α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット
2430万画素で秒間12コマの高速連写撮影を実現した「α77」のズームレンズキット
【付属レンズ内容】DT16-50mm F2.8 SSM SAL1650
デジタル一眼カメラ > SONY > α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット
どうでもいい事ですが
最近,α77で撮影していると他の方から
「これってフルサイズ?」や「お,α99」などと.フルサイズ機のα99に間違われます。
カメラにそこまで詳しくない人はともかく
かなりカメラに詳しいはずの方にまで,α99に間違われたりします。
α900や他社機ではニコD800やD600,キヤ5D系のユーザーの方にまで
遠目から見るとそんなに区別がつかないのでしょうか?
なお添付写真と,この書き込みの関係は特にありません
書込番号:16402362
1点
α99に間違われると言うことは、α99がそれだけ有名になってきたのかな?
有名ブロガーの方々がα99+24-70ZAで撮り始めたのが影響してるのかも。
価格.COMよりもブロガーの方が影響力がありますから。
さらに、プロの写真家よりも100倍は影響力が有る。
ソニーが静止画のプロ向けのサービをしなかったのは、今にして思えば正解ですね。
その何十分の一のお金をブロガーサポートに振り向けよう。
新機種が出れば、無料アップグレードとかで使ってもらうなどなど・・・
このラッキーを生かそうよ、ソニー様。
時代は変わった。
写真とビデオの世界から
静止画と動画の合体の世界になりつつあるから。
書込番号:16402419
3点
>α99に間違われると言うことは、α99がそれだけ有名になってきたのかな?
それだけα77「が」知名度がないだけでしょ。
書込番号:16402474
14点
ブロガー=ステマ で嘘ばかりでしょ。
SONYはそんなみっともない宣伝しか出来ないんだよね。
価格にも同じ穴のムジナがうようよいるけどね。
ああ、情けない。
書込番号:16402504 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
うーん、関心がないと似たり寄ったりしか見えないんじゃ?
ストラップに書いてあるだけではだめなのかな?
そもそも世間一般からしても、APSだろうがフルサイズだろうが「一眼レフ」は十把一絡げにしか見えんのよね。
そこから、ペンタ部やストラップなどで、製造メーカーが判別できる程度……寂しいというかそんなものです。
でも、他機種ユーザーからして目が肥えているはずなのに、77も99も同じようにしか見えないって…
シロモノ家電的なものに成り下がってしまったか「α」よ……。
書込番号:16402735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私的には、キヤノン・ニコンの一眼レフ機は疎いので、
逆にそっちは、ぱっと見では機種の区別出来ないけど(笑)
他社機に興味なければ、皆そんなもんじゃないですか?ヾ(・ω・o) ォィォィ
書込番号:16402793
9点
私も自分の使ってないカメラをパッと見て機種が判るほど精通していませんし、
機種より、どんな風に撮ってるかの方が興味沸きます。
機種は、判ったからと言って別に・・・って感じです^^;
カメラに限らず、興味なければ(多少興味がある程度では)そんなものでは?
書込番号:16402946
![]()
4点
他人のカメラのことですよね。
キヤノン、ニコン以外はその他大勢です。
すれ違うひとがソニー機を持っていたとしてもキヤノン、ニコン以外の
その他メーカとしてしか認識しないです。(ていうか詳しく知らないので認識できない)
シェアからして仕方ないかな。
書込番号:16403657
4点
普通の人なら区別はつかないと思います。
私は5D3やD700を持ち歩いても、センサーのサイズを聞かれたことはありません。
その代わりパトロール中の警察官に不審者扱いされましたがね。
…普通にカメラを首からぶら下げて散歩してただけなんですけどね…。
書込番号:16403753
2点
スレ主様がどのような状況で声をかけられたのか分かりませんが、その時のシチュエーションやカメラ以外の装備や雰囲気がいかにもフルサイズを使ってそうな感じだった、くらいの事かもしれません
街中でカメラをぶら下げて職質を受けるのは、自分の経験からするとやはり持ち主の見た目、雰囲気が理由でしょう。
書込番号:16404470
1点
>普通にカメラを首からぶら下げて散歩してただけなんですけど
肩からかけていれば,いくぶんなりとも怪しさを緩和できるのではないでしょうか。
書込番号:16405037
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α77 SLT-A77VQ ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/09/11 23:58:28 | |
| 14 | 2024/08/14 4:14:34 | |
| 5 | 2024/08/12 21:31:55 | |
| 18 | 2024/08/02 22:57:05 | |
| 2 | 2022/11/10 1:36:06 | |
| 6 | 2021/07/01 10:41:57 | |
| 15 | 2021/03/06 0:28:47 | |
| 8 | 2022/01/10 4:23:25 | |
| 21 | 2021/02/28 12:39:37 | |
| 8 | 2019/07/23 23:51:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)












