『異音』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル

『異音』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴァンガード 2007年モデル絞り込みを解除する


「ヴァンガード 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴァンガード 2007年モデルを新規書き込みヴァンガード 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

異音

2015/03/19 13:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル

クチコミ投稿数:11件

ACA38W 2.4を中古で購入して一年が経ちました。
週に1度軽く乗るくらいで月に1度は遠出します。
走行距離は37000kmです。

ヴァンガード乗りのみなさんにお聞きしたい事があります。
エンジンをかけて車体が温まると(1時間半)と右フロント部から『キーキー』というカン高い音がします。
常に鳴ってる訳ではなく車体の揺れに合わせて鳴っています。
結構音が響き、市街地などは反響してうるさいくらいです。
車内で音楽を流していても聞こえます。

ディーラーに相談しましたが実際の音を確認しなきゃわからないと言われました。(ちなみにディーラーにもっていくと音が止む)

必ず音が鳴る訳でもないのでディーラーに持っていって音を聞いてもらう事はタイミング的にも厳しいです。

この異音は購入後すぐに現れました。
最初は気にしなかったのですが、流石に気にするようになりましたし、異音と共に走るのは嫌です。

同じような症状が現れたり、原因のわかる方は教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。


書込番号:18594750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/03/19 15:25(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして。ヴァンガードの形状で右フロントからキーキーという音ですとおそらくブレーキパッドのような気がします。ブレーキパッドの消耗を知らせる音ですね。制動時に音が出る訳ではないです。

中古車購入時にはもう3万キロは超えてましたか?あと納車前に点検整備でブレーキパッドは交換されてますか?前オーナーの乗り方次第ですが、交換時期かもですね。消耗品ですから交換前提でディーラーさんに原因も含めて見てもらってもいいかもしれません。

書込番号:18594897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件 ヴァンガード 2007年モデルの満足度5

2015/03/19 23:25(1年以上前)

ブレーキパッドウェアインジケータ(摩耗センサ)

スレ主さん、こんばんは。

前の方がおっしゃっている通りブレーキパッドの摩耗が原因と思います。

ブレーキパッドには、摩耗を知らせる金属板の部品(パッドウェアインジケーター)がついており、
摩耗すると、この金属板がディスクの表面に接触してキーキーという音がして磨耗を知らせます。

ご参考に、ヴァンガードのサービスパーツリストのブレーキ構造図の抜粋を添付します。
(水色の品番47771の部品がパッドウェアインジケーターです)

キーキー音がするメカニズムについての詳細は下記のサイトが参考になると思います。

<神戸トヨペットの整備情報サイト>
http://www.kobetoyopet.com/service/brake.html

ディーラーに症状を伝えたらすぐに分かりそうなものですが、上記を伝えて再度みてもらえば
すぐに分かると思います。

すぐに直して気持ちよく走れるといいですね。

書込番号:18596311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/03/20 08:34(1年以上前)

お二方様。
返信ありがとうございます。
ブレーキパッドが原因と言われていますが、ブレーキパッドは車体が温まってくると鳴るようなものなのでしょうか?
また、ブレーキを踏んでも異音はしません。
車体が揺れた時に鳴ります。
それでもブレーキパッドが原因ならば、今度ディーラーに相談してみます!

書込番号:18597016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/03/20 08:45(1年以上前)

スレ主さん

あくまでも私の体験談ですが、私の時は制動時よりも発進後や減速後の低速域(10〜30キロぐらい)でキーキーと鳴りましたね。

書込番号:18597041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/03/20 18:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分の場合、高速道路の走行時にも聞こえますね。
ブレーキパッドが原因なら危ないので早めに対処します。
ありがとうございました。

書込番号:18598328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件 ヴァンガード 2007年モデルの満足度5

2015/03/20 22:01(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

ブレーキを踏んだ時に鳴らず、ブレーキを踏んでいないときに鳴るということから、

ブレーキパッドが鳴っているのではなく、
金属版(パッドウェアインジケータ)がローターに接触して鳴っていると思います。

そして、鳴ったり鳴らなかったりするのは、ローターとの間にわずかな隙間があり、
この隙間が、サスの上下動や路面の振動、金属板やパッド、ローターの熱収縮などで
隙間が変わり、金属板がローターに当たったり当たらなかったりするからです。

また、キーキーという音は、金属板が高周波振動することで発生するので、
ローターに軽く当たっている状態が最も鳴りやすいことになります。

このため、ブレーキを踏んだときに鳴らないのは、
金属板がローターに強く押しつけられることで(最も音が鳴りやすい状態の)、
軽く接している状態とは違う状態になるからです。

爪でガラスを引っ掻いてキーという音を鳴らす際も、爪をガラス面に、軽めに当てた時が
最も鳴りやすいというのと同じことです。

このためブレーキが利きにくくなったりして危ないということもありますが、
金属板がローターに押し付けられたり、偏磨耗したパッドの土台部分がローターに当たることで、
ローターに傷がつく可能性があります。

<金属板(パッドウェアインジケータ)のローターへの攻撃性についての参考文献>
 下記の文献の段落0008に、金属板が接触することでブレーキの利きが悪くなることのほか、
 金属板によってローターに傷がついたり、段付きが生じる可能性があると記載されています。
 http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013194872

ということで、ローター交換などの思わぬ出費につながることもあるので、
早めに見てもらうと良いと思います。

書込番号:18598967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/03/21 10:22(1年以上前)

ezo-momongaさん
丁寧な返答ありがとうございます‼
わかりやすい内容で、自分の症状と似ているのですごく為になりました。
金属板がローターに当たっているのですね。
ディーラーでこの事を説明し見てもらいたいと思います。
ホントにありがとうございました!

書込番号:18600274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
950登録 1 2022/05/09 16:39:38
エンジン リコールについて 8 2018/10/23 9:11:22
8万km近くの走行距離になってきました。 4 2017/04/21 15:52:59
ハリアー 2 2015/07/12 14:12:06
異音 7 2015/03/21 10:22:32
ヴァンガード未使用車 4 2014/02/17 15:17:17
ヴァンガード 車ランキング上昇。 2 2014/02/15 21:49:51
ヴァンガード中古 6 2014/02/22 14:18:55
ヴァンガード中古相場の変動。 0 2014/01/12 12:42:00
生産終了 5 2013/09/15 20:41:37

「トヨタ > ヴァンガード 2007年モデル」のクチコミを見る(全 173件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴァンガード 2007年モデル
トヨタ

ヴァンガード 2007年モデル

新車価格:242〜336万円

中古車価格:65〜166万円

ヴァンガード 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴァンガードの中古車 (47物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング