『4306とSX-500DEで悩んでます』のクチコミ掲示板

2011年10月25日 登録

4306 [単品]

  • 「200mm径ピュアパルプコーン・ウーファー」により輪郭のくっきりしたスピード感のある低域再生を行う、2ウェイブックシェルフ型コンパクトスピーカー。
  • 「25mm径アルミ・マグネシウム合金ダイアフラムコンプレッション・ドライバー」を採用し、超高域まで伸びやかな再生能力と素直な高域特性を獲得。
  • 部屋の音響特性や再生ソース、好みに応じて高域レベルの調整が可能なアッテネーターを装備。連続可変型ボリュームにより、細やかな微調整が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1本 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY 4306 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4306 [単品]の価格比較
  • 4306 [単品]のスペック・仕様
  • 4306 [単品]のレビュー
  • 4306 [単品]のクチコミ
  • 4306 [単品]の画像・動画
  • 4306 [単品]のピックアップリスト
  • 4306 [単品]のオークション

4306 [単品]JBL

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年10月25日

  • 4306 [単品]の価格比較
  • 4306 [単品]のスペック・仕様
  • 4306 [単品]のレビュー
  • 4306 [単品]のクチコミ
  • 4306 [単品]の画像・動画
  • 4306 [単品]のピックアップリスト
  • 4306 [単品]のオークション

『4306とSX-500DEで悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「4306 [単品]」のクチコミ掲示板に
4306 [単品]を新規書き込み4306 [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

4306とSX-500DEで悩んでます

2014/02/27 12:55(1年以上前)


スピーカー > JBL > 4306 [単品]

スレ主 mamemonさん
クチコミ投稿数:6件

現在、SX-500SpritをAU-607MRで鳴らしてます。
密閉箱の低音不足が気になり、バスレフのスピーカーを検討中です。

主に聞くのは、スムースジャズ(いわゆるフュージョン)、ジャズ、女性ボーカルです。
どちらか言えば小音量からやや中音量で聞くことが多く、居住環境からも大音量では
ほとんど鳴らしません。

以前、4311Bを所有していた時期がありましたが、ジャズの鳴りっぷりはとても気に入って
はいたものの、やや煩さも感じていました。
かたやSX-500Spritについては、キレイな中音は捨てがたいのですが、ドスッとくる低音が
出ないことに物足りなさを感じています。

そこで、候補に4306とSX-500DEが挙がったのですが、4306は、高域の伸びが、SX-500DEは
低域の量感がどの程度なのか、それぞれ気になっています。

私の住んでいる地域には、全く試聴できるところがありませんので、何かちょっとしたヒントに
なることで結構ですのでご助言願えれば幸いです。
また、他にお勧めのスピーカーがありましたらご教示お願い致します。

書込番号:17243494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/02/27 16:06(1年以上前)

拝啓、mememonさん今日は。私も数年間だけ"500(初代)+907LEX"コンビで鳴らしてました、幾つか思い当たる事を?。
当時の"607クラス"は多分(100〜150w)の"798アンプ代表"と、高能率で駆動に然程困らず鳴るクルトミュラーユニットSPの組合せです。其所で質問です?。
Q:ボリュームは何処まで上げられて益か?⇒私的経験では殆ど数w位(9時辺り済み10時以上上げられ無い)でしたが、どの辺り角度迄上げられて益か?。
Q:アンプやSPの振動対策は出来て益か?⇒SP対策は普通ですが、アンプ側の対策はどうですか?意外と山水トランス唸りは凄く、耳を着けると聞こえます(経験談)。もしボリュームの問題ですと、SPの責任寄りも?アンプ側の問題では内かと想います。SPがお気に入りで在れば、アンプ側を検討されて診ては如何でしょうか?。参考までに成れば悪しからず、敬具。

書込番号:17243980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mamemonさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/27 16:28(1年以上前)

たなたかたなたかさん。

貴重なご意見ありがとうございます。
スピーカーは、自作スタンドにインシュレータ―を使用しています。
アンプの振動対策は行っていませんでした。

ボリュームは、せいぜい9時ないし10時近辺ですね。

607MRは、低域の出ないアンプという説もありまして、確かに、以前
使用していたヤマハC-2/B-70に比べると線が細い気がしています。
アンプの検討も必要かもしれませんね。

ただ、やはり、密閉箱では、バスレフのような50Hz、60Hzあたりの
盛り上がりに欠け、だら下がりなので、少し物足りなく感じているのだと
思います。
もともと密閉箱の特性がそうであるのはしょうがありませんし、特段
密閉にこだわりがあるわけでの無いので、私としては、やはり、ここは
バスレフ一択で行きたいと考えています。

書込番号:17244049

ナイスクチコミ!3


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/02/28 09:21(1年以上前)

mamemonさん、こんにちは。

候補が2機種あがっていますが、もし私なら議論の余地なく4306ですね。(SX-500DEは中古を買うのですよね?)。JBLは良くも悪くもほかに替えがないスピーカーですし。

>4306は、高域の伸びが、SX-500DEは低域の量感がどの程度なのか、それぞれ気になっています。

印象からすると「あれもこれも」となってしまっている感じを受けますが、10万クラスのスピーカーなら「全ての点で優れていること」を要求するのはちと酷です。「あれもこれも」でなく、「どの要素をより優先するか?」というふうに考えて行ったほうが、機種を絞りやすいですよ。

>他にお勧めのスピーカーがありましたらご教示お願い致します。

お聴きの音楽を考えると、以下あたりよさそうです。

Klipsch RB-81 II
http://kakaku.com/item/K0000306551/ (※「スピーカー1本」の価格です)

どんな音かは以下あたりご参考に。(下位機種ですが、音の大きな方向性は同じです)
http://review.kakaku.com/review/K0000306554/ReviewCD=652018/#tab


>以前、4311Bを所有していた時期がありましたが、
>ジャズの鳴りっぷりはとても気に入ってはいたものの、やや煩さも感じていました。

どう煩かったのか不明ですが、セッティングでかなり改善すると思いますよ。ひまがあれば以下あたり読んで研究してみてください。

●スピーカー設置の「これだけはやっておきたい」
http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/audio/speak.html

●オーディオ・セッティングのポイント
http://www.pluton.jp/HTM/setting.html

●スピーカーの位置を決める
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_ichigime.htm

●共鳴しやすい場所は避ける
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_top.htm#sp_sityouiti

●振動をコントロールする
http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_sindou.htm

●スピーカーのセッティングと吸音対策
http://diystudio.web.fc2.com/styled-4/

●「かないまる」氏のセッティング例
http://kanaimaru.com/4ch_club/0240.htm

書込番号:17246688

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mamemonさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/28 10:45(1年以上前)

Dyna-udiaさん

アドバイスありがとうございます。

まったくおっしゃる通りです。「あれもこれも」となっていることは否めませんね。
少ないこずかいの中での買い物ですし、試聴できる環境にもないので、勢い慎重に
ならざるを得ないものですから、そのあたりご賢察いただければ。

ペア10万円のスピーカーに多くを求めることが無茶なのも重々承知はしている
つもりですが、ビンボーオヤジの戯言とお笑いください(笑)

確かに、JBLは他に替えがないスピーカーだということは十分理解できます。
若いころは、136A・LE85・077でシステムを組んでいた時期もあり、実はJBLファン
なのですが、現状は、狭い書斎という環境ですのでスペースファクター最優先と
なってしまっています。
また、基本的なセッティングは行うことは考えていますが、あまり深く追求せず、
気楽に楽しみたいと思っていますので、基本、ポン置きでそこそこ鳴ってくれればなぁと
思っています。追求し始めると、性格的にまた泥沼にはまりそうなので・・・(^_^;)

そのようなわけで、設置できる最大サイズが先に挙げた2候補なのですが、JBLに
対する期待の大きさが、逆に慎重にさせているような気もしますね。
試聴ができればすぐ解決する問題なのですけれどもね。

また、Klipschのご紹介をいただきましたが、私がオーディオにのめり込んでいた時期には、
Klipschornというスピーカーが有名でした。私にとって別次元のスピーカーでしたので、
これまでKlipschというメーカーは念頭にありませんでしたが、現在はこんなモダンな
スピーカーを出しているんですね。これもできれば試聴してみたいものです。

Dyna-udiaさんのアドバイスで、4306に少し心が傾きました。
「あれもこれも」はやめて、何を求めるかに主眼をおいて検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17246893

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/02/28 11:25(1年以上前)

mamemonさん、こんにちは。

>試聴ができればすぐ解決する問題なのですけれどもね。

以下は全国のオーディオ店リストです。ある程度の距離のところに店がないか、ダメモトで探してみてくださいな。

●全国オーディオショップ・リスト
http://www.phileweb.com/links/link.php/7

●以下はたまたま特定メーカーの全国販売店リストですが、ショップのリストとして使えます。
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://naspecaudio.com/shop/
http://www.esoteric.jp/support/shop/index.html#shop_import
http://www.kef.jp/dealer.html

●全国の「ヨドバシカメラ」一覧
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html

●全国の「ビックカメラ」一覧
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/

書込番号:17246958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mamemonさん
クチコミ投稿数:6件

2014/02/28 12:05(1年以上前)

Dyna-udiaさん

詳細なリンク集ありがとうございます。

やはり、県外に出ないと難しいようです。
機会があれば、出張ついでにショップめぐりしてみようと思います。
田舎は、こういうときホント困ります(笑)

書込番号:17247048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/03/21 09:05(1年以上前)

mamemonさんへ

VictorSX-500DE、結構推したいと思います。
今、私は中古やオクで買える値段からすると素晴らしいSPと思います。このSPはレビューにも書きましたが、今はサンスイのα607 DRで鳴らしていますが、中低音モリモリとしてクリアで繊細ながら全体的な雰囲気はゆったりとした音がしています。ヴォーカルの定位も透明度もとても良いです。お持ちのサンスイα607 MRは私のα607 DRがα5号さんだと考えるとα8号さんですね(笑)

結構今まで色々なスピーカーとアンプ組み合わせましたがこのペアはスピーカー4割、アンプ6割の音の感じがします。サンスイは結構キャラが強いですね。
私はそこが気に入ってるわけなのですが‥
言いたいのは、もしアンプの音がお気に入りならばVictorSX-500DEはそれによく反応してくれるスピーカーでもあると言うことです(^^

書込番号:17327165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2014/03/21 19:21(1年以上前)

mamemonさんへ

あ、補足しますが私自身もJBL4306かなり気になっていて思わくば狙ってるクチです。虎視眈々と。
ただ実際VictorSX-500DEが実売価格相当安いのでこちらのほうから手に入れてみたら相当素晴らしいものだったと言う話。
出来れば両方、持ちたいのですけどね。

書込番号:17328909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamemonさん
クチコミ投稿数:6件

2014/03/29 17:47(1年以上前)

ディオバビロンさん

貴重なご意見ありがとうございます。4306は、やはり試聴してからにしようと思いまして、もう少し先の東京出張まで待とうと思っていました。それまでは、現在使用中のSX500spiritでガマンです。SX-500DEも評判がいいので気になっていますが、さすがに人気があり、オークションでも5万はくだらない状況です。おっしゃるとおり両方持てるに越したことはありませんが、まずは4306を聴いてから決めたいと思っています。

書込番号:17357980

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「JBL > 4306 [単品]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4306 [単品]
JBL

4306 [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年10月25日

4306 [単品]をお気に入り製品に追加する <220

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング