『画素数について』のクチコミ掲示板

EOS-1D X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (46製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1810万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X ボディ の後に発売された製品EOS-1D X ボディとEOS-1D X Mark II ボディを比較する

EOS-1D X Mark II ボディ

EOS-1D X Mark II ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月28日

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション

EOS-1D X ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

  • EOS-1D X ボディの価格比較
  • EOS-1D X ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X ボディの買取価格
  • EOS-1D X ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X ボディの純正オプション
  • EOS-1D X ボディのレビュー
  • EOS-1D X ボディのクチコミ
  • EOS-1D X ボディの画像・動画
  • EOS-1D X ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X ボディのオークション


「EOS-1D X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X ボディを新規書き込みEOS-1D X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

画素数について

2015/10/07 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X ボディ

クチコミ投稿数:99件

カタログを見ていて気がついたんですが
カメラ部有効画素数 1810万画素
記録画素数 L(ラージ)1790万画素 又はRAW1790万画素
とありますが20万画素の違いってなんですか?

書込番号:19207911

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2015/10/07 22:42(1年以上前)

天使の取り分です。

書込番号:19207926

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/10/07 22:49(1年以上前)

おーい、山田くん、ざぶとんを . . .

書込番号:19207943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/10/07 22:52(1年以上前)

失礼しました。

7D2は有効2020、記録2000ですね。
むしろ両者が同じってあるのでしょうか?

書込番号:19207954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2015/10/07 23:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089556/SortID=10941900/
過去にも同じような質問があります。

書込番号:19208030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27339件Goodアンサー獲得:3127件

2015/10/07 23:42(1年以上前)

1Dシリーズは、画質設定の中で、JPEGのLにしても、最高画質にはなりません。
JPEG画質の項目があり、初期状態が、8になっています。
自分は10にしています。
取説129ページ
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html

書込番号:19208094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/10/08 00:20(1年以上前)

スレ主さん

>とありますが20万画素の違いってなんですか?

記録画素数が有効画素数より少ないのは、以下の記事などを読むと理解できると思います。

有効画素数 【 valid pixels 】
http://e-words.jp/w/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E7%94%BB%E7%B4%A0%E6%95%B0.html

書込番号:19208213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2015/10/08 01:22(1年以上前)

こんばんは。Canonのデジ一は持ってませんが・・・。

「カメラ部有効画素数」と「記録画素数」は、共に「画素数」となってますが、数えている対象がまったく違います。

「カメラ部有効画素数」は、イメージセンサーの受光素子(フォトダイオード)の数です。

「記録画素数」は、一般には画像(写真)のピクセル数です。

詳しくは「CIPA / 一般社団法人カメラ映像機器工業会」の
CIPA-DCG-001-2014 「JCIA GLA03 デジタルカメラのカタログ等表記に関するガイドライン」改訂版
をご覧ください。以下リンクからPDFファイルを入手できます。
http://www.cipa.jp/std/std-sec/guideline-list_j.html


<補足>

違うものが似たような値になっているのは、多くのデジカメで使われているイメージセンサーは「ベイヤー配列」と呼ぶカラーフィルターの配置になっていて、これからデモザイク処理(画素補間処理)を施して画像を作るからです。理解するには、これらを勉強する必要があります、たぶん。

おおざっぱには、

たとえば、「カメラ部有効画素数」1000万画素のデジカメには赤色用250万個、青色用250万個、緑色用500万個、合計で1000万個のフォトダイオードがあります。これが「カメラ部有効画素数 : 1000万画素」です。赤青緑、それぞれの色用のフォトダイオードがそれぞれ1000万個(合計3000万個)あるのではありません。

これからRAW現像などと呼ぶデモザイク画像処理で「記録画素数 : 1000万画素(ピクセル)」の写真を得ます。

「カメラ部有効画素数:1810万画素」から「記録画素数:1810万画素」ではなくて「記録画素数:1790万画素」に20万画素減ってしまうのは、デモザイク処理やレンズ収差の補正にリングピクセルと呼ぶ一回り広い領域が必要なためです、たぶん。

書込番号:19208304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/10/08 01:39(1年以上前)

>スッ転コロリンさん

スレの内容と全くかみ合っていない話や憶測での話は止めた方がいいよ。

書込番号:19208315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:23件

2015/10/08 19:28(1年以上前)

すってんころりん様
そんなややこしい話じゃなかろ

書込番号:19209999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2015/10/08 21:42(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
ベイトフィネスさんの記載がわかりやすいですね。

書込番号:19210402

ナイスクチコミ!0


G7773さん
クチコミ投稿数:16件

2015/10/10 02:47(1年以上前)

>1Dシリーズは、画質設定の中で、JPEGのLにしても、最高画質にはなりません。
JPEG画質の項目があり、初期状態が、8になっています。
自分は10にしています。

それは圧縮率の設定であって、画素数は8だろうが10だろうが同じ!
呆けてんの?(笑)

書込番号:19213805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/10 18:38(1年以上前)

デジタルDNAさん

デジカメの画素数は、おおむね

総画素数(total pixels)>有効画素数(effective pixels)>実効画素数(valid pixels)

という関係で、記録画素数は実効画素数と同じか、ほぼ同じです。

実効画素の周囲には、デモザイクのための情報提供を行う画素があり、両者の合算が有効画素数です。

さらに、有効画素の周囲or周囲の一部にはノイズ検出のための情報提供を行う画素があり、両者の合算が総画素数となります。

ノイズ検出画素の周囲or周囲の一部にフォトダイオードを積んでいないダミービットが置かれても、これは総画素数に含みません。

ベイトフィネスさんが[19208213]で貼ったリンク先の説明には不適切かつ曖昧な部分があったので、念のため説明しておきました。


書込番号:19215454

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D X ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッター67万回 25 2025/06/08 16:04:38
中古の1Dxの状態について 16 2025/03/11 21:00:09
1Dxに使う望遠レンズ 7 2024/08/31 20:18:36
ディスプレイ 2 2023/12/29 21:33:14
センサークリーニング 19 2023/08/05 13:56:36
故障? 13 2023/02/23 12:07:00
レリーズ14000以下の1dxを9万円で買えました。 16 2023/07/29 15:38:53
ライン欠け? 8 2022/05/10 4:54:20
R6をドナドナしてまた1DXが復活使用♪ 11 2022/04/27 9:36:36
1DXの色味 12 2022/03/05 19:53:01

「CANON > EOS-1D X ボディ」のクチコミを見る(全 16153件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X ボディ
CANON

EOS-1D X ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月20日

EOS-1D X ボディをお気に入り製品に追加する <1081

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング