『光沢液晶』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

『光沢液晶』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信16

お気に入りに追加

標準

光沢液晶

2012/05/20 03:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:17件

画面が光沢液晶のため、映り込みが激しい。
長い時間の視聴には向かない。
暗いシーンでは特にそれがはっきりする。
非光沢(ノングレア)に買い換える予定。
無駄な買い物でした。

書込番号:14582335

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2012/05/20 04:36(1年以上前)

残念でしたね。設置環境に合わなかったのですね。
私は大変気に入っております♪
いい買い物でした♪

書込番号:14582398

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/20 04:57(1年以上前)

ご愁傷様です。

ただ、この製品の何を気に入って購入したのかが判らないので、
この書き込みだけだと、他の方へのアドバイスにはちょっと物足りない気がします_| ̄|○


この製品が「グレア(光沢)パネル」という事は、以前から書かれているのに、
わざわざそれを「買って失敗した」と書いているのですから、
もう少し、具体的な情報を頂けると、今後購入する方へも良いアドバイスになるとは思いますm(_ _)m
 <ただのネガキャン!? >特徴の代表である「新規ID」とか...
  ランキング上位になると、この手の書き込みが起きる気がするのは自分だけ!?

書込番号:14582421

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/05/20 05:13(1年以上前)

買い替える前に保護パネルを試してみて下さい、画質と機能は良いのに?
ハーフグレアでも気になる人は気になると思います。

書込番号:14582443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/20 06:27(1年以上前)

光沢液晶のためって、そんなの買う前に解るでしょう
それを製品が悪評価って・・・

書込番号:14582529

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/20 07:45(1年以上前)

今後も事前リサーチなしで無駄な買い物を繰り返し、
日本経済の活性化に貢献される事を期待しています。

書込番号:14582680

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/05/20 08:28(1年以上前)

>この製品が「グレア(光沢)パネル」という事は、以前から書かれているのに、

液晶TVでグレアパネルを投入したのはレグザZ8000シリーズからなので、グレアパネルは
Zシリーズの特徴と言っても良いと思うのですが。

書込番号:14582795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/05/20 09:57(1年以上前)

参考になりました

家電ヲタじゃないかぎりグレア・ノングレアの意味なんて知らないのは当たり前ですからね

現地でパッと見、綺麗に見えるから買ってしまうのはよくあることです。

書込番号:14583070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/05/20 10:11(1年以上前)

新規の捨てIDお疲れさん

調べもせず綺麗に見えたから買ったって
製品が悪いわけではない
結局は調査不足が原因
 
買う前には良く調べないと、こんな事になるっていう参考にはなるわな

書込番号:14583121

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/05/20 11:46(1年以上前)

ニックネームが、公正取引クラブってぐらいだから、公正なんでしょうけど、中国ででてる海賊版CDでも取り締まっていてください。(冗談)

高画質モデルクラスの液晶TVはほとんどグレアなので、ミドルクラス以下の32インチ以下をさがしてみてください。東芝なら、RE2とか。

書込番号:14583431

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:195件

2012/05/20 16:17(1年以上前)

ブラウン管時代は写り込みは当たりまえでしたので、結局慣れの問題です。
グレア画面のメリットもありますよ。黒が沈むことと精細感がアップすることです。
Z3は発売中のテレビの中で一番 色が良いので、今のまま持ち続けたほうがいいですよ。

書込番号:14584185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2012/05/21 00:55(1年以上前)

油 ギル夫さん
>液晶TVでグレアパネルを投入したのはレグザZ8000シリーズからなので、・・・

についてなのですが、東芝では2009年5月発売のZシリーズ(ZH,ZX含む)ですが、液晶テレビ全体では2007年10月発売の三菱リアルMZW75がグレアパネル初投入です。
三菱ではダイヤモンドパネルと呼んでいるようですが。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/old/mzw100/h40mzw75.html

私Z8000購入時、MZW75の次々機種のMZW200とどちらにするか最後まで悩んだ時に調べたことことをよく覚えています。
細かくてすみません。

書込番号:14586313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/05/21 01:00(1年以上前)

ローカスPCさん

そういえば、三菱リアルはグレアでしたね、訂正ありがとうございます。

書込番号:14586322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2012/05/21 07:28(1年以上前)

電気屋さんで見れば映り込みするとか一発で解るのに。

MZW300を友達と見に行って友達が「酷いな…」と言って、私が「解ってないな」と言いましたが(笑)

書込番号:14586784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 37Z3 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

2012/05/21 12:42(1年以上前)

今時ノングレアパネルのTV買うほうが少ないのでは?
PCだってグレアパネルが主流だと思うのだが。

書込番号:14587688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/22 00:35(1年以上前)

>画面が光沢液晶のため、映り込みが激しい。
>長い時間の視聴には向かない。

不具合でもなんでもない、個人の感覚の問題なのに「悪」とはこれいかに。

映り込みが激しいのは、あなたの視聴環境にも問題あるでしょう。
長い時間の視聴に向かないのは、あなたの体質にも問題があるでしょう。

私は光沢液晶は単純に綺麗だと思うので好きです。

スレ主さんへ
みなさんからいろんなご意見出ていますね。まとめをお願いします。

書込番号:14590426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/05/23 20:54(1年以上前)

去年37Z1Sを購入して1年経ちましたが、
グレアパネルで困った事は電源OFF時に
自分の姿が映るのが嫌なくらいで、
視聴に関して不具合はありません。
大きな画面で映像を見る分には
鮮やかに映し出すグレアパネルは
最適だと思いますが、PCを接続して
サイトやブログ等の文字を閲覧するには
画面に蛍光灯の光りが映るので、読みづらい
と感じます。

要は適材適所だと思います。

書込番号:14597091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング