『Z3の後継機は出るのでしょうか』のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

『Z3の後継機は出るのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Z3の後継機は出るのでしょうか

2012/09/10 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:44件

Z3も発表からそろそろ1年経ちますが、後継機はどうなるんでしょうか。

Z3までの機種は、短い時で半年、長くても8ヶ月から10ヶ月位で後継機が発表されていたので、Z3の後継機も今年の4月から8月位までには発表されると思っていたので、少し肩透かしを受けた感じです。

しかし現在はテレビ販売が深刻な状況に陥っているので、発表サイクルを1年に延ばしたのでしょうか。

Z3はプレミアムグレードなのですがZTやZPシリーズが登場し、更にその上のXシリーズもあり、ラインナップ的にZシリーズの立ち位置が微妙になって来たと思います。
現状のテレビ不況で東芝がテレビラインナップの再編を想像していく中で、東芝のテレビラインナップ全体の中で、果たしてこのままZシリーズが継続されるのか心配です。

私としてはZシリーズの後継機を期待しているのですが。

書込番号:15047857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/10 21:02(1年以上前)

>私としてはZシリーズの後継機を期待しているのですが。

G5←40インチだけど録画機能はZ3の改良っぽい。

書込番号:15047958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/09/11 09:44(1年以上前)

>G5←40インチだけど録画機能はZ3の改良っぽい。
???
「2チューナー」しかなく、「長時間録画」「レグザリンク・シェア」も出来ませんし、
「改良」って言うよりは「廉価版」て感じが..._| ̄|○
 <「Rシリーズ」の後継には思えましたが...

「一発録画」の「操作性」は良いかも知れませんが...(^_^;
 <個人的には「週間番組表」が付いているのはポイント高いです(^_^)v
  是非、他のシリーズにも追加して欲しいですm(_ _)m


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=42ZP3,42Z3,40G5



>しかし現在はテレビ販売が深刻な状況に陥っているので、発表サイクルを1年に延ばしたのでしょうか。
そうですね...
現状、家電メーカーはどこも「完全地デジ化」以降、「買い換え」などが納まってきている事で、
会社の利益が余り見込めない様なので、積極的なモデルチェンジをしていないと思われますm(_ _)m

状況から考えると、インパクトの有るモデルチェンジは、来年以降という事になるかも..._| ̄|○
 <現状でも「やれる事はやった」感が有りますし...(^_^;

書込番号:15049976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/09/11 10:18(1年以上前)

これから、予算削減で、ラインナップを統合していくと思います。
高いフラッグシップ(Xシリーズ系)と、一般向けミドルクラス(zシリーズと、Rシリーズと、Eシリーズの統合)の2択とかを予想しますね。

年末か、2月あたりにZシリーズ後継機がでるんじゃないかと<あくまで予想>。

書込番号:15050063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/09/11 19:36(1年以上前)

>「2チューナー」しかなく、「長時間録画」「レグザリンク・シェア」も出来ませんし、
「改良」って言うよりは「廉価版」て感じが..._| ̄|○「Rシリーズ」の後継には
思えましたが...

うん、書いた後気づいた、なんかZG2→ZT2 みたく Z3→G5、みたいな感じ、


>「一発録画」の「操作性」は良いかも知れませんが...(^_^;
 <個人的には「週間番組表」が付いているのはポイント高いです(^_^)v
是非、他のシリーズにも追加して欲しいですm(_ _)m

ただねえ〜チューナー数は減ってるけど機能アップしてるから我輩すんごい興味あるのよね
(Z3相当のスペックで新OS積んだ40インチモデルとか出てくれないかな〜)

書込番号:15051693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2012/09/11 20:05(1年以上前)

3D非搭載のミドルグレードのZシリーズは立ち位置が微妙な製品になっていると思います。

3D対応させるのなら、Zシリーズである必要も無いし、消滅する可能性もあるかも。

書込番号:15051797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2012/09/30 15:49(1年以上前)

皆様、ご意見頂き有難うございます。
また、返信を放置する形になってしまった事をお詫び致します。

さて、ご存知の通り後継機が発表されましたね。
型名がZ3からZ7に4つ飛びましたが、グレードとしてはプレミアムでZGシリーズとZTシリーズを統合した形になったのでしょうか。

私としては、後継機が発表されて良かったと思います。
これまで進化してきた液晶テレビですが、発展できる余地はまだまだ残っていると思いますので、これからもZシリーズの進化に期待したいと思います。

これまでコメントを書き込みして頂いた皆様には、改めてお礼申し上げます。
これからも宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

書込番号:15142207

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング