


SSD > OCZ > AGT3-25SAT3-240G
ノートPCへの導入を考え、この製品を購入しました。
しかし、いざ行ってみたらコネクタが刺さりません。
外した時に固定金具曲げちゃったかなと思い、
念のため元のHDDに戻してみたらすんなり刺さります。
おかしいなと思い、外したHDDと揃えて見比べたら1mm位コネクタ位置が違っているのです。
この製品に限ったことではないかもしれませんが、
こういうものって規格で決まってるものなんじゃないのでしょうか。
それとも誤差範囲?
ちなみに交換対象PCはVAIO VPCEG34FJです。
書込番号:14553469
0点

左右ですか?上下ですか?
上下なら固定金具のねじの付け具合によって、多少上下します。
書込番号:14553503
1点

規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA という規格で出来てますが
ノートPC側が汎用パーツの規格に沿ってるとは限りませんね。
厚さには何種かあるので
収めるには既存HDDと同じ厚さの物を選択する事が大切です。
これは9.3mmと厚い方ですが既存HDDの厚みは?
それによってコネクター位置がずれるので。
書込番号:14553588
1点

あ の にさん
ズレているのは左右方向です。
上下方向のズレはほとんどありませんでした。
Re=UL/νさん
既存HDDはMK6459GSXPですので、9.5mm厚のものです。
0.2mmの差だから大丈夫だろうと考え購入しました。
固定金具なしでは刺さることは分かっていますので、
最悪は金具を加工して取り付けて、
動かないように隙間を何かで埋めてしまってもいいいかなとも考えてはいます。
(購入したばかりなので保証がなくなってしまいそうなのでやりたくはないのですが。)
もし個体によってばらつきがあるのであれば、
既存のhddに近い位置のものと交換できればいいなとも考えていますが、
こんなことで交換依頼というのもちょっと恥ずかしいのでどうしたものかと悩んでいます。
書込番号:14554157
0点

補足です。
昨晩、家に転がっていた他のドライブで確認したところ
ST9160310AS
SSDSA2MP040G2K5
この2つは問題なく収まりました。
やはりこの製品だけがだめなようです。
書込番号:14555463
0点

再度自己レスすみません。
購入したお店に相談したところ、店舗の在庫品を全部見せてくれました。
並べて確認したらコネクタの位置が全て微妙にずれていることがわかりました。
他のOCZ製品にもばらつきが見られたので、購入する際はご注意を。
(私は店員さんにお願いして交換してもらいました。)
書込番号:14557295
0点

無事に交換出来たようで何よりです。
表向きにはノートへの換装を目的として製造販売すると
メモリーのように増設機器ではないので問題が生じるのかな?
また、ノートPCの方もあまり汎用性をもたせてないと思います。
自分は自作PCでの使用と偶々なのかノートPC(Acer製)の端子は基盤固定で無かったので
なので端子の微妙な位置のズレに
気にも留めてなかったです。。。w
なので有意義な情報源ではないでしょうか?
VAIOに換装できるSSDは機種が限られるって事になりますね。
書込番号:14557399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OCZ > AGT3-25SAT3-240G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/01/04 17:35:05 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/02 17:59:49 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/13 18:30:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/26 1:55:10 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/04 20:40:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





