


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 ダブルズームキット
初めてのデジ一なのに生意気にD510Wレンズキットを買ってしまいました
今は使いこなせるように色々撮りまくってるところですが一つ気になる事が・・
55m−300mで撮ると綺麗に撮れますが35m−55mではコンデジと変わらないぼやけた画像になってしまいます
両方とも焦点は55mでとっても明らかな違いが有りすぎます
これって正常ですか?
書込番号:13883516
1点

それは気になりますね。
よろしかったらその画像をアップしてもらえませんか?
書込番号:13883532
1点

返信ありがとうございます
あいにくお見せできるような画像が無いので
明日昼休みに三脚で固定して撮って帰宅後にUPしたいと思います
その際は宜しくお願いします
書込番号:13883577
1点

とりあえず焦点55m=55000mm
超々望遠ですね(笑)
冗談はさきおき
条件をそろえても激しく差があるようなら光軸がずれているとか
レンズが壊れている可能性があるのでサービスセンターで見てもらったほうがよいですよ
(*´ω`)ノ
書込番号:13883589
2点

早い話が、18-55/55-300mmのキット購入で、
両方の55mmで撮ってみたら、VR18-55mm試写がぼけていたと言うことですね。
18-55mmが開放ですと周辺描写は少し落ちるかも。
書込番号:13883617
1点

失礼ながら…
18-55のレンズ側のフォーカスモードは「A」になっていますでしょうか?
書込番号:13883849
2点

私も、MFになってると思う。
レンズの根元に「A」と「M」を切り替えるスイッチがあると思いますが、
ちゃんと「A」になってます?
ちなみに、VRのスイッチは「on」にして下さいね。
書込番号:13883891
1点

あふろべなと〜るさん
間違えました
これって天体望遠鏡くらいですかww
うさらネットさん
その通りです
でも少しどころか全く別のカメラで撮ったみたいなまでに差があります
twlegbh5さん
まさかと思って診てみましたがAになっております
皆さんありがとうございます
とりあえず明日、天気良かったら絞り、アングル等、条件同じにして撮影してきます
そのために取説読みながら寝ます
UP出来た際にはまたご教示下さい
書込番号:13883903
0点


おっと
スレ主さんの逆の間違いをやらかした(笑)
もちろん57.6mでっす♪
(σ^ω^)σ
書込番号:13884277
1点

http://ganref.jp/items/lens/nikon/105/capability/sharpness?fl=55.0
http://ganref.jp/items/lens/nikon/1928/capability
開放で18-55のほうがよさそうですけど。
被写界深度や絞り値、最短撮影距離を考慮されて同条件にして
比較されてますか?
書込番号:13886611
1点

皆さんこんばんは
撮影してきたのでUPさせていただきます
左側は割とシャープなのに右はぼやけてコンデジみたいな甘さの様な気がします
これはまだましな方です
此処にUPするのは初めてなのでうまく表示されてるか心配ですが観て下さい
ご要望が有れば最悪の写真も載せることも考えています
書込番号:13887691
0点

高い機材ほど難しいさん
返信有難うございます
しかしさっぱりわかりません(ToT)
初心者には贅沢だったのですかね
書込番号:13887717
0点

otan-peさん、こんにちは。
お写真拝見しました。
右の方の18-55mm F6.3は、露出が少し明るめ(オーバー)ですね。(0.3EV)
その性もあるかも知れません。(印象として)
自分で検証してみないと分らないですが、もしそのような癖が常にあるとしたら、
18-55mm をお使いになる時は、−0.3の補正をされれば良いと思います。
D5100は、露出ブラケット撮影が出来たと思いますので、
0.3段設定で、−0.7、−0.3、±0、+0.3、+0.7といった感じで、一度撮ってみられたらいかがでしょうか。
(面倒でしたら、±0と、−0.3の比較でも良いと思います)
書込番号:13887901
2点

アップされた画像を見る限り、18-55mmのほうがコントラストも低くて、解像度も低くてもやっとした感じがしますね。もともとそういうことなら仕方がないかもしれませんが、当たり外れでは済まされない気がします。
書込番号:13889494
1点

Panちゃん。さん
返信ありがとうございます
週末に撮り比べてみたいと思いますが今回は画質の悪さが問題なのです
nanase0430さん
返信ありがとうございます
全くその通りなんです
もやっとしてコンデジみたいな画質
言われる通りはずれ掴まされたのかな
ガッカリです
書込番号:13889572
0点

枚の画像を見る限りシャープネスはどちらのレンズとも、
ボディ解像度(画像変換フォーマット含む)を上回っており
18−55のシャープネスが悪いと言う事ではありません。
広角レンズ18-55は、18mmからの広い範囲を撮影するために、
同じ55mmでも55-300より広い範囲の光を取り込みます。
広い範囲のいろんな角度からの光を取り込むとどうしても
鏡胴内面反射などでコントラストが低下しやすくなります。
2枚の写真はシャープネスは同じですがコントラストが異なるので、
締まってみえないだけです。
18−55の画像のコントラストカーブをいじってみました。締まって見えるでしょ。
撮影時の入光範囲をそのままで、カーブだけいじってJPEGの
256元データでもコントラストを触るだけでこれだけ変わります。
RGB全部触ったのでちょっと色は変わったけど、上下の範囲は換えずに
中間のメリハリを強調しただけです。輪郭強調は触っていません。
奥深いでしょ(笑)
レンズ板でもコントラストと解像度をごっちゃにしてる人は
たくさんいますからね。
シャープネスって表現を使うとまぜこぜにできる(笑)
PLを使ったり絞りを絞り気味になど撮影方法を工夫したり、
RAWデータでJPEG変換したりし、広角での撮影をマスターして
ください。と言う私も広角苦手(笑)
レンズが悪いわけではありませんので、はずれ考は捨て安心して
撮影腕を磨いてくださいね。
書込番号:13890902
2点

スレ主さん
この18-55はキットレンズとして私も使っていましたが、日中の屋外ではコントラストの低下を感じるシーンが度々ありました。
これは高い機材さんが言われるように鏡胴内面反射によるところが大きいと思います。
私はその後16-85VRを導入しましたが、16-85VRはコントラストが高めのメリハリの効いた画像が得られて満足しました。
18-55も悪いレンズではなく嵌った時にはハッとするような描写を見せてくれます。ただし、安価なだけにコーティグは少し劣っているのかもしれません。
書込番号:13891288
1点

ryotan-peさん、こんにちは。
>週末に撮り比べてみたいと思いますが今回は画質の悪さが問題なのです
了解です。
望遠ズームの方は満足されているようですので、標準ズームの検証だけでも良いかも知れませんね。
フードは持ってたら付けてください。
で、あとでよく考えたら気になったのですが、
>左側は割とシャープなのに右はぼやけてコンデジみたいな甘さの様な気がします
これって、55−300の画像(左)に対しての意味じゃなくて、
18−55の画像の左側に対して右側が... という意味だったのでしょうか?
ちょっとこの画像では分りにくいですが、もう少し平行、水平に近距離(会話できるぐらいの距離)で
形の分り安い工物的な物を撮ってみて下さい。
レンズの片ボケとかでしたら、露出加減とかコントラストとか以前の問題ですね...
書込番号:13893998
1点

こんにちは
同じボデイで、レンズが変わると画質に差を感じるのは当然有ります。
ただ それを補う方法が=それなりに使う方法が少しは有るで良いと思います。
コントラストをプラスに振る。
輪郭強調を少しプラスに振る。
しかし…
定評の レンズに換えると… は有ります。
書込番号:13896268
1点

遅くなって申しわけありませ
高い機材ほど難しいさん
画像処理ですか
前よりかなりよくなってますね
びっくりです
他の人の作品もそうして処理してるんでしょうか?
そのまんま撮ってあの綺麗さが出てるんだと思ってました
kyonkiさん
やっぱりセットで付いてくるレンズはそれほどの物でもないんですね
言われたレンズ調べてみましたが値段も張るけど描写もそれだけの事はありますね
お金ためて次のレンズにしようと思います
Panちゃん。さん
誤解を招く書き方でしたね
申しわけありません
左右とは18−55と55−300との比較です
片ボケの症状はありません
有難うございます
robot2さん
これから色々チャレンジして行きたいとおもいます
robot2さんの定評のレンズは何でしょうか
参考にさせて下さい
書込番号:13896401
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5100 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/03/10 12:36:51 |
![]() ![]() |
18 | 2022/11/12 15:33:17 |
![]() ![]() |
17 | 2022/04/07 14:50:45 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/22 14:41:01 |
![]() ![]() |
66 | 2020/02/21 17:36:24 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/09 18:10:49 |
![]() ![]() |
18 | 2019/07/16 13:53:47 |
![]() ![]() |
35 | 2018/08/19 15:29:19 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/21 2:02:51 |
![]() ![]() |
16 | 2017/11/13 13:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





