


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/55R16 87V
こんど時代の流れに逆行して30プリウスから日産ティーダに乗り換える事にしました。
ティーダは純正鉄ホイルでタイヤ溝も少ないので16インチにインチアップしてアルミとタイヤを付ける予定です。
そこで質問です。
サイトではルマン4がLS EXEよりも安いですが地元ではルマン4だと一本三千円ぐらい高いです。
自分はルマン4を希望ですが妻が安い方を希望しています。
両者そんなに
違いはあるのかが質問です。
自分としては
1高速での直進安定性
2雨の日のグリップ
3静粛性を希望しています。
また他にオススメのタイヤが有れば教えてもらえますか。
書込番号:17238423
0点

通信販売なら問題ないと思います。型式と年式を言ってほしいモデルを選べば間違いは防げると思います。 タイヤが磨耗した時にタイヤ代が高くなります。
書込番号:17238509
0点

GGボンチャンさん
LE MANS4 LM704とEAGLE LS EXEをお求めの性能で比較すると下記のようになると予想します。
1.高速での直進安定性
これはシッカリとしたハンドリングのEAGLE LS EXEが有利ではと考えています。
2.雨の日のグリップ
LE MANS4 LM704とEAGLE LS EXEは共にウエットグリップ性能bです。
従いまして、ウエット性能は両銘柄で大差無いと考えて良いでしょう。
3.静粛性
静粛性は多少LE MANS4 LM704の方が良いと考えています。
以上のように何を重視するかで選択するタイヤが決まる事になりそうです。
ただ、LE MANS4 LM704とEAGLE LS EXEは共にコンフォートタイヤで静粛性等の快適性能は比較的高いタイヤです。
という事で今回は価格が安いEAGLE LS EXEの方で良いと思いますよ。
尚、同クラスのタイヤにはBluEarth-A AE50もあります。
このBluEarth-A AE50のラベリングは転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能bと上記の2銘柄と同一です。
もし、BluEarth-A AE50がEAGLE LS EXEと同じような価格で入手出来るなら、選択の余地ありと考えます。
最後に私のLE MANS4 LM704のレビューをご紹介しておきます。
http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab
書込番号:17238548
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/55R16 87V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/17 12:28:07 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/23 10:29:54 |
![]() ![]() |
15 | 2018/06/10 19:46:35 |
![]() ![]() |
4 | 2018/04/22 9:49:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/03/29 18:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/09 10:25:33 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/24 21:02:26 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/31 22:22:08 |
![]() ![]() |
16 | 2017/03/14 13:38:53 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/07 15:58:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





