『今買い時でしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『今買い時でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今買い時でしょうか?

2012/06/07 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:9件

始めて投稿します。カメラの腕前は普通に毛が生えたぐらいの腕です。

現在D5000を持っているんですが、先日D7000をカメラ屋さんでいじってみました。

なんと説明したらよいかわかりませんが、凄い気に入ってしまいました。

しかし私のように素人が手にしてよいものか二の足をふんでます。なんか見た目がすごいもんで。

昔FM10で色々勉強してたんですがね、色々と忘れてしまいました。


今の5000から7000に変えたとしたら違いはどうなのでしょうか?

今7000がお安くなってきたので、上位の機種に挑戦してみようかなやんでます。

何かアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:14651977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/06/07 18:47(1年以上前)

操作性はD7000が良いです。
写りは見た目では判断つかないと思われます。
>しかし私のように素人が手にしてよいものか二の足をふんでます。
全然OKです。

書込番号:14652013

ナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/06/07 18:50(1年以上前)

大きさ増大、重量増加、固定液晶以外に D5000 から乗り換えるデメリットは無いと思います。
上質ファインダーと2ダイヤルで操作性が向上するほか、AF性能、連写速度、画質も向上します。

あとは、現在の価格に納得できるかどうかでしょうね。

書込番号:14652024

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/07 18:54(1年以上前)

AFの食いつきは良くなりますし、操作性も向上しますので撮影がより楽になると思います
実はエントリー機よりもハイアマチュア機の方が撮影は簡単なんです
ま、重たくなるのが難点でしょうけど

書込番号:14652035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/07 19:12(1年以上前)

>>今の5000から7000に変えたとしたら違いはどうなのでしょうか?

AFのモーターの入っていないレンズを使えるとか、昔のAiのマニュアルレンズを使用される場合、カメラの露出計が使えます。

あとは、御自身がカメラまかせでなく、こうして撮りたいという意志を持って撮られる場合、設定や操作がD7000の方がし易いです。

昔、勉強されたことや、これから勉強しながら撮られるのでしたら、D7000は最適なカメラだと思います。

書込番号:14652110

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/07 19:12(1年以上前)

現在 価格.com の初期価格から、47.5%下げていますが下げ止まり感は無いですね(2年をクリック)。
http://kakaku.com/item/K0000151481/pricehistory/
まだ 少しは下がるかもですが、今後の事は誰にも判りません。
欲しい時が、買い時ですので買って楽しむのが一番です。

D5000からD7000は、ボタン類の数=操作性と機能差、最高シャッタースピードの違い、ファインダー視野率、
フォーカスポイントの数の違い、画質向上とかです。

書込番号:14652111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/06/07 19:20(1年以上前)

普通に他メーカーユーザーからみて、D7000がニコンで一番現実的に魅力を感じます。
このカメラを選ばない理由があるとしたら、2400万画素の足音への不安くらいでしょう。

書込番号:14652144

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/06/07 19:30(1年以上前)

D5000気に入ってるなら、D7000も気に入ると思います(*^_^*)

操作はにていますが、さらに使いやすく感じると思います(^^♪

ぜひ行っちゃってください\(^o^)/

書込番号:14652182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2012/06/07 19:35(1年以上前)

私もD5000所有ですが出番は少ないです。
---見直してみると、自動感度制御が1/3EV設定できるなどフラグシップ級で、結構良い機種ですが。

D7000は買い時かと問われれば、買い時ですね。十分に下がっています。
これからもし数千円下がったとして、損害ではありませんし、
早く購入して多く撮った方が幸せですよ。

書込番号:14652206

ナイスクチコミ!0


mskzuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/07 20:06(1年以上前)

道草三朗太さん、こんばんは。

境遇が私と非常に似ていたため、思わず反応しました。

ご予算がおありでしたら明日にでも購入されてください。


>なんと説明したらよいかわかりませんが、凄い気に入ってしまいました
>昔FM10で色々勉強してたんですがね、色々と忘れてしまいました

私もこの2点まったく同じです。
私は高校時代の写真部の経験から10年弱のブランクを経てD5000を購入、2ヶ月後に発売後すぐのD7000を購入しました。
昔でもマニュアル機を使用されていたわけですから、すぐ取り戻される事と思います。
D5000お持ちですしね。

上位機はたくさんありますが、5000から7000すぐに手足のようになります。
たまにD5000を使うと…なんかもどかしいいですね(~-~9)

>凄い気に入ってしまいました
これだけで十分です。

書込番号:14652305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/06/07 20:06(1年以上前)

皆さんさっそくの返信ありがとうございます。後程グッドアンサーを選びたいとおもいます。

主に風景を撮ってまして、フォトアルバムにしたりして楽しんでおります。

撮り方にもよるでしょうが出来映えはやはり上位のほうがよろしいのでしょうか?

書込番号:14652308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/06/07 20:28(1年以上前)

その分をレンズに投資するのがBESTと思います

書込番号:14652404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/06/07 21:11(1年以上前)

風景撮りであれば、レンズや周辺機器に投資された方がよろしいように 私も、思います。

書込番号:14652573

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21924件Goodアンサー獲得:2987件

2012/06/07 21:52(1年以上前)

操作しやすいけど、絵はあまり変わらないかと(^◇^;)

書込番号:14652784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/06/07 22:06(1年以上前)

>なんと説明したらよいかわかりませんが、凄い気に入ってしまいました。

そんな気にさせてくれるツールなんて、
そうそう出会わないと思いますよ?

たしかに
向上したボディー性能の美味しい所(連写やAF周り)を
殆ど使わない撮り方なら、レンズに投資が現実的ですが、
道草三郎太さんはそれで良いですか?

書込番号:14652861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/07 23:39(1年以上前)

MSKZUさんも同じ境遇だったんですね。なんか嬉しいです。FM10は非常に勉強になりましたね。たまに改心の一撃が出る事がありましたのでとても気に入ってました。ほとんどがっかりなのしかできませんでしたが。


皆さん返信ありがとうございます。皆さん全てにグッドアンサーを差し上げたいくらいわかりやすかったです。

本体よりレンズに投資したほうが…というご指摘もありなるほどと、改めてカメラは奥深いなあと思いました。今年始めに明るい単焦点レンズを購入しており、足ズームで楽しく撮影してますが、出来映えが全然違い感動したのを覚えております。

さらに本体を変えるともっと楽しくなるかなあと思い相談してみました。

やはり高価なものですからお持ちの方に伺うととても参考になります。

操作性がいいというのはやはりなにかと便利ですよね。なので本体購入に気持ちが傾いてます。



少しずつ勉強して徐々にレンズや付属品を増やしていこうかと考えています。

レンズについては知識がないんですがオススメみたいのはあるのでしょうか。違うとこで伺ったほうがいいのかな?

書込番号:14653331

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2012/06/08 00:18(1年以上前)

今の手持ちのレンズをお書きになったほうがいいと思いますよ^^
アドバイスしやすくなると思います。

ましてや、単焦点にて足ズームとお答えですので、それなりの御知識はお持ちのようですから明るいレンズを優先したくなるような気がします。

ボディ優先かレンズ優先か、いろいろ悩んでご予算の配分を考えられる方が良いかと^^

書込番号:14653491

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2012/06/08 02:13(1年以上前)

道草三郎太さん

自分は、初心者に毛が生えた(頭の毛はありませんが!)くらいの腕前で
D5000ダブルズ−ムキットからスタ−トして、現在D7000を愛用してます。

自分のような初心者が使ってますので、全然問題ありません。
是非、挑戦して下さい。

20年前フィルム一眼を使ってましたが、フィルム、現像代、プリント代など高く付いて
あまり使わなくなってしまいました。
コンデジ2台を経て、初のデジ一D5000を購入し撮る楽しさを教えてくれました。
撮る楽しさを実感すると、色んな欲求出てきますよね?
自分も例外なく、レンズキットでは物足りなくなり

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

を購入しました。
そして昨年D7000を購入し、1月には.TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4
もGetしました。
標準ズ−ム16-85を狙ってますが、資金が捻出出来ません(ToT)

D5000と比較して、ファインダ−の見易さ、液晶が綺麗、2ダイヤル、設定のしやすさ
14BitRAWのレタッチ耐性の高さなど、自分には持て余す程の機能です。

道草三郎太さんも、D5000で経験を積まれてますから直ぐに使いこなせると思います。
レンズが変われば撮れる写真は全く違ってきますので、被写体に合わせてチョイスすれば良いと思いますが・・・

沢山、悩んで下さい。悩んでいるのも楽しいですね!

書込番号:14653752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/08 06:45(1年以上前)

こんにちは。

描写を優先されるなら、単焦点レンズが安くていいです。

ニコンは、昨年からAF-S 50ミリのF1,8G、AF-S 85ミリのF1,8G、そして先月にAF-S 28ミリF1,8Gと、描写良くて買いやすい(28ミリは少し高いです。)新しい単焦点レンズが発売されていますので、お薦めです。

あと、フォクトレンダーから7月に、28ミリF2,8が発売されます。これはマニュアルフォーカスですが、フォクトレンダーの独特な味を持ったレンズのようで楽しみです。
D7000やD5000のAPS−Cの規格の焦点距離では、28ミリは、35ミリ換算で、42ミリですので、標準レンズとしても使い易いです。

COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SLIIN Aspherical

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20120524_534810.html


書込番号:14653973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/08 10:29(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。

現在のレンズはレンズキットのと35mm1.8を所有してます。28というのもあるんですね、興味あります。
ちなみにf値が高めのレンズの利点はなんでしょうか。

ボディの変更の利点は理解できました。

今値段が十万円以下に下がってきてるのと、会社でカメラ始めたいという人がいて現在の5000をある程度で買い取ってもよいという話しもあり、それを足しにすると手が届くなと思いまして…ただ買い替えたとして満足いくものか、ほとんどかわらないのか不安になりました。

操作性や焦点の速さ等後々の事を考えると、このレベルのカメラとしては今買い時なのかなと感じてます。

書込番号:14654473

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:98件

2012/06/08 11:32(1年以上前)

道草三郎太さん

今、買い時かと言えば?買い時でしょう」!
価格も十分にこなれてます。


道草三郎太さんが心配されてるのは、ボディを変えたら画質が劇的に向上するか
または、価格に見合う画質の向上、使いこなせるか?という3点ですね?

操作性のついては、D5000より劣る言う事はありませんし、使いこなせます。
直ぐに慣れます。
画質については、?です。D5000より画質が向上してるのは間違い有りませんが
それが、パッとみて違いが判断できるかと言えば・・・・?です。

レンズのF値は、数字の小さい(例えばF1.4)ほうが明るいレンズで価格も高くなります。
予算的に、レンズ1〜2本かD7000 18-105 VR レンズキットかの2択ですね。
レンズに投資した方が、撮影の幅が広がるのは確かですが、お持ちのレンズで色々工夫して
撮るのもいいと思います。

設定、操作性の向上だけでも買い換える価値は十分にありますよ!
液晶が綺麗だったので、腕が上がったと勘違いするほどでした(笑)
カメラはお金がかかりますので、ゆっくりとレンズや周辺機器を増やして
行かれれば良いと思います。


書込番号:14654631

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2012/06/08 11:36(1年以上前)

ファインダーやAFも違うし、撮影が楽しくなると思います。
撮れる画像は変わらないかもしれませんが・・・

書込番号:14654644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/06/08 21:32(1年以上前)

皆さん暖かい返信ありがとうございました。少し背中を押してもらいたいという気持ちもあったと思います。沢山のアドバイスを頂き決心つきました。

説明できないくらい気に入ってしまったのは、多分AFの速さとシャッターの切れのよさのようがします。今後腕を上げた時に凄い武器になるなと思いました。

またイヤイヤちょっと待って。仕上がりをよくするならレンズだろ…という意見もなるほどと思いました。実際撮影する風景はレンズから入ってくるわけですしね。


デジタルにしてからフィルムでやってたスピードやらなんやらをあまり考えずに撮影してました。反省です。フィルムの時は失敗できないという気持ちがあり、凄く考えて撮影していたのを思い出しました。未だに一番のお気に入りの写真はポジのフィルムで撮影したものです。

7000もそろそろ後継の機体が出そうで、気になるとこですがきりがないですし7000を購入して今後はレンズに力を入れていこうかと考えています。

最終的には撮影してて楽しいという言葉が多くありましたので決めさせていただきました。なんとなく撮るではなく楽しく撮れるっていいですよね。どんどん撮りたくなりますよね。


お休みの関係ですぐに購入はできませんが来月には私の新たなフォトライフが始まると思います。

皆さん本当にありがとうございました。今後レンズが欲しくなった時はまた相談に乗ってくださいねm(__)m

書込番号:14656414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/01 10:38(1年以上前)

投稿からだいぶ経ちましたが、ようやく一昨日届きました。ちょっとゴタゴタがありまして遅れてしまいました。

そして早速昨日の登山で使用してきました。

やはり操作性がいいですね。5000だとマニュアル操作が面倒でほとんどオートでしたが、7000は色々試せて写真を撮るのがとても楽しく感じました。撮影枚数も3倍くらいになってました。

が腕がついてこれず、へなちょこな写真ばかりでしたが、前のよりは印象に残る写真は増えてきましたね。
買って良かったです。毎週どこかに出かけたくなる気持ちになりました。

徐々にレンズを増やして、腕を磨いて楽しいフォトライフを過ごしたいと思ってます。

書込番号:14747992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング