『購入しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

購入しました

2011/05/12 12:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:59件

本日、購入しました。

日常、風景、子供の行事とオールマイティに撮りたくて当機種を選びました。

K-5と悩みましたがこちらの方が値段が少し安いのと中古を含め選べるレンズやアクセサリーが多いのが決めてのひとつです。

ボディの質感はカードスロットの蓋やバッテリ蓋などの細かい部分がk-5のほうがいいですね。D7000はパッキンのついていない蓋で防滴は大丈夫?と少し感じます。ですがD300SやD700も同じつくりなので問題はないのでしょうね。

キットレンズの評判がいいのでしばらくはキットレンズで撮ろうと思っています(いつまで我慢できるかわかりませんが)。子供も今は幼稚園なので望遠もこれでいけそうです。

あと当機種には3DトラッキングAFがありますがこれは動態予測AFのことですよね?だとして精度はどの程度でしょうか?犬が不規則に走り回る動きについていけるでしょうか?


また、レンズ選びをはじめいろいろ教えて頂くことになると思いますのでみなさんよろしくお願いします。

書込番号:13000264

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/12 12:25(1年以上前)

確か、公園で犬を撮った例があったはず。探してみてね

書込番号:13000273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/05/12 12:37(1年以上前)

こんにちわ。

3Dトラッキングは、色情報を加味して被写体を追いかけるタイプの追尾AFです。
緑の芝生の背景に白い犬、なんて場合はいいのですが枯れ草の上を茶色の犬、なんて場合は迷います。

条件によっては有効ですが、普通のダイナミックAFの方が汎用性は高いと思いますよ。

書込番号:13000299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/05/12 12:41(1年以上前)

犬は撮りませんので分かりませんけど、新しいAFセンサで良いようですよ。

レンズは純正10-24mmとか、Tamron17-50mmF2.8(敢えてVCなし)とか、
中古の純正ED18-70mmF3.5-4.5とか、----嵌ってください。

書込番号:13000313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/05/12 12:43(1年以上前)

こんにちわ
D7000も品薄になっているようですが
購入おめでとうございます。
D300sですが動きものはダイナミックAF
+AF-Cで撮ってます。

書込番号:13000319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/12 13:14(1年以上前)

>動態予測AF
>犬が不規則に走り回る

予測できない動きに対しては、NIKONにかぎらず、予測しながら追い続けられる動体予測AFはないかと。

オミナリオさん の解説からすると、3DトラッキングAFってよさそうですね。
(わたしはNIKON使ってませんけど。)
追い続けられるかは、あとはAFの調整時間の問題かと。

書込番号:13000421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/05/12 13:33(1年以上前)

ジョンのび夫さん こんにちは。ご購入おめでとうございます。

3Dトラッキングとはオートフォーカスでピントを合わせるフォーカスポイントをカメラがどのように選択するかの設定で、AF-AやAF-Cで39点のフォーカスポイントを使って一旦選んだ被写体をシャッターボタン半押しの間追尾するモードーのことです。

オートフォーカスでのピント合わせの方法で、AF-AやAF-Cを選ばれていて、シャッターボタン半押しの間被写体が動いていれば被写体の動きに応じて予測駆動フォーカスに切り替わります。

3DトラッキングとAF-Cにしてシャッターボタン半押しして、カメラを左右に振るとフォーカスポイントが移動するのが解るはずなので、最初に選んだ被写体の色が周りと明らかに違う場合は有効でしょうが、そうでない場合は駄目な場合もあります。

動き物はダイナミックとAF-Cが常に被写体を捉えるようにカメラを動かす必要が有るでしょうが、ピントの合う精度は上だと思います。

書込番号:13000470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2011/05/12 17:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
運動会には、もう少し望遠がほしいかも?

書込番号:13001016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/05/12 18:53(1年以上前)

αyamanekoさん

>オミナリオさん の解説からすると、3DトラッキングAFってよさそうですね。
>(わたしはNIKON使ってませんけど。)
>追い続けられるかは、あとはAFの調整時間の問題かと。

僕のはD300ですが、あまり動き物撮らないので3DトラッキングやC-AFは「ネタ」程度にしか考えてません(笑)

でも先日、SIGMA70-200/2.8EX HSMで桜を撮ってる時、芝生バックに風で揺れる桜の枝を3Dトラッキングと
C-AFと連写で撮ってみたら(中央で桜にフォーカスして構図を振ると、そのまま桜を追いかけてAFフレームが
追いかけます)意外や意外、3分の1くらいはピント来てました。
枝そのものは立体的に揺れるので条件的には結構厳しいんですけど、機械の力ってすごいものですね。

でも、あとは普通に中央一点シングルAF+MFで撮りましたけど(笑)

書込番号:13001225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/05/12 20:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2011/05/12 21:51(1年以上前)

別機種

ジョンのび夫さん
こんばんわ〜

>犬が不規則に走り回る動きについていけるでしょうか?

結論から言うとワンと一緒です。
食いつく時も有れば、食いつかない時も有る。
時として、食いついてはなさない時も有りますが、最初から食いつかない時も有ります。
私のはD300なのですが、3Dトラッキングは入れっ放しです。

但し、ワン撮りの場合、フレームに被写体を入れ続ける事の方が難しく、フォーカスはその後の問題として、私はカメラ君に任せ切りです。

書込番号:13001867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/13 07:24(1年以上前)

機種不明

K5でなくd7000にですか(笑)。
おめでとうさんでござりまする。

>キットレンズの評判がいいのでしばらくはキットレンズで撮ろうと思っています(いつまで我慢できるかわかりませんが)。
>日常、風景、子供の行事とオールマイティに撮りたくて当機種を選びました
そのレンズのまま、半永久的にガンマんで宜しいのでは・・・。
http://www.dxomark.com/index.php/Lens-with-Camera/Compare/Compare-lenses/(lens1)/205/(lens2)/172/(lens3)/173/(onglet)/0/(brand)/Nikkor/(brand2)/Nikkor/(brand3)/Nikkor
http://www.dxomark.com/index.php/Lens-with-Camera/Compare/Compare-lenses/(lens1)/205/(lens2)/160/(lens3)/173/(onglet)/0/(brand)/Nikkor/(brand2)/Nikkor/(brand3)/Nikkor/(camera1)/614/(camera3)/680

癖になると、レンズを購入するとが目的化しますよ。
まあ、子供やペットの写真を撮る人は妄想にかられ、軽い買い物依存症を発症し、散財を繰り返しますので・・・こどものオカズ大をレンズ購入資金にするなどということになるとちょっとですよね。まあ、いろいろここで質問をしているとカメラ・レンズその他の機材などに関する強迫観念を植え付けられますので覚悟しておいてね(笑)

18−105の絞り・焦点距離別の旨味は?
http://www.dxomark.com/index.php/Lens-with-Camera/All-tested-lenses/Nikon/AF-S-DX-NIKKOR-18-105mm-f-3.5-5.6G-ED-VR/(camera)/614/(cameraname)/NIKON-D300s
ちなみに赤色は悪い、緑は良いだ。

あんまりない?! 万事そこそこかな〜。
用途
http://www.dxomark.com/index.php/Lens-with-Camera/All-tested-lenses/Nikon/AF-S-DX-NIKKOR-18-105mm-f-3.5-5.6G-ED-VR/(camera)/614/(cameraname)/NIKON-D300s
まあ、旅行用。

解像度は
http://www.dxomark.com/index.php/Lens-with-Camera/All-tested-lenses/Nikon/AF-S-DX-NIKKOR-18-105mm-f-3.5-5.6G-ED-VR/(camera)/614/(cameraname)/NIKON-D300s

一番よいレンズとされるNikon AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED (on Nikon D7000)の場合でも
この程度
http://www.dxomark.com/index.php/Lens-with-Camera/All-tested-lenses/Nikon/AF-S-DX-Zoom-Nikkor-17-55mm-f-2.8G-IF-ED/(camera)/680/(cameraname)/NIKON-D7000

D7000は新旧いろんなレンズが使えるので・・・その点はとてもナイスですね(笑)

書込番号:13003005

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/13 11:21(1年以上前)

>3Dトラッキング
こんにちは
これは 追いかける AF に成りますが、万全ではないが使える時も有る!で良いと思います。
カメラの機能を 使う場合は、人の操作も加わりますし、動体の場合は対象のスピードの事も有りますので、
それに応じた追尾、認識の結果(=外れる時も有る)に成ります。
ですので テスト撮影をしたりして経験を積むと、自分にとって使える時がどんな時かが判ります。

AF-C + 3D トラッキングで、機能しますので予測 AF も有効の筈です。
色を認識して、総てのフォーカスポイントを利用して追尾します。
動体の場合は追尾。
静止の場合は、カメラを振っても最初のピント位置を保持する(ことに成っています)。
ファイダーでの 動きよりも、実際はより機敏に動作しているとニコンは話しています。
ピンが外れた時は、一旦シャッターボタンから指を離します。
全フォーカスポイントを使いますので、51点有る D300s とかの方がさらに有利。

ただ 9点ダイナミック AF とかで追いかけた方が、良い場合の方が多いと私は思っています。

書込番号:13003473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/13 12:13(1年以上前)

公園で犬を放して写真を撮って物議をかましたレスですか。
ま、迷惑だわね。

書込番号:13003580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/05/13 18:36(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。なんとなくわかったのですが数種類のモードがあるみたいでそこの区別がまだはっきりしません。うちの犬は柴で芝生でのシチュレーションなので厳しい条件になるのでしょうか。
自分なりに調べて理解するようにします。

レンズですが、安かったのでついシグマのAPOなしの70−300を買いました。買った後で自分が買ったのはAFモーター内蔵のほうか非搭載のほうかわかりません・・たぶんレンズからモーター音が聞こえるので搭載のほうだと思うのですが、型番が一緒?みたいです。APO付が6000円の差でケチってしまいましたが評判を見るとAPO付きがよいみたいで少々買い急いでしまった感があります。

ところでk−7のISO1600と比較すれば当機種はISO3200またはそれ以上の感度でも同等レベルでしょうか?

書込番号:13004570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/13 20:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!

書込番号:13004865

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/05/13 20:40(1年以上前)

スレ主さん

購入おめでとうございます。

もう手元にD7000があるのですから御自分で色々と試してみることに尽きます。
それから、ペンタ(K-7)との比較など気にする必要はありません。後はD7000を使い倒すのみです。

書込番号:13004895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/05/14 19:41(1年以上前)

当機種

こんばんわ、とりあえず39点AFで撮ってみました。

すぐにピントが合うので私の使い方では3Dトラッキング使うまでもないのかもしれません。

<kyonkiさん

そのとおりですね、とにかく撮影して腕と知識を養っていきたいです。

書込番号:13008321

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング