『録画先の指定方法』のクチコミ掲示板

2010年12月上旬 発売

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション

LED REGZA 37Z1S [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年12月上旬

  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の価格比較
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のスペック・仕様
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のレビュー
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のクチコミ
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]の画像・動画
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のピックアップリスト
  • LED REGZA 37Z1S [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

『録画先の指定方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミ掲示板に
LED REGZA 37Z1S [37インチ]を新規書き込みLED REGZA 37Z1S [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画先の指定方法

2011/06/27 23:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]

クチコミ投稿数:58件

増設用USBポートにおまけでもらったAVHD-U500Q(I・ODATA)をつけて録画をしていたのですが
最近LinkStation LS-AV2.0TL/Aを購入しネットワーク接続しているのですが
番組表予約から録画先として選択ができません。逆に録画したデータ機器選択は表示されます。
接続方法ですが
WLAE-AG300NLANポート1→REGZA LANポート
WLAE-AG300NLANポート2→LinkStation LS-AV2.0TL/A
WLAE-AG300NLAN→無線 WZR-HP-G302H/E

初期設定でLinkStation LS-AV2.0TL/Aがサーバーと登録してあるので
AVHD-U500Qで録画したデータはダビングできるようなのですが
LinkStation LS-AV2.0TL/Aを今データ初期化中なので24時間くらいかかりますのでテストはしてません。

質問です。
・USB機器とLAN機器を接続しているとき録画先機器の選択画面は出るのでしょうか?
・ダビングはメニューに出てくるのですが移動メニューは表示しないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:13186790

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/27 23:48(1年以上前)

>初期設定でLinkStation LS-AV2.0TL/Aがサーバーと登録してあるので

レグザリンク設定の機器登録はしてますか?LANHDDは、それをしないと録画できません。登録すれば、USBとのムーブも出来ます。ただ、登録したら、そのTVでしか使えません。


もし設定していればすいません。

書込番号:13187006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/06/27 23:54(1年以上前)

>レグザリンク設定の機器登録はしてますか?
確か機器登録のテストをしてみたのですがPCで設定した共有名が選択され録画テスト×となってました。

今フォーマット中なので明日もう一度テストしてみます。


書込番号:13187042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/29 17:33(1年以上前)

レグザリンク設定の機器登録を実施し機器選択はできました。
@最初にPCで利用している共有フォルダを作成してからレグザに登録しましたが
レグザ用に共有フォルダを作成し設定したほうが良いのでしょうか?
A初期状態で接続するとレグザ用に自動で作成されるものなのでしょうか?
BUSBHDD録画の場合はW録ができますがNASではW録はできない表示になっておりますがそのとおりでしょうか?
C現在はUSBHDDに録画をしているので録画一覧ボタンを押すとUSBが選択されますがNASに録画している場合はどの様な動作になるのでしょうか?

以上よろしくお願い致します。

書込番号:13193668

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/06/29 23:58(1年以上前)

>@最初にPCで利用している共有フォルダを作成してからレグザに登録しましたが
レグザ用に共有フォルダを作成し設定したほうが良いのでしょうか?

そもそもただの共有フォルダ(録画用でない)でしたら、作成しなくていいですが、
録画用にするのでしたら、登録したフォルダは、REGZA独占になるので、他から中を確認できなくなります。

A初期状態で接続するとレグザ用に自動で作成されるものなのでしょうか?

PCで共有フォルダを公開しているのでしたら、自動認識でREGZAにも表示が出ます。

>BUSBHDD録画の場合はW録ができますがNASではW録はできない表示になっておりますがそのとおりでしょうか?

出来ません。説明書に記載してます。参照してください。


>C現在はUSBHDDに録画をしているので録画一覧ボタンを押すとUSBが選択されますがNASに録画している場合はどの様な動作になるのでしょうか?

録画一覧ボタン→リモコンの録画リストを言ってるのだと思いますが、それは、前回見ていた機器が反映されると思いますので、USBを見ていたら押すと、USB、NAS側を見てればNASです。
ただ、電源ON時だけです。切っちゃうと、リセットされて、初めはUSBになると思います。
で、複数使ってる場合は、レグザリンクを押して録画番組を見るを選んで、機器選択か、録画リストを押してた場合は、クイックを押して、その中に機器選択があるので押せば、同様のにどれを選ぶかの指定画面に入ります。

録画用にする場合は、REGZAに必ず登録して、それ以外に使えないようにしないといけません。当然、W録は無理。録った番組を他TVなどで見たい場合などは、REGZAに機器登録しないで、普通にネットワークとしてつないで、USBHDDなどに録画したものを、LinkStation LS-AV2.0TL/Aにダビング(ムーブは、機器登録した場合のみ)してから、他のTVやPCで見ることが出来るようになります。

共有フォルダは、あまり同機器内を分けて使うくらいなら、
今だと、アイオーのRECBOXや、それ以外で、そういった録画番組をネット環境に特化したものがありますので、そちらと接続して、住み分けしたり、BOXにあるUSBを利用して、外付けHDDをつないでそれを、共有フォルダみたいにも使えますのす。
PC利用だと、なにかと、面倒ですし、デスクだと電気も使いますし。。。

乱文で失礼しました。

書込番号:13195376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/06/30 07:47(1年以上前)

u-ichikunさん

非常にわかりやすく説明していただきありがとうございます。

書込番号:13196136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
【NAS】に保存した番組を他機種で観たい 13 2024/09/30 21:41:11
レグザリンクダビングの方法 1 2019/11/20 4:37:30
受信出来ません… 19 2022/07/02 11:13:09
横線 3 2017/02/03 0:50:24
テレビが映らない〜 39 2016/07/26 11:19:32
3TB-HDD 無事認識、稼動しました。 12 2015/10/13 0:34:37
DiXiM BD Burner 2013 3 2014/01/13 19:00:28
HDDレコーダーのようなレグザリンク 2 2014/01/09 3:08:09
USB-HDDのデータをディーガのBDで焼く方法は無いですか 14 2013/11/03 18:32:10
PC録画 6 2013/09/03 12:22:40

「東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]」のクチコミを見る(全 1386件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LED REGZA 37Z1S [37インチ]
東芝

LED REGZA 37Z1S [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年12月上旬

LED REGZA 37Z1S [37インチ]をお気に入り製品に追加する <747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング