『オートメディアプレイヤーについて』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 47Z3 [47インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:47V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 47Z3 [47インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 47Z3 [47インチ] の後に発売された製品REGZA 47Z3 [47インチ]とREGZA 47Z7 [47インチ]を比較する

REGZA 47Z7 [47インチ]

REGZA 47Z7 [47インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月下旬

画面サイズ:47V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 47Z3 [47インチ]の価格比較
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 47Z3 [47インチ]の純正オプション
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のレビュー
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のクチコミ
  • REGZA 47Z3 [47インチ]の画像・動画
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のオークション

REGZA 47Z3 [47インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 47Z3 [47インチ]の価格比較
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 47Z3 [47インチ]の純正オプション
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のレビュー
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のクチコミ
  • REGZA 47Z3 [47インチ]の画像・動画
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 47Z3 [47インチ]のオークション

『オートメディアプレイヤーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 47Z3 [47インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 47Z3 [47インチ]を新規書き込みREGZA 47Z3 [47インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートメディアプレイヤーについて

2012/11/12 03:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z3 [47インチ]

クチコミ投稿数:19件

子供達のビデオや写真が沢山PCのハードにあるのですが、
PCに保存されている為、
PCの操作に不慣れな嫁や子供達がなかなかそれらを見ることが出来ないでいます。

そこで、
レグザリンクのオートメディアプレイヤーを使用してみようかと取説を読んで、
ネットでも調べているのですがイマイチよく分かりません。
良ければ下記の質問について教えて下さい。

質問@
動画はSONYのPBMで管理しているのですが、
それらの動画をどのように外付けハードに保存すれば良いのでしょうか?

質問A
LANハードディスクとDLNA認定サーバーの違いは何ですか?

質問B
Z3シリーズに対応したLANハードディスクとDLNA認定サーバーがないのですが、
最近のであればある程度大丈夫なんでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:15328963

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/12 14:02(1年以上前)

>PCの操作に不慣れな嫁や子供達がなかなかそれらを見ることが出来ないでいます。
少し容量の大きい「USBメモリ」を買ってきて、
それに、必要な「動画」や「写真」を入れて、子供に渡せば良いのでは?

それを、「側面のUSB端子」に挿せば
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#auto_mediaplayer
が機能するはずですが...


「LAN-HDD」だと結構操作が複雑になりそうなので...
 <「USBメモリ」と比べても高価ですし...


>質問@
「外付けハード」の位置づけが判りません。
「LAN-HDD(NAS)」なのか「USB-HDD」なのか...

基本は「コピー」するだけです。

ただ、「どんな動画でもテレビで再生できる」訳ではありません。
下手に編集すると、再生できない場合も有りますm(_ _)m


>質問A
「LAN-HDD(NAS)」は、製品のカテゴリというか「テレビ」や「レコーダー」と同じ。
「DLNA認定サーバー」は、それらの製品の中に入っている「機能」の一つでしかありません。

例えば、「パソコンとワード/エクセルの違いは何ですか?」って聞いている感じ...(^_^;


>質問B
「質問A」にも書いたように、
「LAN-HDD」と「DLNA認証サーバ」が全く別の話なので、
>最近のであれば
という話でもありません。

「LAN-HDD(NAS)の読み取り機能」と「DLNA」は全く別に考えてください。
「LAN=HDDの読み取り機能」だけで考えるなら、
「最近の製品」という制約もありません。
「WindowsPCで使える」製品なら、基本何でもOKです。

「DLNAサーバー」が搭載されているかは、製品によります。
なので、必ず「製品説明」は良く読んでくださいm(_ _)m

メーカーによっては「メディアサーバー」「UPnP」などと表現する場合も有ります。


後、「47Z3」以外の「テレビ」などの「ネットワークに繋がる機器」は無いのでしょうか?
例えば、「PS3」や「BDレコーダー」など...

そうであれば、「IO-DATA」か「バッファロー」の「LAN-HDD(NAS)」が役に立つ場合も有ります。
「IO-DATA」は「REC-BOX」というモデル名で出ています。
 <http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/
  この辺の製品。

情報を省略すると、後で「それならコレも出来たのに...」など
勿体無い事になるかも知れないので、情報を小出しにはしない方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:15330335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 47Z3 [47インチ]
東芝

REGZA 47Z3 [47インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 47Z3 [47インチ]をお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング