HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]HGST
最安価格(税込):¥7,722
(前週比:±0 )
発売日:2010年11月



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]
こちらのHDDを2個使い片方をシステム用、片方をデータ用として使っているのですが、システム用のHDD(多少データも入っている)が数週間前くらいからS.M.A.R.T. エラーが出てしまいました。
最初はよく分からずに無視していたのですが、最近になってぐぐってみたらびっくり。HDDがまもなくお亡くなりになるってことなんですね。
保証書を見てみると、3年以内で通常の使い方で壊れてしまった場合無償交換をすると書いてあったので購入先のアマゾンに電話をすると、アマゾンでは30日以内の交換しか行っていないと><
月曜日に日立の方に電話してみますが、S.M.A.R.T.エラーだけでは交換してもらえないのでしょうか?
CrystalDiskInfoで状態を確認してみると案の定「異常」で代替処理済セクタ数の生の値が77Eなどとだいぶ、ぶっ飛んだ値が出てます;;
必要なデータ等はすべてバックアップはとったのですが、今の状態よりデフラグ等して壊れた状態の方が交換してくれるのでしょうか?
それとも今の状態の方がいいのでしょうか?
書込番号:14436504
0点

日立でSMATのTESTもするから、保証書の額面どおりなら交換してくれるよ
書込番号:14436509
1点

>保証書を見てみると、3年以内で通常の使い方で壊れてしまった場合無償交換をすると書いてあったので
>購入先のアマゾンに電話をすると、アマゾンでは30日以内の交換しか行っていないと><
BOX版で購入を?
店頭購入だと対応してくれるんだけど、アマゾンそういうとこは不親切ですよね。
>必要なデータ等はすべてバックアップはとったのですが、今の状態よりデフラグ等して壊れた状態の方が
>交換してくれるのでしょうか?
エラーがそれだけ出てて、日立でも確認出来れば交換してくれますy
壊れる前にわかって良かったですね
書込番号:14436757
1点

購入店がサポートしてくれないなら、直接見てくれるみたいですよ。
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/support/externals_warranty-service/
書込番号:14437600
1点

あ の にさん
安心しました。信頼の日立と思っていたのもあるんですが、保障も長いからいいなとも思っていましたw
パーシモン1wさん
>BOX版で購入を?
>店頭購入だと対応してくれるんだけど、アマゾンそういうとこは不親切ですよね。
BOX版ですねたぶん。そうですね。というか、今回初めて知りました。壊れちゃいそうな電化製品をアマゾンで買うのは今後考え直した方がいいなと思いました。。。
>エラーがそれだけ出てて、日立でも確認出来れば交換してくれますy
>壊れる前にわかって良かったですね
本当に壊れる前で良かったです。
ところでなんですが、そのHDDにあまり人には見せたくないような情報(個人情報などの類)が結構入っているのですが、フォーマットしてから日立に提出しても大丈夫なんでしょうか・・・?
フォーマットで治ったように見えちゃったり、逆にしっかり壊れちゃったり(日本語変w)しちゃうんでしょうか?
普通に消すだけではちょっと不安なんで・・・。
書込番号:14437607
0点

>フォーマットしてから日立に提出しても大丈夫なんでしょうか・・・?
フォーマットしてからでも大丈夫ですy
>フォーマットで治ったように見えちゃったり、逆にしっかり壊れちゃったり(日本語変w)しちゃうんでしょうか?
症状からするとフォーマットしたところで直らないとおもいますy
物理フォーマットでガリガリやれば、アクセス不可で壊れたといえるまでなる可能性はありますが、そこまで壊す努力しなくても良いかと。
書込番号:14437637
2点

uPD70116さん
>購入店がサポートしてくれないなら、直接見てくれるみたいですよ。
平日になったら電話してみます!
パーシモン1wさん
>症状からするとフォーマットしたところで直らないとおもいますy
>物理フォーマットでガリガリやれば、アクセス不可で壊れたといえるまでなる可能性はありますが、そこまで壊す努力しなくても良いかと。
フォーマットしておこうと思います。
ところでなんですが、友人に聞いたところ、だめもとでチェックディスクしたほうがいいと言われ、壊れるかもしれないけどチェックディスクしてみました。
ところが、「0 KB in bad sectors.」とログに表示されていました。いまいちどういうことかわからないのですが、もしかしたらまだ全然壊れてないのでしょうか?
購入してから10ヶ月前後経過してるため、代替処理済セクター数が上がっていっても、壊れているわけではないし初期不良でもないから対応してくれないかもしれないと言われました。
詳しくは明日電話して見ますが、あーだこーだいって、交換してくれなさそうな気がしてきました。そもそも代替処理済ってことは、壊れつつはあるけど、それをちゃんと代替処理できているってことですもんね・・・。
この状態での交換はやはり、ありえないことなのでしょうか…。
書込番号:14440424
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/04/03 18:00:09 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/02 0:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/04 1:39:58 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/27 20:02:06 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/26 22:33:57 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/21 21:36:20 |
![]() ![]() |
6 | 2012/04/15 17:30:55 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/19 21:19:03 |
![]() ![]() |
7 | 2011/08/25 9:27:53 |
![]() ![]() |
7 | 2011/06/29 3:56:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





