSCにFedexで直送とか・・・
後ピン調整は基本すぐしてもらえるので、すぐ送ってもらえば
1週間くらいでなんとかなるかも。
送料それなりにかかりますけど、、、
書込番号:16947402
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









