『m902とEdition8を使用してます。』のクチコミ掲示板

2011年10月 発売

DA-100 [ブラスターホワイト]

96kHz/24bitに対応したUSB D/Aコンバーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ DA-100 [ブラスターホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DA-100 [ブラスターホワイト]の価格比較
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のスペック・仕様
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のレビュー
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のクチコミ
  • DA-100 [ブラスターホワイト]の画像・動画
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のピックアップリスト
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のオークション

DA-100 [ブラスターホワイト]LUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月

  • DA-100 [ブラスターホワイト]の価格比較
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のスペック・仕様
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のレビュー
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のクチコミ
  • DA-100 [ブラスターホワイト]の画像・動画
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のピックアップリスト
  • DA-100 [ブラスターホワイト]のオークション


「DA-100 [ブラスターホワイト]」のクチコミ掲示板に
DA-100 [ブラスターホワイト]を新規書き込みDA-100 [ブラスターホワイト]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

m902とEdition8を使用してます。

2012/04/13 12:05(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-100 [ブラスターホワイト]

スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

今の環境でだいたい満足していますが、もう少し音に色づけをしたいと考えております。
PCと接続するためUSBDAC付きがいいのですが、m902を買い換えるかDA-100をUSBDACとして使用してm902に接続するか悩んでおります。
m902の繊細で非常に細かな解像度は好みなのですが低音やボーカルなどがもう少し前に出したいと思い、この機種にたどり着きました。
何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:14429830

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/04/13 12:37(1年以上前)

narubeさん こんにちわ。

もう少しだけ色付けをしたいなら、ケーブル等で調整してみたら如何でしょうか?


http://www3.hp-ez.com/hp/audio/page22
http://www.ippinkan.com/wireworld_audioquest_usb.htm
http://www3.hp-ez.com/hp/audio/page26

電源ケーブルの交換が、結構変化は出やすいですが市販品はお高いので、通販サイトがお勧めです。

http://www.shima2372.com/
http://www.rider.ne.jp/
http://audio-cable.co.jp/
http://www.k5.dion.ne.jp/~s-dragon/index.html
http://www.negishi-tsushin.com/
http://www.gourdproduct.com/
http://www.procable.jp/

書込番号:14429928

ナイスクチコミ!0


スレ主 narubeさん
クチコミ投稿数:155件

2012/04/13 12:47(1年以上前)

圭二郎さん

ご返信ありがとうございます。
詳しく教えていただき助かります。
ケーブル交換はDACを追加するより音の変化を楽しめますか?
結構変わるのなら値段も安いですし、ケーブル交換の方がよさそうですね。
ただ選定が難しそう・・・。

書込番号:14429968

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/04/13 18:41(1年以上前)

>ケーブル交換はDACを追加するより音の変化を楽しめますか?
>低音やボーカルなどがもう少し前に出したいと思い、

DACにDACを追加する方法は、あまりスマートな方法ではないと思います。
逆に、ゆったり系のラックスを追加するとスレ主さんの望む方向性と違くなりちぐはぐな感じに受けます。

オーディオマニヤ的な発想で申し訳ないのですが、マニヤは基本的にケーブルを含めたアクセサリーで好みの音に調整してきます。

今回は、スレ主さんが望む音にするならプロケーブルか根岸通信辺りが良いと思います。
アクセサリーならサンシャインのSシリーズのオーディオボードが1万円前半ぐらいでリーズナブルで良いかと思います。


後は、この辺の話はヘッドフォンアンプ板で相談された方が詳しい方は多いと思います。
確かm903は、ヘッドフォンアンプに登録されていますし、サウンドカード板ではヘッドフォン関係に精通された方があまりいませんので。

私は、オーディオマニヤの発想のため、あまり参考ないないので申し訳ないです。

書込番号:14431060

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/04/13 21:02(1年以上前)

こんばんは。
個人的にm902のDACはヘッドホンアンプの優秀さと比べるとあまり良く感じませんのでDAC変更は有りと思います。

予算は?ですが、10万前後ならリンデマンのDACなんかスレ主さんの要望に合いそうです。

勿論、電源ケーブルの変更もオススメです。
まずは手軽な電源ケーブルで、それで不満だったら、DACが良いんじゃないですかね。

書込番号:14431623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 03:39(1年以上前)

narubeさん
ケーブル交換での音の変化は期待しないほうが良いと思います。

人間の耳で違いを聴きとることは不可能なレベルです。

ケーブル交換で音に違いが出るという現象は昨今、
事前情報や、費用対効果、希望などによるプラシーボ現象と言われています。

おそらくですが
低音や歌など前に出したいと言うのであれば、左右のスピーカー中心に寄せると良いと思います。

スピーカーを離すとセンター定位のものが引っ込んで聴こえる現象はあまり知られていないのかな?
部屋の大きさや鳴りを考慮せずスピーカーを離すと、リスニングポイントが劇的にシビアになります。
ケーブルで音が変わるとおっしゃる方々はビフォアアフターでリスニングポイントが違う故に音が変わって聞こえるのでしょう。スピーカーから出ている音は変わっていないです。

書込番号:14433019

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/04/14 12:11(1年以上前)

Valentine vs Valensiaさん こんにちわ。

>ケーブル交換で音に違いが出るという現象は昨今、
>スピーカーを離すとセンター定位のものが引っ込んで聴こえる現象はあまり知られていないのかな?

持論の展開は構わないのですが、スレ主さんはヘッドフォンリスニングなのでセッティングの問題は別の話なので。

ケーブル以外で、ボードやインシュレーター等お勧めや良いアイデアがあれば紹介して頂ければ。

書込番号:14434288

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「LUXMAN > DA-100 [ブラスターホワイト]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DA-100 [ブラスターホワイト]
LUXMAN

DA-100 [ブラスターホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月

DA-100 [ブラスターホワイト]をお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング