『ペンタミラー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5100 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5100 18-55 VR レンズキットとD5200 18-55 VR レンズキットを比較する

D5200 18-55 VR レンズキット
D5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキット

D5200 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

D5100 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション


「D5100 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5100 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5100 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタミラー

2011/06/03 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:37件

お世話になります。
7000を迷っているうちに5100が出てしまいまたまた楽しい悩みを継続しております。
さて、7000か5100ではなく、ペンタミラーなんですが、プリズムに比べてどのような遜色がありますでしょうか?視野率倍率はこの際置いといて、ペンタは暗いとかその他懸念は何かありますでしょうか。
過去スレにあったかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13085870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/06/03 12:22(1年以上前)

見較べれば、大いに違いが分かります。が、ペンタミラーでもEVFよりはまし。
あるがままに見えますのでね。
構造上、ゴミが入りやすいかも知れません。

書込番号:13085886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/03 12:23(1年以上前)

私見ですがMFはほとんど使わないので
気になるのは視野率ですね。

書込番号:13085887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/03 12:37(1年以上前)

ペンタミラー
メリット:軽い・低コスト
デメリット:暗い・視野率が低い(これは置いといてですね)
かと・・・。

書込番号:13085928

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/06/03 12:39(1年以上前)

一番問題になるのはMFする時でしょう、視野率倍率が小さい以外にも、ペンタプリズムに比べて明るさが暗めですから、明るいフォーカシングスクリーンを使用してファインダーを明るくしようとすれば益々ピントの山はつかみにくくなるでしょう
逆にメリットは軽く小さく、安いコストでできることでしょう

書込番号:13085938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/06/03 13:08(1年以上前)

各社エントリー機のペンタミラーとスクリーンはF5.6ぐらいのレンズで
ちょうどよいと思います。F1.4とかF2.8でMFは困難だと思います。

別にファインダーなくても写真は撮れますw

書込番号:13086026

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件

2011/06/03 14:35(1年以上前)

おんがーさん
こんにちは(^^)

ペンタミラーよりプリズムの方が、
少し気持ち良いと感じます♪

書込番号:13086254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/06/03 15:14(1年以上前)

『ペンタミラーなんですが、プリズムに比べてどのような遜色がありますでしょうか?』
これは個人の感覚の問題と思いますから、技術的な話をしても意味ないので伏せます。
とにかく見比べてみることをおススメします。その上で違いがあるかないか、ご自身で判断されるとよいでしょう。

書込番号:13086350

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/03 15:54(1年以上前)

>ペンタミラーなんですが、プリズムに比べてどのような遜色がありますでしょうか?
こんにちは
ファインダーを 覗いて、比較された上でのご質問だと思いますが、差が判然と判らないのですね。
その場合は、気にされる事は無いです(違いは、ググったりすればすぐ判ります)。

書込番号:13086454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2011/06/03 16:15(1年以上前)

両方のファインダーを覗いてみて、差を感じなければミラーでいいのではないでしょうか?

書込番号:13086501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/03 20:45(1年以上前)

おんがーさん こんばんは。

D7000はペンタプリズムの中級機、D5100はペンタミラーの入門機です。

違いがわかり中級機の機能が必要な人はD7000を購入します。

書込番号:13087343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/04 01:30(1年以上前)

軽さ、コストと引き換えなので差は当然あります。但し、それぞれ1台ずつ所有してない限り差は感じられないのでは。私は以前、D90とD40を同時期に使っていたことがあります。D90のペンタプリズムを見てしまうとD40のファインダーには戻れなくなりました。
但し、D40のファインダーしか覗いたことが無ければ、これで充分と思う人が多いと思います。少なくてもハイエンドコンデジのファインダーやEVFよりは格段に見易いですから。

大吟醸さえ飲み慣れなければ吟醸酒でも充分いけるのと同じかも。もっともプリズムの方が明るくクリアですが当然コストが高い為、カメラ本体も高額になります。良くて当たり前ですよ。同じなら誰も買いません。

書込番号:13088626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/06/04 21:12(1年以上前)

こんばんわ。

>視野率倍率はこの際置いといて

違いはこれに尽きる部分もあるので、置いておけないような気もしますが(笑)

ミラーの方が多少暗くなるのと、青っぽさ(というかプリズムが黄色っぽいと言うか)くらいですかね
ただ、比較しないとわからない程度の事ではあります。

書込番号:13091344

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D5100 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5100 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング