デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
D90、D3000を所有している初心者です。
バリアングル機能が欲しくてD5100が非常に気になります。
現在レンズは、SIGMA DC18-250HSM AF-S NIKKOR18-105GED AF-S NIKKOR35 1.8G
TAMRON SP10-24 TAMRON SP60mmF/2MACRO を持っていますが、今回D5100を
検討するに当たり、ダブルズームキットを買う価値があるでしょうか?
キットレンズの55-300mmが気になっています。SIGMA DC18-250HSM では250mm
しかないのと、重さも気になります。250mmと300mmでは違いがあるものでしょうか?
D90の機能を使いこなせてないレベルですが、D7000も気になっています。
D5100の画質はD7000と同等だと言われているので、D5100で良いとは思うのですが・・・
それと、現在持っているレンズで1.6メガピクセルの性能を活かしてD90以上の画質を
実感できるものでしょうか?色々と書いて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
書込番号:13174747
0点
おはようございます。
>ダブルズームキットを買う価値があるでしょうか?
価格コムの最安値は現在のところ
18-55レンズキット 61,500円
ダブルズーム 82,389円
55-300単体 21,871円
で、価格メリットはほとんど無いです。
また、250ミリと300ミリの差は、比べれば分かるといったレベルです。望遠の300ミリが必要なのか、あるいはそれ以上が必要なのかを考えるべきで、あわててダブルズームを購入する必然性は低いと思います。
書込番号:13174828
4点
サットン7 さんは今所有の機材で不足はありますか
なければWZKの必要はないような気がします
新たに望遠ズームを購入する場合は250mmより300mmと思いますが
もうすでに250mmをお持ちの場合あまり変わらないと思います
(画角のみで300を選択する必要はのいでしょう)
画質について確かにD90とは多少違うでしょうけどD90も良い機種です
高感度特性は別にして通常の使用で劇的変化はないと思います
サットン7 さんは機材を購入しつつ撮影意欲を高めるタイプと察します
撮影意欲を高める為の新機材の購入は自然な思いです
「必要か」とか「違うか」は別にして最短撮影距離の短い標準ズームや評判の良い望遠ズームであるWZKを試すのも良いのではないですか
サットン7 さん写真やカメラは趣味ですよね!
僕もなんだかんだと言って似たような機材が増え続けています
(違うと言えば違うしあまり変わらないといえば変わらないといえば換わらないし・・・)
書込番号:13174856
2点
Expeed2の画質という事では、Dレンジなど改善されていると思っています。(D7000/D3100の印象から)
高感度画質には、0.5-1EVの改善が見られます。
>D90以上の画質を実感できるものでしょうか?
優劣では差を実感されないでしょう。傾向では違いを実感されるでしょう。
VR55-300mmは必要性の問題で。50mm差は大きくないです。
高倍率ズームのテレ側で用が足りるかどうかは、サットン7さん次第。
私は望遠域をあまり使いませんので、旅行では高倍率ズームで済ませています。
でも、写りが違いますのでVR70-300mmは所有しています。テレマクロ的に使います。
バリアングル必要なら買いです。
書込番号:13174885
![]()
2点
まずはD90とD3000を使いこなす事が先決のような気がします。
現在お持ちのシステムでいいのでは?
書込番号:13174889
3点
250mmと300mmでは35mm換算で375mmと450mmの差
2枚の写真を並べて比較すればわかる程度の違いかも
>現在持っているレンズで1.6メガピクセルの性能を活かしてD90以上の画質を
実感できるものでしょうか?
同じレンズを使う限りは劇的な変化はないかも
書込番号:13174895
0点
バリアングル液晶は便利(パナG1使用中)ですが、ライブビューでAF速度が満足できるか
お店で試しておくほうがいいと思います。
書込番号:13174997
0点
>250mmと300mmでは違いがあるものでしょうか?
18-250の250mmと
55-300の300mmだったら
(近接ならなお)画角の違いがわかると思います
書込番号:13175145
0点
ボディを増やすのも、良いかもしれませんが。
自分に必要なレンズを今一度考えられたら、わかると思います。
書込番号:13175739
0点
サットン7さん こんにちは。
バリアングルが気になってと言う事ですがAFギコギコピタッというのが問題ないような被写体であれば、EXPEED2の絵作りは素晴らしいので買いだと思います。
レンズはキットの標準は18-105oがあれば不要だと思いますし、望遠はコストパフォーマンスが最高のレンズで18-250oとは違う絵作りが出来ると思いますので、望遠が必要ならダブルズームを買って標準ズームを売るとか、ボティのみ購入して望遠を別に購入とか考えられたら良いと思います。
書込番号:13175892
2点
>250mmと300mmでは違いがあるものでしょうか?
それほど明確に差があるわけではないわ。
もし250mmで不満なら300mmでも解消しないと思うけど・・・
今のサットン7さんには、ダブルズームキットは不要かもしれません。
あたしは、D5100がいいと思うな。
だって もう既に あなたは D90をお持ち何だもん!
バリアングル撮影で楽しんで下さいね。
書込番号:13175913
![]()
2点
いいレンズをお持ちですからわざわざダブルズームキットにする必要はわたしもないと思います。でもボディを増やすのもいい手ですね。
書込番号:13176869
2点
皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
やはり、250mmと300mmの差はあまりないようですね。
今持っている機材に不満があるわけではないのですが、ウラサネットさんの言われるExpeed2の性能の良さと、バリアングルによる撮影アングルの幅広がりに魅力を感じています。
(普段、花や風景の撮影が多いです)
ただ、1.6メガピクセルは、性能の良いレンズでなければカメラ自体の性能を出しきれないとの記事を読むと、自分の持っているレンズで大丈夫か不安を持っています。(今以上の水準のレンズには手が出せません。)もう少し様子を見て、価格が下がってきたらBody単体の購入を考えます。WZKとの価格差で、ストロボや外部マイクを購入した方がより実用性が高まるのでしょうね。 皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:13178273
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/03/10 12:36:51 | |
| 18 | 2022/11/12 15:33:17 | |
| 17 | 2022/04/07 14:50:45 | |
| 5 | 2021/02/22 14:41:01 | |
| 66 | 2020/02/21 17:36:24 | |
| 10 | 2018/10/09 18:10:49 | |
| 18 | 2019/07/16 13:53:47 | |
| 35 | 2018/08/19 15:29:19 | |
| 4 | 2017/11/21 2:02:51 | |
| 16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









