『ビデオカメラDVテープから取り込み、BD/DVDへの書き込みについて』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『ビデオカメラDVテープから取り込み、BD/DVDへの書き込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:2件

DMR-BZT710-KとDMR-BWT510-K内にある同様のスレッドをいくつか拝見し、自分でもいろいろ試して見ました。しかし劣化を最小限に抑えた方法を、自分が正しく理解したのか自信なく・・・今一度皆様のお知恵をお借りしたいと存じます。
アドバイス頂けましたら幸いです。

ビデオカメラはCanon ivis HV20(HDV/DV規格)です。
以下のステップが、最適な方法(劣化を最小限に抑えた)と言う理解で正しいでしょうか?

ステップ@ BZT710側の入力切換でi.Link(TS)接続に変更し、HDV規格でHDDに手動で取り込む。(DRモード)
※「DVおまかせ取込」も試しましたが、「放送規格がことなります」とエラー表示になってしまいました。ビデオカメラ側の出力をDV固定にすると取り込めましたが(XPモード)、HDVをDVにするのでは意味がないので、この「DVおまかせ取込」選択肢はないと理解しました。

ステップA これを「高速ダビング」で、BDに書き込む。他のスレッドで、ソニー機はBD、パナ機はDVDに書き込むほうが劣化がないとの記述を読んだので、いまいち自信がありません。また、将来複製が必要になった時の為に、無劣化でHDDに戻せるように、DVD VR方式が最適とのコメントも目にしました。「DRモード⇒BDに高速ダビング」と「DRモード⇒DVD VR方式に一倍速ダビング」では、どちらが最適な方法なのでしょうか?


また、更に古いビデオカメラ ビクターGR-DVX7(DV規格のみ)で撮りためたDVテープもあるのですが、こちらは「DVおまかせ取込」(XPモード)でHDDに取り込み、DVD VR方式で「高速ダビング」するが最適な方法になりますでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14176571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/19 19:23(1年以上前)

「DRモード⇒BDに高速ダビング」です。

DVDに残した方がいいのはあくまでもDV等のSD画質の場合です。

>また、更に古いビデオカメラ ビクターGR-DVX7(DV規格のみ)で撮りためたDVテープもあるのですが、こちらは「DVおまかせ取込」(XPモード)でHDDに取り込み、DVD VR方式で「高速ダビング」するが最適な方法になりますでしょうか?

ですから、こちらの場合は、DVDの方が良いと言う事になります。
高速ダビングと言うのは無劣化ダビングと言う事です。
1倍速ダビングが入ると画質の変換が入りますので、劣化します。

もし、どうしてもBDに残したければ、一旦HDDに取り込まず、直接BDに取り込んで下さい。HDDからBDへは高速ダビングできないので劣化するのです。
つまりHDDへの保存を行わなければ、1回画質変換が少なく済みますので、画質の劣化を防げます。

書込番号:14176624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/19 19:29(1年以上前)

スレ主さん
HDVとDVを分けて考えてください。
HDVは、HD画質(ハイビジョン)なので、BDへそのまま焼くことが出来ます。

一方のDVは、SD画質なので、取り込むとDVD用の記録になり、BD化する場合は再度の変換が必要になります。

つまり、パナ機の場合、HD画質とSD画質では、扱いが変わるので、それぞれの対応が必要と言うことです。

ですので、画質を保持して残す場合は、パナ機の場合、
HDVは、BD。DVはDVDが良いです。

ちなみにソニーになると、条件が変わって全てBDにしておくのが良いです。

これは、レコーダーの持つ仕様ですので、分けて考えた方が簡単です。

書込番号:14176646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/02/19 19:32(1年以上前)

>ちなみにソニーになると、条件が変わって全てBDにしておくのが良いです。

実はこれはソニーだけではなく、パナの新型でも同じです。
パナの新型ではDVDへは直接録画する形になっています。
HDDにはMPEG-PSは取り込めないよう変更になっています。

新型の末尾20系はソニーとほぼ同じと思って良いようです。

書込番号:14176661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/02/24 23:10(1年以上前)

イモラさん、エンヤこらさん、ご丁寧な解説ありがとうございました。これですっきり理解できました。いろいろ方式があるのですねえ。

書込番号:14199176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング